JSE - 中央競馬データベース -


 

[ リードホーユー(1980年生れ・日本産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬]
▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 リードホーユー
生年 1980
毛色 黒鹿毛
産国 日(日本)
距離 中
マラケート (中)
トモノヒカル
母父 ラークスパー
SP
0
BP
0


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
1.
野付ライディングファームにいるようです。
1984年に競走引退し種牡馬。
1997年に種牡馬引退。
引退名馬等のけい養展示助成対象馬になっています。
// かに 08/8/4 20:59  
特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
2.
 通算成績8戦3勝。ミスターシービーの同期で、ステイブルメイトにニホンピロウイナーがいる。脚部不安に悩まされて3,4歳時(旧年齢)しかレースをしていないが、京都新聞杯でカツラギエースの2着、暮れの有馬記念では当時の古馬最強馬アンバーシャダイを破って優勝している。
// 日本枕勝者 01/9/4 08:22  
1.
83京都新聞杯は、カツラギエースの6馬身差の2着。83有馬記念を優勝。
// どら 01/1/11 23:04  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
2.
当時の4歳時に有馬記念を制して大いにミスターCB陣営を悔しがらせましたね。あの馬が勝つのならCBで楽勝できたのにという逸話は有名です。なぜならミスターシービーが優勝した菊花賞で田原騎手を背に4着と敗退していたからです。脚元が弱かったのとマイナー血統なので良い繁殖牝馬が集まらなかったのが活躍馬を排出できなかった原因だと思います。
// ネアルコ 05/9/23 07:14  
1.
牧場で犬と戯れてた写真が印象的。
結構重宝する血統だと思います。
// ホージー 00/7/26 12:38  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)

□競走馬:(1)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

ビクトリアレット
36
1989 栗毛 --===------0 抹消

父系統表示  ≫ 普通モード  ≫ 詳細モード
※≪詳細モード≫では馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[兄弟] (全表示) (?)


[近親] (?)

□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point


マイネルブリッジ
33
1992 鹿毛 ---=====---357 抹消

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

リードホーユー
牡 1980 黒鹿 日 中
【父】


マラケート
Malacate
1973 鹿毛 [米] (中)

ラッキーデボネア
Lucky Debonair
1962 鹿毛 [米]  
ヴァーテックス
Vertex
1954 栗毛 [米]  
ザライマー
The Rhymer
St. Germans
---
カナセ
Canace
Case Ace
---
フレッシュアズフレッシュ
Fresh as Fresh
1957 鹿毛 [米]  
カウントフリート
Count Fleet
Reigh Count
Quickly
エアリー
Airy
Bull Lea
---

アイシャドウ
Eyeshadow
1959 鹿毛 [米]  
マイバブ
My Babu
1945 鹿毛 [英]  
ジェベル
Djebel
Tourbillon
Loika
パーフューム
Perfume
Badruddin
Lavendula
プリティワン
Pretty One
1947 鹿毛 [米]  
ブルドッグ
Bull Dog
Teddy
Plucky Liege
イルヴァナ
Irvana
Blue Larkspur
---
【母】


トモノヒカル
1971 鹿毛 [日]  

ラークスパー
Larkspur
1959 栗毛 [愛]  
ネヴァーセイダイ
Never Say Die
1951 栗毛 [米]  
ナスルーラ
Nasrullah
Nearco
Mumtaz Begum
シンギンググラス
Singing Grass
War Admiral
Boreale
スカイラーキングII
Skylarking
1950 栗毛 [英]  
プリシピテイション
Precipitation
Hurry On
Double Life
ウッドラーク
Woodlark
Bois Roussel
Aurora

ゴッドネス
1959 鹿毛 [日]  
ハクリョウ
1950 鹿毛 [日]  
プリメロ
Primero
Blandford
Athasi
ダイヨンバッカナムビューチー
Diolite
バッカナムビューチー
アバロンコート
1952 黒鹿 [日]  
アンダーウッド
Underwood
Bois Roussel
Snowberry
イヴォンヌフォックス
Yvonne Fox
Foxbridge
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - マラケートを父系に、ラークスパーを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - リードホーユーを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - リードホーユー系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がリードホーユー系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにリードホーユーのクロスを持つ馬を検索

[0.05]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: