JSE - 中央競馬データベース -


 

[ テンポイント(牡・1973年生れ)- 競走馬データ ]

[競走馬]
▼兄弟・近親▼戦績▼血統表▼拡張検索
Profile [抹消]

馬名 テンポイント
性別  牡
馬齢  52
生年 1973
毛色 栗毛
産国 日(日本)
適距
コントライト (中)
ワカクモ (中)
母父 カバーラップII (中)
実績P
0


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
1.
12月26日有馬記念当日「JRA50周年記念 メモリアルレース」の最後レース「テンポイントメモリアル」(現グッドハンデキャップ)があります。
// マラ男 04/12/17 18:32  
特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
5.
[1] 昔の馬には競走名とは別に「血統名」というのがありました。
そしてクモワカの血統名が「丘高」なのです。紛らわしいので最近は見ることはないですが。
// 三角先頭 02/8/9 21:10  
7.
1970年代を代表する名馬中の名馬。
旧2歳時函館でデビュー、他の馬を問題とせず圧勝。2戦目も圧勝し、3戦目の阪神3歳ステークスも圧勝。杉本アナに「見てくれ見れくれ、これが関西期待の星・テンポイントだ。」と言わしめた。当時は関西馬不振で、当時の東西の対抗意識が強い時代において、関西ファンテンポイントに期待が集まるのは当然と言えば当然だった。
翌年旧4歳時は共同通信杯4歳SとスプリングSに勝利したが、少頭数のレースで、苦しいレース振りが続いた。皐月賞はトウショウボーイとの初めての顔合わせで、テンポイントは一番人気に。だが厩務員ストの影響や度重なる関東遠征で疲れ切っ ...(続く)
// メルトダウン 02/4/16 17:31  
6.
馬名由来:10ポイントぐらいの活字で紹介される馬になればという思いがこめられていたとのこと(サラブレより)。
// どら 01/6/17 23:07  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
9.
彼の新馬戦を見た数少ない人のひとりです。当日(昭和50年8月17日函館3R)は雨で皆傘をさしての観戦でした。パドッは大変空いていたが、彼が現れた時、一瞬陽が差したのを覚えている。私はビロードに輝いた彼の美しさに圧倒的な衝撃を受けた。あれほど美しい馬を私はいまだに見ていない。あの時の彼の姿そして瞳は紛れも無く神だったと思う。レースは58.8のレコードで駆け抜ける。その後壮絶なドラマが始まった。
// イシノヒカル 03/4/28 20:53  
8.
同じ故障で命を奪われたにしても、キーストンライスシャワーはただ不運としかいいようがないが、テンポイントのケースは明らかな人災だと思う。有馬記念からたった1ヶ月しかたってない時期にレースに出すことも馬鹿げているし、いくらハンデ戦とはいえ66.5キロなどという斤量は異常であると言わざるを得ない。
// 革命戦士 03/3/8 01:46  
7.
近親や母親などのこの1族は国内の勝利数がなぜか11勝の馬がおおい
不思議♪
// 競馬 02/8/18 18:16  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[戦績] (?)

日付 レース名 着順 開催 距離 斤量 タイム 偏差値 獲得賞金
(万円)
1(2)着馬
※条件戦や地方戦の戦績は不足していることがあります。

[距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[タイム偏差値] (?)
60_
.
.
.
50_
.
.
.
40_
.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[兄弟] (全表示) (?)

□繁殖牝馬:

馬名
生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
イチワカ
1978栗毛0 0 0
オキワカ
1972栗毛0 0 0
□参加型登録馬:

馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国

キングスポイント
48
1977
鹿毛
 

ウエストポイント
50
1975
鹿毛
 

[近親] (?)

□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

[ 姪 ]
キオイドリーム
39
1986 鹿毛 =----------23 抹消
[ 姪 ]
ワカオーカン
34
1991 栗毛 ---=-------0 抹消
フジヤマケンザン
37
1988 鹿毛 ---=======-434 抹消

ジンライ
34
1991 鹿毛 ---========22 抹消
フジヤマゲンスイ
31
1994 鹿毛 --======---0 抹消

フジダイシン
34
1991 鹿毛 ----=------0 抹消

テンジンオーカン
26
1999 鹿毛 --===------0 抹消

ダイワライトニング
20
2005 鹿毛 --===------0 抹消

サンライズテースト
27
1998 栗毛 ==---------0 抹消
□種牡馬:
続柄
馬名
生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
[ 甥 ] ワカオライデン
1981栗毛0 0 0
[ 甥 ] ワカテンザン
1979鹿毛 0 0 0

ミネオカ
1942青毛 0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

テンポイント
牡 1973 栗毛 日  
【父】


コントライト
Contrite
1968 鹿毛 [米] (中)

ネヴァーセイダイ
Never Say Die
1951 栗毛 [米]  
ナスルーラ
Nasrullah
1940 鹿毛 [英]  
ネアルコ
Nearco
Pharos
Nogara
マムタズビガム
Mumtaz Begum
Blenheim
Mumtaz Mahal
シンギンググラス
Singing Grass
1944 鹿毛 [米]  
ウォーアドミラル
War Admiral
Man o'War
Brushup
ボレアル
Boreale
Vatout
Galaday

ペニテンス
Penitence
1961 鹿毛 [英]  
ペティション
Petition
1944 黒鹿 [英]  
フェアトライアル
Fair Trial
Fairway
Lady Juror
アートペーパー
Art Paper
Artist's Proof
Quire
ブートレス
Bootless
1951 鹿毛 [英]  
ザコブラー
The Cobbler
Windsor Slipper
---
ケアレスノラ
Careless Nora
Panorama
---
【母】


ワカクモ
1963 鹿毛 [日] (中)

カバーラップII
1952 黒鹿 [米] (中)
カバーラップ
Cover Up
1943 栗毛 [米]  
アリバイ
Alibhai
Hyperion
Teresina
ベルアムール
Bel Amour
Beau Pere
---
ベティマーティン
Betty Martin
1948 鹿毛 [米]  
ハリーロッド
Hollyrood
High Cloud
---
ローダエフ
Rhoda F.
Rhodes Scholar
---

クモワカ
1948 鹿毛 [日]  
セフト
Theft
1932 鹿毛 [英]  
テトラテーマ
Tetratema
The Tetrarch
---
ヴォールーズ
Voleuse
Volta
Sun Worship
ツキオカ
1932 鹿毛 [日]  
サーギャラハッド
Sir Gallahad
Teddy
Plucky Liege
ホシワカ
Ima Baby
Peter Pan
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - コントライトを父系に、カバーラップIIを母系にもつ馬を検索

[0.05]
TOP
詳細検索 POINTランキング
重賞日程 参加型馬DB
レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: