JSE
- 中央競馬データベース -
Profile
馬名
[外]
レキシントン
英字
Lexington
性別
牡
馬齢
171
生年
1850
毛色
鹿毛
産国
米
父
Boston
母
Alice Carneal
母父
Sarpedon
[
馬データ表示
]
【参加型馬DB 投稿キャンペーン】
当サイトは、多くの訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 多くの方に気軽に参加していただけるよう、情報投稿のカテゴリーだけでなく、 応援コメント欄もご用意しております。奮ってご参加ください。
■
ニュース/動向
[
投稿
]
■
特徴/履歴
1.
[2]
母父としてもっとも有名な馬には
Himyar
がいますね。
//
イギリス貴族
06/06/20(火) 01:39
1.
[1]
血統的には
Boston
〜
Timoleon
〜
Sir Archy
〜
Diomed
と遡る
ヘロド
の直系。父
ボストン
も40勝でこの父系最強の名馬。 代表産駒はアステロイド(12戦無敗)、
ノーフォーク
(米旧4歳
チャンピオン
)など。
Glencoe
牝馬とのニックが知られる。 自身はアメリカの偉大な種牡馬
Sir Archy
の3×4のクロス。
//
落楓
04/08/23(月) 02:59
1.
近代化前のアメリカ競馬の英雄。通算7戦6勝だが、そのうち5戦はヒート競争(1日に複数回レースを行い、最初に2回1着した者が勝者)で、何と3マイルヒート、4マイルヒートまで走っていた。敗れた1戦は、既に1度1着になった後の3度目の競争で、騎手が3マイル決勝線と4マイル決勝線を間違えたための敗戦だった。この時の勝ち馬が最大のライバルLe Compteで、その後2戦はLe Compteの持つ4マイルレコード(7分26秒)を相手にしたレースで驚異的な世界レコード7分19秒3/4をマーク。最終戦はLe Compteとマッチレース、但しヒートではなく4マイルダッシュで、これに完勝し引退。種牡馬としても14年連続16度アメリカリーディングサイアーに輝き、これは今も記録として残る(ちなみに、参照させてもらった文の
ライター
はこの偉業に迫る最右翼は
サンデーサイレンス
だ、と言っています)。代表産駒は、米三冠レースの1つにその名を刻む
Preakness
など多数。
//
mazuda
01/11/22(木) 22:35
■
応援コメント
[
投稿
]
★レースに関する投稿は
レースBoard
へ
★競馬全般の話題は
White Board II
へ
★DBについてのご意見・ご要望は
URA Board
へ
▲
■
特徴/履歴
脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、
即時性のない馬自身の情報
を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。
<< 前のページ
次のページ >>
1.
mazuda
01/11/22(木) 22:38 編集
[
追記
]
近代化前のアメリカ競馬の英雄。通算7戦6勝だが、そのうち5戦はヒート競争(1日に複数回レースを行い、最初に2回1着した者が勝者)で、何と3マイルヒート、4マイルヒートまで走っていた。敗れた1戦は、既に1度1着になった後の3度目の競争で、騎手が3マイル決勝線と4マイル決勝線を間違えたための敗戦だった。この時の勝ち馬が最大のライバルLe Compteで、その後2戦はLe Compteの持つ4マイルレコード(7分26秒)を相手にしたレースで驚異的な世界レコード7分19秒3/4をマーク。最終戦はLe Compteとマッチレース、但しヒートではなく4マイルダッシュで、これに完勝し引退。種牡馬としても14年連続16度アメリカリーディングサイアーに輝き、これは今も記録として残る(ちなみに、参照させてもらった文の
ライター
はこの偉業に迫る最右翼は
サンデーサイレンス
だ、と言っています)。代表産駒は、米三冠レースの1つにその名を刻む
Preakness
など多数。
[1].
落楓
04/08/23(月) 02:59
[
追記
]
血統的には
Boston
〜
Timoleon
〜
Sir Archy
〜
Diomed
と遡る
ヘロド
の直系。父
ボストン
も40勝でこの父系最強の名馬。
代表産駒はアステロイド(12戦無敗)、
ノーフォーク
(米旧4歳
チャンピオン
)など。
Glencoe
牝馬とのニックが知られる。
自身はアメリカの偉大な種牡馬
Sir Archy
の3×4のクロス。
[2].
イギリス貴族
06/06/20(火) 01:39
[
追記
]
母父としてもっとも有名な馬には
Himyar
がいますね。
<< 前のページ
次のページ >>
▲
TOP
詳細検索
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
WhiteBoard
URA Board
ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: