JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


[使い方]

[レース]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2017/ 6/ 4 安田記念 東京 芝1600 G1 3上国  10300

着順
馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績
実績
Point
距離
Point

サトノアラジン

2011 鹿毛58 1. 31. 5 66 -===-------381 831 抹消
ロゴタイプ

2010 黒鹿58 1. 31. 5 66 --=====----533 930 抹消

レッドファルクス

2011 芦毛58 1. 31. 6 65 ===--------389 492 抹消

グレーターロンドン

2012 鹿毛58 1. 31. 6 65 -===-------113 386 抹消
エアスピネル

2013 栗毛58 1. 31. 7 65 --=====----431 1155 抹消
[外] ビューティーオンリー Beauty Only

2011 鹿毛58 1. 31. 8 64 -====------0 276 抹消
ステファノス

2011 鹿毛58 1. 31. 8 64 --====-----322 489 抹消
イスラボニータ

2011 黒鹿58 1. 31. 9 64 --=====----696 1035 抹消
クラレント

2009 栗毛58 1. 31. 9 64 -====------397 1149 抹消
10 [外] コンテントメント Contentment

2010 栗毛58 1. 32. 3 61 -==--------0 282 抹消
11
ロンギングダンサー

2009 黒鹿58 1. 32. 3 61 ---=======-26 163 抹消
12 サンライズメジャー

2009 栗毛58 1. 32. 7 59 -==--------189 738 抹消
13 ディサイファ

2009 鹿毛58 1. 32. 7 59 ---===-----335 493 抹消
14 ロジチャリス

2012 栗毛58 1. 32. 8 58 --==-------91 281 抹消
15 アンビシャス

2012 黒鹿58 1. 32. 9 58 ---==------252 359 抹消
16
ヤングマンパワー

2012 黒鹿58 1. 33. 1 57 --=--------195 742 抹消
17
トーキングドラム

2010 鹿毛58 1. 33. 1 57 ===--------44 283 抹消
18 ブラックスピネル

2013 黒鹿58 1. 33. 7 53 --===------202 428 抹消

 [ 出走馬一覧・詳細 ]

レース回顧
 [ レースBoard ]
安田記念 [ ☆レース回顧 ]
|| マラ男 17/06/07 (水)19:30  
人気順に皐月賞馬イスラボニータ(3.5)、エアスピネル(5.9)、スプリンターズS馬レッドファルクス(7.9)、ステファノス(8.1)、アンビシャス(9.1)、サトノアラジン(12.4)、昨年の覇者ロゴタイプ(14.6)。既存勢力対中距離路線で詰めの甘い有力馬という図式。

ラップ:12.2 - 10.6 - 11.1 - 11.6 - 11.6 - 11.0 - 11.3 - 12.1

スタート切られると8枠からロゴタイプが先頭へ。順にサンライズメジャーディサイファトーキングドラムブラックスピネルコンテントメントクラレントイスラボニータヤングマンパワーロジチャリスステファノスビューティーオンリーグレーターロンドンレッドファルクスサトノアラジンエアスピネルアンビシャスロンギングダンサー。先頭ロゴタイプの前半3F:33.9(去年は35.0)。とハイラップで逃げる。エアスピネルアンビシャスらは遅れていき、グレーターロンドンは掛かりながら上がっていく。
直線入るとロゴタイプ先頭へ。イスラボニータは馬場の真ん中で揉まれてもう出るところない。残り200mでロゴタイプ単独先頭、「連覇か」と周囲がそう思った矢先に大外からサトノアラジンがゴール前でクビ差差し切り勝利(3F:33.5、ロゴは34.0)。レッドファルクス3着(33.7)、グレーターロンドン4着(33.9)、エアスピネル5着(33.6)、イスラボニータは8着(34.4)に終わった。

サトノアラジンは出るレースごと馬群に阻まれて不完全燃焼が続いたが、ハイペースで馬群がばらけて、差し脚が生きるレースになったことが勝因だろう。
ロゴタイプは近走安定して走っており、中山記念は前崩れのレースを踏ん張って(同じ前崩れで踏ん張った勝ち馬のネオリアリズムは香港クイーンエリザベス勝利)おり、評価が低かったのは中間ダービー卿を使えなかったことと、前年がフロック視されたことだろう。
個人的に、直線長い競馬場でハイペースの逃げは通用せず、、逆にスローでこそ(それこそ今年のダービー)と思っていた。田辺騎手は迷わずハイペースで逃げた。勉強になったと同時に、馬群を引き付けながらのハイペースの逃げというのは差し馬を出し抜く方法の一つ方法なのだろう。逆にスロー逃げのやり方もあるだろうが。

ちょっと、外れるがステファノスに騎乗した戸崎騎手の評価をしたい。今回はステファノスがマイルのハイペースや陣営の作戦に合わなかったことが直接的な敗因だが、それ以上に手腕が伴なわないことも。GI御用達騎手としては奇策を持ちえないタイプで、同じ立ち位置に福永祐一騎手がおり、タイプも似ている。「GIでは凡庸な騎手」で、折り合いは現役屈指、されどGIにおける勝負臭さ・貪欲さが目に見えて感じない。戸崎騎手や担ぎ上げられた福永騎手を買っている方には無礼も承知だが、新馬や条件戦では綺麗でスマートな、GIでは泥臭さや狡猾さ、そして、闘志をかき出してほしい。
あるサイトでのステファノスの評価を見て、「過去のレースは見ない人なんだだな」と思った。
安田記念の週に出演したウイニング競馬を見て、番組出るごとにゴルフの話題(ステファノスの富士S制覇のときも)ばかりして、馬のことを言いえないのは(TV取材などに慣れてない人かもしれないが)。毎回出演している武豊騎手は馬の話題や技術を率先してファンに提供している姿を見習ってほしい。

先週は冷淡な、今週は苛立つ回顧ですみません。

[0.10]



TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: