JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


[使い方]

[レース]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2016/ 6/ 5 安田記念 東京 芝1600 G1 3上国  10300

着順
馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績
実績
Point
距離
Point

ロゴタイプ

2010 黒鹿58 1. 33. 0 57 --=====----533 930 抹消
モーリス

2011 鹿毛58 1. 33. 2 56 --===------474 685 抹消
フィエロ

2009 青鹿58 1. 33. 2 56 -==--------262 1099 抹消
サトノアラジン

2011 鹿毛58 1. 33. 2 56 -===-------381 831 抹消
イスラボニータ

2011 黒鹿58 1. 33. 3 55 --=====----696 1035 抹消
ディサイファ

2009 鹿毛58 1. 33. 3 55 ---===-----335 493 抹消
ダノンシャーク

2008 鹿毛58 1. 33. 4 54 --==-------420 1502 抹消
クラレント

2009 栗毛58 1. 33. 5 54 -====------397 1149 抹消
ロサギガンティア

2011 青毛58 1. 33. 6 53 -===-------204 555 抹消
10 レッドアリオン

2010 鹿毛58 1. 33. 8 52 --=--------213 812 抹消
11 リアルスティール

2012 鹿毛58 1. 34. 0 51 ---=======-389 315 抹消
12 [外] コンテントメント Contentment

2010 栗毛58 1. 34. 3 49 -==--------0 282 抹消

 [ 出走馬一覧・詳細 ]

レース回顧
 [ レースBoard ]
安田記念 [ ☆レース回顧 ]
|| そらはい 16/06/05 (日)19:31  
久々の回顧投稿。

G1四つを含む7連勝中の昨年の年度代表馬モーリスが登場。
状態面の不安が囁かれる中、それでも勝ち切れるのか?というのが戦前の注目ポイント。単勝オッズは1.7倍で断然の一番人気。

前走ドバイの地で悲願達成したリアルスティールがこれに続く2番人気(4.5倍)。
初マイルだが、だからこそマイル戦線で敵無し状態のモーリスに土をつけるとしたらこの馬ではないか?という期待もあって単勝が売れた。

3番人気に前哨戦の京王杯SCが強い勝ち方だったサトノアラジン(5.5倍)。
4番人気に近走不振もマイルに戻って変わり身期待のイスラボニータ(11.6倍)。5番人気がM.デムーロ騎手騎乗のロサギガンティア(19.7倍)。

ゲートが開くと内の方でロサギガンティアが1馬身ほどの出遅れ。
好スタートを切った武豊騎手騎乗のディサイファが逃げかけたが、それを制してロゴタイプが先手を奪う。
ディサイファコンテントメントモーリスリアルスティールあたりが2番手争いで横並び。
モーリスがカカリ気味にこの集団から抜け出し単独2番手、ディサイファが3番手。
モーリス以上にカカってしまったリアルスティールを福永騎手が必死に抑えながら4番手。
以下コンテントメントイスラボニータクラレントフィエロサトノアラジン
フィエロも少しだけ行きたがる素振りを見せて内田騎手がなだめている。
後方にレッドアリオンダノンシャーク、一番後ろから出遅れたロサギガンティア

3、4コーナーに差しかかりイスラボニータが大外を回しながらもうたまらない、という感じで進出。絶好の手応えだ。
直線に向くと逃げたロゴタイプがスパートを開始。リードを3馬身4馬身と広げていく。
人気のモーリスはベリー騎手がゴーサインを出したが2番手集団からなかなか抜け出せない。
内からはディサイファダノンシャークが伸びている。リアルスティールは早くも失速。
残り1ハロンを切ってもまだロゴタイプのリードが3馬身から4馬身ある。
このあたりからようやくロゴタイプの脚色が衰えはじめ、2番手のモーリスが前との差を詰めにかかる。
見せ場を作ったディサイファダノンシャークの脚色は鈍り、変わって外からフィエロイスラボニータサトノアラジンらが突っ込んでくる。

最後は後続に差を詰められはしたが、早めにセーフティリードを作ったロゴタイプが1馬身1/4の差をつけたまま押し切ってグレードワン3勝目。
際どくなった2着争いは人気のモーリスがなんとか死守。3着に上がり最速33秒5の脚で追い込んだフィエロ
サトノアラジンは直線で少し狭くなる不利もあったが、2・3着とはタイム差無しの4着と力は見せた。
イスラボニータはラスト100mで止まって5着。早めに動いたぶんもあったか。

勝ちタイムは1分33秒0。良馬場発表とはいえ馬場が緩かったことを考えれば、平年並のレベルではある。
それにしても1000m59秒1は古馬のG1としてはスロー。不良馬場で行われた一昨年と並び、ここ10年の安田記念で最も遅い1000m通過タイムである。
この展開を見越したものかどうかは定かではないが、積極的に押して出て行った田辺騎手の好騎乗が勝因の一つであることに疑いようはあるまい。
もともと気難しいところのある馬で、間隔も前走から二ヵ月空いていた。そして逃げ馬不在の今日のレース。
仮に控えていたら力を出し切れていたかどうか?他の有力馬が軒並み折り合いに苦しんでいたレースだからこそ尚更そう感じた。

人気のモーリスは前半からリズムが悪かった。直線での反応もいつもより鈍い。
戦前から言われていた通り、身体面でもメンタル面でも完調ではなかったか。
鞍上のベリー騎手もコメントしているように2着を確保したのは力の証明だろう。

リアルスティールは外枠のせいなのか、久々のせいなのか、マイル仕様の調整を行ってきたせいなのか。
スタートしてポジションをとりにいったところで火がついてしまい、最初の2ハロンでもう終わってしまった感がある。

[0.10]



TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: