JSE - 中央競馬データベース -


 

[ メジロイーグル(1975年生れ・日本産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬]
▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 メジロイーグル
生年 1975年
毛色 鹿毛
産国 日(日本)
距離 中
メジロサンマン
アマゾンウォリアー
母父 カーレッド
SP
0
BP
0
主な代表産駒  (▼詳細)
□競走馬 (実績P)
 メジロパーマー (465) [抹消]
主な近親馬  (▼詳細)
□競走馬 (実績P)
 メジロランバダ (144) [抹消]
 メジロランバート (131) [抹消]
 メジロカンムリ (107) [抹消]
□種牡馬 (産駒の総実績P)
 [甥]メジロアルダン (140)


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 投稿 ]
 ...

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
2.
[1] 宝塚記念4着の翌年旧7歳のタイムス杯で復帰し、1番人気に支持されたが、1年の間隔、初ダートが堪えたか、勝ったイエンライトから7.4秒離されたシンガリ負けだった。これが最後のレースだった。
// 競馬研究会会長? 03/8/22 14:46  
2.
1975年産れ。当時は故・武田文吾調教師曰く「関西の快速馬」の異名をとる。
伊藤修司厩舎に入厩、同期には旧3歳王者のバンブトンコートがいた為、最初は注目されてなかった。春のクラシックは掲示板どまりだったが、秋に河内騎手に乗り変わって大活躍。京都新聞杯では単枠指定の2頭・サクラショウリバンブトンコートを敗り、菊花賞はインターグシケンに僅かな差で敗れたものの3着。暮れの有馬記念でもカネミノブの僅かな差でまた3着だった。古馬になってからは秋のオープン戦でグリーングラスホクトボーイインターグシケンの強豪を敗り、天皇賞(秋)では単枠指定をうけたサクラショウリを押さえて一番人気に。しかし不良馬場に泣き大敗。翌年旧6歳は宝塚記念の4着という成績を残し引退。種牡馬として孝行息子・メジロパーマーを輩出した。
// メルトダウン 02/5/11 22:41  
1.
ダービー5着。メジロパーマーの父。
// 00238 00/11/29 11:59  
応援コメント
[ 投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□競走馬<抹消> (1頭)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

メジロパーマー
38
1987 鹿毛 -----======465 抹消
□種牡馬 (1頭)

馬名
生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
メジロパーマー
1987鹿毛0 0 0
□繁殖牝馬 (1頭)

馬名
生年 毛色 産国 現役
産駒
MP
マイネペルレ
1986鹿毛0 0

父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
00
6.
00
000
5.
000000000
4.
0000000000
3.
0000000000000000
2.
00000000000000000000
1.
00000000000000000000000
0.
000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.00
1.00000000
0.000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[兄弟] (全表示) (?)
□繁殖牝馬:

馬名
生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
メジロエリート
1976鹿毛 0 0 0
メジロヒリュウ
1972鹿毛0 0 0
メジロカズサ
1967鹿毛0 0 0

[近親] (?)
□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

[ 甥 ] メジロサンフラン
39
1986 芦毛 ---=-------16 抹消

メジロランバダ
32
1993 鹿毛 ---=======-144 抹消
メジロランバート
30
1995 栗毛 -----======131 抹消

メジロカンムリ
36
1989 鹿毛 --=====----107 抹消
ボヘミアンチェリー
31
1994 鹿毛 =====------7 抹消

メジロヨウテイ
29
1996 栗毛 --=====----0 抹消

メジロフリーマン
26
1999 鹿毛 ---====----0 抹消
メジロエクレール
34
1991 鹿毛 --==-------0 抹消

メジロテンオー
33
1992 鹿毛 ----=------0 抹消

ブルートルネード
24
2001 鹿毛 ---=====---69 抹消
□種牡馬:
続柄
馬名
生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
[ 甥 ] メジロアルダン
1985黒鹿0 0 0

メジロディザイヤー
1994青鹿0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

メジロイーグル
1975 鹿毛 [日]
【父】


メジロサンマン
1963 鹿毛 [日]  

シャルロットヴィル
Charlottesville
1957 鹿毛 [仏]  
プリンスシュヴァリエ
Prince Chevalier
1943 鹿毛 [英]  
プリンスローズ
Prince Rose
Rose Prince
Indolence
シュヴァルリー
Chevalerie
Abbot's Speed
---
ヌーラニ
Noorani
1950 栗毛 [英]  
ネアルコ
Nearco
Pharos
Nogara
エンパイアグローリ
Empire Glory
Singapore
Skyglory

パラディシア
Paradisea
1957 鹿毛 [英]  
オリオール
Aureole
1950 栗毛 [英]  
ハイペリオン
Hyperion
Gainsborough
Selene
アンジェロラ
Angelola
Donatello
Feola
シェニール
Chenille
1940 黒鹿 [英]  
キングサーモン
King Salmon
Salmon Trout
Malva
スイートアロエ
Sweet Aloe
Cameronian
Aloe
【母】


アマゾンウォリアー
Amazon Warrior
1960 鹿毛 [米]  

カーレッド
Khaled
1943 黒鹿 [愛]  
ハイペリオン
Hyperion
1930 栗毛 [英]  
ゲインズボロー
Gainsborough
Bayardo
Rosedrop
シリーニ
Selene
Chaucer
Serenissima
エクレア
Eclair
1930 鹿毛 [英]  
エスナーク
Ethnarch
The Tetrarch
Karenza
ブラックレイ
Black Ray
Black Jester
Lady Brilliant

ウォーベツィー
War Betsy
1948 栗毛    
ウォーレリック
War Relic
1938 栗毛 [米]  
マンノウォー
Man o'War
Fair Play
Mahubah
フライアーズカース
Friar's Carse
Friar Rock
---
ベツィーロス
Betsy Ross
1939 芦毛 [英]  
マームード
Mahmoud
Blenheim
Mah Mahal
セレリナ
Celerina
Teddy
Diavolezza

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - メジロサンマンを父系に、カーレッドを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - メジロイーグルを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - メジロイーグル系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がメジロイーグル系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにメジロイーグルのクロスを持つ馬を検索

[0.09]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: