JSE - 中央競馬データベース -


 

[ サンライズペガサス(1998年生れ・日本産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬]
▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 サンライズペガサス
生年 1998
毛色 栗毛
産国 日(日本)
距離  
サンデーサイレンス (万)
ヒガシブライアン (中)
母父 ブライアンズタイム (中)
SP
0
BP
0

[ 競走馬データ ]

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
54.
[1] 06/1/5付で中央登録を抹消。ソースはJRA.HP
// マチカネ 06/1/6 10:21  
54.
有馬記念を最後に引退が決定した模様。北海道静内町のアロースタッドで種牡馬になる予定。お疲れ様でした。ソースはニッカンスポーツ。
// ぽむ 05/12/28 10:25  
53.
[1] 同レースに9番人気で出走。やや出遅れて後方から。直線追い込むも7着だった。なお、鞍上は蛯名正義騎手を予定していたが、負傷した為、田中勝春騎手に乗り換わった。
// マチカネ 05/12/27 15:41  
特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
3.
所属厩舎:安田伊佐夫(栗東),石坂 正(栗東)
馬主:松岡隆雄
生産者:ヤナガワ牧場(北海道門別町)
生年月日:1998.4.15
通算成績:24戦6勝
主な勝ち鞍:毎日王冠(GII),産経大阪杯(GII) 2回
受賞歴:なし
血統背景:一族にはBCジュヴェナイルフィリーズ(GI)勝ちStorm Songの名前も
馬名由来:冠名+天馬
レースでの特徴、クセ:鋭い切れ味
距離の適正:1800m - 2200m
// 3,4コーナー中間地点 06/4/7 11:53  
1.
[2] 京都競馬場の特徴である3,4コーナーの坂が影響してると思います。特にスローになった時は後方の馬は早めに動かなくてはいけない状況になり、3コーナー上りでスタミナを、そして4コーナー下りをまわりきったときに外に膨れコースロスに、、、。
// アドマイヤマックス 02/10/2 12:23  
2.
父・サンデーサイレンスと母父・ブライアンズタイムとの配合で生まれた馬。優れた瞬発力を持つ。ただこの2頭の種牡馬は個性が強すぎるのか、この馬のように成功することもあれば、チョウカイウェスト・チョウカイフライトの様に中途ハンパな競争能力を持つ馬を生む可能性もある。
// メルトダウン 02/4/4 14:43  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
102.
プラス8キロでスタート出遅れ。最後のレースなのに、最高の状態で走れませんでしたね。
ペガサスはG1の度に、全力を出し切れない事が多かったですね。競馬とはそういうものですが・・・
産経大阪杯で勝っているハーツクライが1着に・・・
この馬には復活する度に勇気を貰いました。今までありがとう。そして、お疲れ様でした。
// お馬さん 05/12/26 04:55  
101.
いい脚使ってこの馬の力は出せたと思うけどやはりこれが限界なのかな。有馬に出るかは分からないけど残り短い競争生活頑張ってくれ!応援するぜ。
// グルグル 05/11/27 19:07  
100.
脚は無事か?志半ばで故障再発しターフを去っていった盟友メガスターダムの分まで、無事に現役を全うして欲しい。
// onocci 05/11/8 03:12  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)

□競走馬:(7)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

クリノコマチ
14
2011 栗毛 ==---------2 抹消
ペガサスフラッシュ
17
2008 栗毛 --==-------2 抹消
サンライズレーヴ
14
2011 栗毛 ---==------0 抹消

フォローハート
14
2011 黒鹿 ---=-------0 抹消
ペガサスキングビー
18
2007 栃栗 ====-------0 抹消

サンライズカラマ
11
2014 栗毛 ==---------0 抹消
ユキカゼ
15
2010 栗毛 ====-------0 抹消
□参加型登録馬:(2)

馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[地]
コロニアルペガサス
18
2007
鹿毛


ペガサスヒーロー
18
2007
鹿毛
 

父系統表示  ≫ 普通モード  ≫ 詳細モード
※≪詳細モード≫では馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.00000000000
1.000000000000
0.00000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[兄弟] (全表示) (?)


[近親] (?)

□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

[おば]
ウェディングケーキ
36
1989 栗毛 --===------48 抹消
[いとこ] サイモントルナーレ
19
2006 栗毛 ---========32 抹消
[いとこ]
ウェディングマター
24
2001 青鹿 -===-------0 抹消

コパノニキータ
24
2001 栗毛 --==-------0 抹消
□種牡馬:
続柄
馬名 英字名 生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP

フリットゥ
Flit-to
1963黒鹿 0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

サンライズペガサス
牡 1998 栗毛 日  
【父】


サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿 [米] (万)

ヘイロー
Halo
1969 黒鹿 [米] (中)
ヘイルトゥリーズン
Hail to Reason
1958 黒鹿 [米]  
ターントゥ
Turn-to
Royal Charger
Source Sucree
ノーサードチャンス
Nothirdchance
Blue Swords
Galla Colors
コスマー
Cosmah
1953 鹿毛 [米]  
コズミックボム
Cosmic Bomb
Pharamond
Banish Fear
アルマームード
Almahmoud
Mahmoud
Arbitrator

ウィッシングウェル
Wishing Well
1975 鹿毛 [米] (中)
アンダースタンディング
Understanding
1963 栗毛 [米] (中)
プロミストランド
Promised Land
Palestinian
Mahmoudess
プリティウェイズ
Pretty Ways
Stymie
Pretty Jo
マウンテンフラワー
Mountain Flower
1964 鹿毛 [米]  
モンパルナスII
Montparnasse
Gulf Stream
Mignon
エーデルワイス
Edel Weiss
Hillary
Dowager
【母】


ヒガシブライアン
1991 栗毛 [日] (中)

ブライアンズタイム
Brian's Time
1985 黒鹿 [米] (中)
ロベルト
Roberto
1969 鹿毛 [米] (中)
ヘイルトゥリーズン
Hail to Reason
Turn-to
Nothirdchance
ブラマリー
Bramalea
Nashua
Rarelea
ケリーズディ
Kelley's Day
1977 鹿毛 [米] (中)
グロースターク
Graustark
Ribot
Flower Bowl
ゴールデントレイル
Golden Trail
Hasty Road
Sunny Vale

アリーウィン
Alywin
1984 栗毛 [米] (万)
アリダー
Alydar
1975 栗毛 [米] (万)
レイズアネイティヴ
Raise a Native
Native Dancer
Raise You
スイートトゥース
Sweet Tooth
On-and-On
Plum Cake
フリートヴィクトレス
Fleet Victress
1972 鹿毛 [米]  
キングオブザテューダーズ
King of the Tudors
Tudor Minstrel
Glen Line
カウンテスフリート
Countess Fleet
Count Fleet
Honor Bound

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - サンデーサイレンスを父系に、ブライアンズタイムを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - サンライズペガサスを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - サンライズペガサス系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がサンライズペガサス系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにサンライズペガサスのクロスを持つ馬を検索

[0.05]
TOP
詳細検索 POINTランキング
重賞日程 参加型馬DB
レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: