JSE - 中央競馬データベース -


 

[ ソロン/Solon(1861年生れ・愛国産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬]
▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 ソロン
英字Solon
生年 1861年
毛色 鹿毛
産国 愛(アイルランド)
距離  
ウエストオーストラリアン
   
母父    
SP
0
BP
0
主な代表産駒  (▼詳細)
 −
主な近親馬  (▼詳細)
 −


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 投稿 ]
 ...

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
現役時は2歳から4歳までに17戦して9勝。主な勝ち鞍は、グレイトサリーフォールで、この1勝を除いて勝ち鞍は全て愛で上げている。競走馬として特に優れていたわけではないが、心身ともにタフで、中2日で4戦して3勝を上げた記録もある。また気性の荒い馬で、産駒にもそれは受け継がれている。
引退後は種牡馬として愛で供用された。代表産駒は、ノースアンバーランドプレートなどを勝ったBarcaldine、愛ダービー馬Maid of Athens、Sylph、種牡馬として成功したArbitrator、愛グランドナショナルを勝ったController、パリ大障害を勝ったWhisper Lowなど。
// mazuda 05/11/18 00:20  
応援コメント
[ 投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□種牡馬 (1頭)

馬名 英字 生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
バーカルディン
Barcaldine
1878鹿毛 0 0 0
□参加型登録馬 (1頭)

馬名 英字 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[外]
アービットレイターII
Arbitrator

151
1874
黒鹿


父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[兄弟] (全表示) (?)

[近親] (?)

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

ソロン
Solon
1861 鹿毛 [愛]
【父】


ウエストオーストラリアン
West Australian
1850 鹿毛 [英]  

メルボルン
Melbourne
1834 黒鹿 [英]  
ハンフリークリンカー
Humphrey Clinker
1822 鹿毛 [英]  
コーマス
Comus
Sorcerer
Houghton Lass
Clinkerina
Clinker
---
Cervantes Mare
1825      
セルヴァンテス
Cervantes
Don Quixote
Evelina
--- ---
---

モワリナ
Mowerina
1843 鹿毛 [英]  
タッチストン
Touchstone
1831 黒鹿 [英]  
キャメル
Camel
Whalebone
Selim Mare
バンター
Banter
Master Henry
Boadicea
エマ
Emma
1824 栗毛 [英]  
フィスカー
Whisker
Waxy
Penelope
ギブサイドフェアリー
Gibside Fairy
Hermes
Vicissitude
【母】

---
--- --- --- ---
---
--- ---
---
--- --- ---
---
--- ---
---
--- --- --- ---
---
--- ---
---
--- --- ---
---
--- ---
---

[拡張検索] (?)

BMS産駒検索 - ソロンを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - ソロン系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がソロン系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにソロンのクロスを持つ馬を検索

[0.12]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: