JSE
- 中央競馬データベース -
|
|
[ 2001/5/26 金鯱賞 (G2・中京・芝2000m) - レースデータ ]
日付 |
レース名 |
格 |
開催 |
距離 |
斤量 |
資格 |
馬場 |
1着賞金 (万円) |
2001/ 5/26 |
金鯱賞 |
G2 |
中京 |
芝2000 |
別 |
3上国 |
良 |
6400 |
着 順 |
|
馬名 |
|
性別 |
馬齢 |
生年 |
毛色 |
産国 |
斤量 |
タイム |
偏差 値 |
|
実績 Point |
距離 Point |
|
1 |
|
ミッキーダンス |
| 牡
|
5
|
1996 |
鹿毛 |
日 |
57 |
1. 59. 9 |
57 |
--===------ | 167 |
418 |
抹消 |
2 |
|
ダイワテキサス |
| 牡
|
8
|
1993 |
栗毛 |
日 |
58 |
2. 00. 0 |
57 |
---=====--- | 487 |
1100 |
抹消 |
3 |
|
ブリリアントロード |
| 牡
|
6
|
1995 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 00. 1 |
56 |
---====---- | 281 |
1038 |
抹消 |
4 |
|
レガシーハンター |
| 牡
|
6
|
1995 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 00. 2 |
56 |
--===------ | 129 |
469 |
抹消 |
5 |
|
イブキガバメント |
| 牡
|
5
|
1996 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 00. 3 |
55 |
---==------ | 189 |
774 |
抹消 |
6 |
|
エリモブライアン |
| 牡
|
4
|
1997 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 00. 4 |
55 |
---======== | 210 |
357 |
抹消 |
7 |
|
トウショウノア |
| 牡
|
6
|
1995 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 00. 5 |
54 |
=====------ | 11 |
189 |
抹消 |
8 |
|
センターフレッシュ |
| 牡
|
6
|
1995 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 00. 6 |
54 |
--===------ | 97 |
287 |
抹消 |
9 |
|
サイレントハンター |
| 牡
|
8
|
1993 |
鹿毛 |
日 |
58 |
2. 00. 8 |
53 |
---===----- | 361 |
1124 |
抹消 |
10 |
|
サンデーセイラ |
| 牡
|
6
|
1995 |
青鹿 |
日 |
57 |
2. 01. 2 |
51 |
---======== | 74 |
184 |
抹消 |
11 |
[地] |
サンエムエックス |
| 牡
|
5
|
1996 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 01. 2 |
51 |
---======== | 46 |
196 |
抹消 |
12 |
|
アンブラスモア |
| 牡
|
7
|
1994 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 01. 5 |
50 |
--===------ | 264 |
652 |
抹消 |
13 |
|
マイネルビンテージ |
| セ
|
4
|
1997 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 04. 3 |
36 |
=====------ | 55 |
147 |
抹消 |
 |
金鯱賞 |
逃げ馬が揃いハイペースにより縦長の展開。
3角から後続各馬がまくって直線、
前で逃げた馬がばてると、
後方でじっくり脚を溜めるていた有力馬の中から
3番人気ミッキーダンスが鋭い脚で差し切り優勝。
こちらも一気の脚で追い込んできた2番人気の夏馬ダイワテキサスがクビ差の2着。
1,2着馬ともに夏に入るこれからの活躍が期待される。
1番人気のイブキガバメントは5着に終わった。
|
|
|
 |
2001 金鯱賞 |
|| まじまん 01/5/26 16:18
ミッキーダンスは、鮮やかな末脚でしたね。展開も向いたけどやっぱりこのメンバーなら力は上位。
ダイワテキサスは、あれだけ体が減っても突っ込んできましたね。やっぱり力の証明か。衰えが感じられない。
それにしても、幹夫さん!あの乗り方はないだろう!せっかくこの馬向きの展開だったのに・・・。
|
|
|
 |
2001 金鯱賞 |
|| FUKU 01/5/26 17:27
京王杯SC以来の重賞GET♪
それにしても前が速かったですねぇ。。
前半3F通過33.7秒はスプリント並みの超絶ハイペース。
同じく5Fの通貨が57.5秒。
これで押し切ったら正真正銘のバケモノですね。。
ミッキーダンス・・・叩き3走目でキッチリ変わる。4角では11番手、条件も展開もベストに近いものだったが、やはり暑いと走る。今夏も要注意。
ダイワテキサス・・・−24キロは明らかに減り過ぎ。勝ち馬に出し抜かれた格好だが、最後はしっかり伸びて来て地力誇示。審議対象になったが降着には至らず。
ブリリアントロード・・・道中はずっと3番手。直線向いてどこまでと思ったが意外に頑張った。実に掴み所のない馬。
レガシーハンター・・・上がりが掛かる絶好の展開。4角では勝ち馬と同じような位置にいたのだが・・・。
イブキガバメント・・・祭り上げられたような格好の1番人気。徐々にデキ落ちという情報の通りか。
エリモブライアン・・・雪崩れ込んだだけか?もうちょっと距離があったほうがいいと思うのだが・・・。
サイレントハンター・・・いくらなんでも飛ばし過ぎ。
サンエムエックス・・・前に行き損ねたか。
アンブラスモア・・・逃げてナンボ。
|
|
|
 |
2001 金鯱賞 |
|| ヨッシー 01/5/26 20:59
馬連が的中して、先週の目黒記念、東海Sに続く重賞ゲットとなりました。
それでは回顧を。アンブラスモアが先手を奪おうとするところを、サイレントハンターが外から強引に主導権を奪い、前半の1000mは57秒5という超ハイペース。逆に後半の1000mは62秒4もかかってしまい、前後半のタイム差が5秒という非常に厳しいレースとなった。このハイペースの中、ブリリアントロードが3コーナーから捲っていくのだから、もうたまらない。
1,2着馬は夏好きで、平坦コースが得意という2頭だった。ミッキーダンスは道中後方3番手からの競馬。休み明け3戦目で体調がピークになっていたこと、展開が向いたことなどが勝因だろう。平坦向きの切れ味を見せ付けた。
本命に推したダイワテキサスが2着に追い込んだ。こちらは馬群の中でレースを進めた。4コーナーで多少ゴチャつき、審議の対象馬となったが降着などはなし。前崩れの展開に乗じて大外から一気に伸びてきた。マイナス24キロにはびっくりしたが、これはさすがに減りすぎ。絞れたとは解釈しにくい。今日のところは底力で来たというところか。
この上位2頭は今後の夏場のローカル重賞でも主役となっていくに違いない。
ブリリアントロードは非常に惜しい競馬。確かにデキは良かった。あのペースの中で3着に粘ったのは能力がある証拠である。ただ今日は結果的に仕掛けが早すぎた。なにもあのハイペースの中で3角から捲っていくことはないと思うが。もちろん普段の中京のレースならあの乗り方で問題はないが、今回は超のつくハイペース。仕掛けをワンテンポ遅らせていれば、違った結果が出たに違いない。
レガシーハンターは直線でインへ。上がりが掛るという理想的な展開で伸び切れない当り、やはり距離が長いのだろう。1800mがベストのようだ。
イブキガバメントは完全に祭り上げられた1番人気。上位3頭が重賞勝ちがある馬で占められたことを考えると、やはり重賞での実績がない馬がいきなり勝つというのは難しいことであるといえる。さらに直線での伸びが一息だったあたり、春天の反動があったとも考えられる。これは先週の目黒記念に出走して2着に終わったマックロウと共通するところがあると思う。したがって今年の春天はかなり疲労が残る厳しいレースだったといえる。宝塚記念へ向けてオペラオーを始め、有力馬の中間の動向には十分に注意を払いたい。
エリモブライアン、センターフレッシュは今日のところは全く見せ場がなかった。
サイレントハンターは飛ばしすぎ。アンブラスモアも今日のところは完全に一叩きといったところ。次走に注意したい。サンエムエックスにはこの距離は忙しそう。もう少し長い距離で自分のペースで走れるレースの方が適性が有りそうだ。
|
|
|
 |
2001 金鯱賞 |
|| K 01/5/26 22:53
久々の本線でゲット。2,3番人気の決着でこの馬連はつきすぎでしょう。
やはり時計の早い展開ではミッキーダンスが強かったと言うことでしょうか。
|
|
|
 |
2001 金鯱賞 |
|| 一味唐辛子 01/5/26 23:41
まさかあんなにペースが速くなるとはね。あれじゃ前はつぶれるよ。
ミッキーダンスは平坦得意。叩き3戦目で状態も戻ってきていた。
ダイワテキサスは24キロ減とは・・・。この後は馬体を戻すのが急務。2着にこれたのは馬の底力。
ブリリアントロードは積極策はいいんだけど、さすがに今日はワンテンポ仕掛けるのが早かった。
イブキガバメントは既に4角で手が動いていた。5着だがあのてごたえで大崩しなかったのだから力をつけてきている。
エリモブライアンは切れ味がなくてかかり癖のあるこの馬にとって今日の流れはピッタシだと思ったんだけど・・・。
|
|
|
 |
2001 金鯱賞 |
|| じゅふ 01/5/27 14:36
脚はこのレースがハイペースになるのを見抜いていた。
サーチエンジンの金鯱賞の脚というのを見ればこのレースは取れた。
というのも13頭の中で11頭が逃、先なので、ハイペースになるのはわかっていたのだ。
1,2着馬は、脚が差のミッキーダンス、ダイワテキサスだった。
今後の参考になること間違いない。
|
|
|
|