JSE - 中央競馬データベース -


 

[ ミホノブルボン(1989年生れ・日本産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬]
▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 ミホノブルボン
生年 1989
毛色 栗毛
産国 日(日本)
距離 中
マグニテュード (万)
カツミエコー (中)
母父 シャレー (中)
SP
0
BP
0


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
5.
 2017年2月22日、老衰のため日高町のスマイルファームで死亡。
// 倫敦納豆 18/1/14 02:15  
4.
ファニーフレンズファーム 原口 圭二さんのところにいるようです。
// かに 08/8/15 22:56  
3.
[2] 原口牧場で種牡馬を続けるみたいです。2003年度は4頭しか種付けしなかったのに対して、昨年の時点で「来年は10頭種付けする」と原口場長は言っていたみたいです。これらのことは、流星社の競馬読本「あの馬は今?」ストーリーズに書いてあります。
// あっ 04/9/1 12:21  
特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
5.
現役時代は栗東の戸山為夫厩舎に所属し通算成績8戦7勝。主な勝ち鞍は日本ダービー(GI)、皐月賞(GI)、朝日杯3歳S(GI)、京都新聞杯(GII)、スプリングS(GII)。92年年度代表馬、最優秀4歳牡馬、91年最優秀3歳牡馬。 短距離血統ながら、戸山調教師の徹底的な坂路調教で距離を克服。菊花賞では惜しくもライスシャワーに差され2着。三冠を逃した。その後は靭帯炎など故障が相次ぎ、結果的に菊花賞が最後のレースとなった。
// セイウン 04/3/18 12:53  
4.
すべての距離のGTで勝負できる能力を持っているのは
古くはタケシバオー、近年はこの馬だけだと思う。
3000Mで生粋のステイヤーのライスシャワー
1200Mで生粋のスプリンターサクラバクシンオーを
相手にしても勝負できるんじゃないかな。
この世代はオールラウンダー、ミホノブルボンを中心に、
その距離では負けたことがないようなスペシャリストが
いましたね。ある意味最強世代?
// ともくん 02/2/12 00:28  
3.
結局原因不明の筋肉痛で引退しましたが
当時の獣医が首を捻っていたのを覚えています。
ダービーの骨膜炎騒動等、脚元の噂は絶えませ
んでしたね。坂路のパイオニア、故・戸山先生
への懐疑的なやっかみも相当でしたから。
// ころん(御意見番) 01/3/3 17:07  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
15.
[1] 今年も見に行ってきました。遠くにいたのでこっちを向いたとき手を振ると近寄ってきてくれました。太陽の光で輝く馬体がとてもきれいでした。
// ハバタケ 05/10/11 09:20  
15.
今日見てきました。牧場の人に勧められてニンジンをあげるとばくばく食ってしばらく写真を撮らせてくれました。元気そうでなによりでした。
// ハバタケ 04/9/4 21:31  
14.
種牡馬引退ですか…。残念でなりません。
僕は彼がデビューした時はまだ競馬を始めていなかったのでリアルタイムでレースを見たことはないのですが、あのデビュー戦の衝撃的な差し切り勝ちはすごく印象に残っています。菊花賞後の故障がなければ、もっとタイトルを獲っていたに違いないと思います。そんな父の能力を受け継ぐ馬に現れて欲しかったのですが…。
これだけの馬ですから、幸せな余生を送って欲しいです。ホントにお疲れ様。
// 穴党専科 03/8/22 11:06  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□競走馬<抹消>:(13) 全て表示

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

ナムラライジン
30
1995 芦毛 ==---------16 抹消
[地] ドリームキッズ
26
1999 栗毛 =----------6 抹消
ミヤシロブルボン
30
1995 栗毛 ====-------6 抹消
[地] マエストロセゴビア
28
1997 鹿毛 ===--------4 抹消
ニホンピロブレイブ
23
2002 栗毛 --==-------2 抹消
[地] オクニロマン
30
1995 栗毛 =----------0 抹消
パラダイスフラワー
30
1995 栗毛 =====------0 抹消
マイネアルカディア
30
1995 鹿毛 --===------0 抹消
□参加型登録馬:(5)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国

トップコーリング
26
1999
鹿毛
 

ブラックボーイ
27
1998
青毛
 
[地]
ペアーハンター
27
1998
鹿毛
 

オリエンタルシチー
27
1998
鹿毛
 

ヤングワンガンボ
30
1995
鹿毛
 

父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
000000000
1.00000000000000
0.000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[兄弟] (全表示) (?)
□参加型登録馬:

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国

ローレルファイター
26
1999
黒鹿
 

ダンシングエコー
30
1995
黒鹿
 

[近親] (?)
□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point


メイショウホダカ
34
1991 栗毛 ====-------4 抹消
□種牡馬:
続柄
馬名 生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP

ライジングウイナー
1954鹿毛 0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

ミホノブルボン
牡 1989 栗毛 日 中
【父】


マグニテュード
Magnitude
1975 鹿毛 [愛] (万)

ミルリーフ
Mill Reef
1968 鹿毛 [米] (万)
ネヴァーベンド
Never Bend
1960 鹿毛 [米] (万)
ナスルーラ
Nasrullah
Nearco
Mumtaz Begum
ララン
Lalun
Djeddah
Be Faithful
ミランミル
Milan Mill
1962 鹿毛 [米]  
プリンスキロ
Princequillo
Prince Rose
Cosquilla
ヴァージニアウォーター
Virginia Water
Count Fleet
Red Ray

アルテッスロワイヤル
Altesse Royale
1968 栗毛 [英] (長)
セントクレスピン
Saint Crespin
1956 栗毛 [英] (長)
オリオール
Aureole
Hyperion
Angelola
ネオクラシー
Neocracy
Nearco
Harina
ブルーアズール
Blue Azur
1959 栗毛 [英]  
クレペロ
Crepello
Donatello
Crepuscule
ブループレリュード
Blue Prelude
Blue Peter
Key Board
【母】


カツミエコー
1983 青毛 [日] (中)

シャレー
Chalet
1976 青鹿 [仏] (中)
リュティエ
Luthier
1965 黒鹿 [仏] (中)
クレイロン
Klairon
Clarion
Kalmia
フルートアンシャンテ
Flute Enchantee
Cranach
Montagnana
クリスティアナ
Christiana
1967 栗毛 [英]  
ダブルジャンプ
Double Jump
Rustam
Fair Bid
マウントローザ
Mount Rosa
Hill Gail
Vestal Virgin

ハイフレーム
1968 栗毛 [日]  
ユアハイネス
Your Highness
1958 栗毛 [英]  
チャモセア
Chamossaire
Precipitation
Snowberry
レディグランド
Lady Grand
Solario
Begum
カミヤマト
1959 黒鹿 [日]  
ライジングフレーム
Rising Flame
The Phoenix
Admirable
コロナ
ツキトモ
ヒデフシ

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - マグニテュードを父系に、シャレーを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - ミホノブルボンを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - ミホノブルボン系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がミホノブルボン系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにミホノブルボンのクロスを持つ馬を検索

[0.05]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: