JSE - 中央競馬データベース -


 

[ マチカネラン(牡・1997年生れ)- 競走馬データ ]

[競走馬]
▼兄弟・近親▼戦績▼血統表▼拡張検索
Profile [抹消]

馬名 (外) マチカネラン
性別  牡
馬齢  28
生年 1997
毛色 黒鹿毛
産国 米(アメリカ)
適距1200m - 1800m
ワイルドアゲイン (中)
ゼロマイナス (中)
母父 イッツフリージング (中)
実績P
38


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
15.
[1] 三重県の奥西ステーブルで乗馬となっている。
// GW 03/6/3 14:06  
15.
古傷が再発したため、放牧→そのまま引退することとなった。今後は乗馬として余生を過ごすとのこと。
ソースはとれたて競馬ニュース。
// 富士山 03/2/21 18:57  
14.
[1] 橿原Sは回避(除外?)。
次走は北山Sの予定。
// 富士山 03/1/30 18:15  
特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
3.
アグネスデジタルカネツフルーヴに先着経験あり。ダート短距離界ではトップクラスの実力の持ち主。早期の復帰を願う
// ようかい 02/8/7 21:59  
2.
ダートの短距離向きのこの馬によって、それまでのワイルドアゲイン観を覆されてしまった・・・。
なにせワイルドアゲインと言って思い出すのはやっぱりナリタキングオーだったし。
しかし、デビュー戦でアグネスデジタルをちぎり捨てたレースは凄かった。
ユニコーンS頑張れ!!
// Kami 00/9/25 00:52  
1.
新馬戦でアグネスデジタルに勝利。
// どら 00/6/17 23:36  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
8.
今年こそ復活するかなァと期待していたんですが…(;_;)
まだ若いのに引退は、残念です。
お疲れ様でした。元気でネ!(-_-;)
// GF-MIYAKOCHAN 03/2/25 15:49  
7.
今年はこの馬が大暴れしてくれることを期待しています。去年G1を勝てると思っていたカネツフルーヴが復帰して調子を上げていって帝王賞を勝ち、今ではG12勝馬です。マチカネランにも無事に1つずつ勝っていってもらいたいです。
// スキャットマン 03/2/11 02:24  
6.
最近は強い馬がすぐ骨折してつまらない。マチカネランにはいつも期待していました。900万下を楽勝で勝った時は、もしかしたら4歳のなかで一番強いんではないかと思ったくらいでした。骨折の話はとても残念です。だけど、いつか必ずターフに戻ってくる事を信じています。そして、同期のアグネスデジタルをまた倒すその日を夢見ています。がんばれな。
// いち競馬ファン 00/12/25 21:09  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[戦績] (?)

日付 レース名 着順 開催 距離 斤量 タイム 偏差値 獲得賞金
(万円)
1(2)着馬
1 1999/ 9/12 ( 新馬 ) 阪神 ダ1400
53 1. 25. 5 49

2 1999/10/23 デイリー杯3歳S 京都 芝1600 G2 53 1. 36. 0 42 0 レジェンドハンター
3 2000/ 6/18 ( 500万下 ) 東京 ダ1200
55 1. 10. 8 63

4 2000/ 7/ 8 ( 900万下 ) 東京 ダ1600
55 1. 35. 6 61

5 2000/ 8/16 ( 盛岡 ) ダ1200
55 1. 12. 2 66

6 2000/ 9/30 ユニコーンS 中山 ダ1800 G3 56 1. 51. 1 59 1600 アグネスデジタル
7 2000/10/28 武蔵野S 東京 ダ1600 G3 54 1. 35. 6 60 1100 サンフォードシチー
8 2000/12/ 9 シリウスS 阪神 ダ1400 G3 55 1. 23. 5 61 1100 マイネルブライアン
※条件戦や地方戦の戦績は不足していることがあります。

[距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[タイム偏差値] (?)
60_
.
.
.00000000000
50_00000000000000_
.
.
.
40_
.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[兄弟] (全表示) (?)


[近親] (?)


母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

マチカネラン
牡 1997 黒鹿 米  
【父】


ワイルドアゲイン
Wild Again
1980 黒鹿 [米] (中)

アイスカペイド
Icecapade
1969 芦毛 [米] (中)
ニアークティック
Nearctic
1954 黒鹿 [加]  
ネアルコ
Nearco
Pharos
Nogara
レディアンジェラ
Lady Angela
Hyperion
Sister Sarah
シェナニガンズ
Shenanigans
1963 芦毛 [米]  
ネイティヴダンサー
Native Dancer
Polynesian
Geisha
ボールドアイリッシュ
Bold Irish
Fighting Fox
Erin

ブッシェルンペック
Bushel-n-Peck
1958 黒鹿 [米]  
カーレッド
Khaled
1943 黒鹿 [愛]  
ハイペリオン
Hyperion
Gainsborough
Selene
エクレア
Eclair
Ethnarch
Black Ray
ダマ
Dama
1950 鹿毛 [仏]  
ダンテ
Dante
Nearco
Rosy Legend
クローヴリー
Clovelly
Mahmoud
Udaipur
【母】


ゼロマイナス
Zero Minus
1984 黒鹿 [米] (中)

イッツフリージング
It's Freezing
1972 栗毛 [米] (中)
ティーヴィーコマーシャル
T.V. Commercial
1965 栗毛 [米]  
ティーヴィーラーク
T.V. Lark
Indian Hemp
Miss Larksfly
ユアホステス
Your Hostess
Alibhai
Boudoir
アルティカーナ
Articana
1960 栗毛 [米]  
アークティックプリンス
Arctic Prince
Prince Chevalier
---
ナト
Nato
Court Martial
Safari Moon

デイオブレコニングII
Day of Reckoning
1967   [米]  
ヘイルトゥリーズン
Hail to Reason
1958 黒鹿 [米]  
ターントゥ
Turn-to
Royal Charger
Source Sucree
ノーサードチャンス
Nothirdchance
Blue Swords
Galla Colors
アドミラリタ
Admiralita
1959   [米]  
ウォーアドミラル
War Admiral
Man o'War
Brushup
ローマンカート
Roman Cart
Roman
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ワイルドアゲインを父系に、イッツフリージングを母系にもつ馬を検索

[0.04]
TOP
詳細検索 POINTランキング
重賞日程 参加型馬DB
レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: