JSE
- 中央競馬データベース -
|
|
[ 2001/9/9 セントウルS (G3・阪神・芝1200m) - レースデータ ]
着 順 |
|
馬名 |
|
性別 |
馬齢 |
生年 |
毛色 |
産国 |
斤量 |
タイム |
偏差 値 |
|
実績 Point |
距離 Point |
|
1 |
(外) |
テネシーガール |
| 牝
|
4
|
1997 |
栗毛 |
米 |
55 |
1. 08. 1 |
64 |
==--------- | 177 |
521 |
抹消 |
2 |
|
ダイタクヤマト |
| 牡
|
7
|
1994 |
黒鹿 |
日 |
59 |
1. 08. 2 |
65 |
===-------- | 302 |
896 |
抹消 |
3 |
|
カルストンライトオ |
| 牡
|
3
|
1998 |
黒鹿 |
日 |
55 |
1. 08. 2 |
63 |
=---------- | 382 |
1055 |
抹消 |
4 |
|
ノボリユキオー |
| 牡
|
5
|
1996 |
鹿毛 |
日 |
57 |
1. 08. 4 |
62 |
====------- | 32 |
288 |
抹消 |
5 |
(外) |
ロードキーロフ |
| セ
|
6
|
1995 |
鹿毛 |
米 |
57 |
1. 08. 6 |
61 |
===-------- | 46 |
158 |
抹消 |
6 |
[地] |
オーソリティー |
| セ
|
7
|
1994 |
鹿毛 |
日 |
57 |
1. 08. 8 |
59 |
==========- | 40 |
222 |
抹消 |
7 |
|
サンライズアトラス |
| 牡
|
7
|
1994 |
鹿毛 |
日 |
57 |
1. 08. 8 |
59 |
===-------- | 100 |
337 |
抹消 |
8 |
|
フレンチパッション |
| 牝
|
5
|
1996 |
黒鹿 |
日 |
55 |
1. 08. 9 |
57 |
==--------- | 8 |
188 |
抹消 |
9 |
|
クルーピアスター |
| 牝
|
5
|
1996 |
栗毛 |
日 |
55 |
1. 09. 0 |
56 |
===-------- | 20 |
296 |
抹消 |
10 |
|
ヴィエントシチー |
| 牡
|
5
|
1996 |
栗毛 |
日 |
57 |
1. 09. 1 |
57 |
-===------- | 12 |
90 |
抹消 |
11 |
(地) |
ジョーディシラオキ |
| 牝
|
4
|
1997 |
鹿毛 |
日 |
55 |
1. 09. 1 |
55 |
===-------- | 60 |
327 |
抹消 |
12 |
|
オルカインパルス |
| 牝
|
6
|
1995 |
栗毛 |
日 |
55 |
1. 09. 2 |
54 |
===-------- | 24 |
278 |
抹消 |
13 |
[地] |
シュウタイセイ |
| 牡
|
4
|
1997 |
黒鹿 |
日 |
57 |
1. 09. 4 |
54 |
-====------ | 0 |
20 |
抹消 |
 |
セントウルS |
スタートから好ダッシュをみせた6番人気のテネシーガールが引っ張る展開。
1番人気のカルストンライトオは2番手、
2番人気のダイタクヤマトはそれぞれ3番手に抑える。
直線に入ってもテネシーガールの逃げ脚は衰えず結局逃げ切って1着。
ファンタジーS以来の重賞制覇となった。
2着はゴール寸前でカルストンライトオを交わしたダイタクヤマト。(by まじまん)
|
|
|
 |
2001 セントウルS |
|| ゼネラリスト 01/9/9 16:10
いくら休み明けでもダイタクヤマトの+16kgは増えすぎだったとしか言わざるを得ない。(だぶん重め残り)次走までにどこまで絞れるかどうかが課題だ。
|
|
|
 |
2001 セントウルS |
|| 一味唐辛子 01/9/9 18:57
GT好走のある2頭で3000はおいしすぎるでしょう。テネシーガールはなんで人気がなかったんでしょう。
スタート抜群で先頭に立ち、開幕週の馬場を味方に押し切り。坂の不安も払拭しました。
ダイタクヤマトも絶好のスタート。逃げ馬も見る形で絶好のレース運びだったんですが。反応の鈍さは休み明けのプラス16キロでしょう。でもまともならこの馬が一番強い。スプリンターズSもいい走りを見せてくれそうです。
カルストンライトオはスピードはあるんですが、スタートがイマイチですね。もう少しスタートがよければ。GTの頃には中山も使われてきて馬場が悪くなってるはずなので逆転は難しいでしょうが、素質は高いですね。
前に実力馬が揃ったていうのもありますが、開幕週だけの多少速くても前残りが顕著ですね。
上がり馬3人衆は揃って完敗。使われてきている強みがあったんですが、自分の力ではここまで。
当然そういった馬たちに負けてきたクルーピアスター、オルカインパルスは勝負にならず。
新星誕生とはいきませんでした。カルストンライトオはそろそろ休ませないと後々に響きそう。
|
|
|
 |
2001 セントウルS |
|| ヨッシー 01/9/9 20:23
前半3F33秒6はオープンにしては速くない。想定したよりも遅かった。
勝ったテネシーガールは好発を決め、スンナリとハナへ。このペースで行けて勝ち時計が1分8秒1なら逃げ切られても仕方なし。
注目のダイタクヤマトはプラス16キロ。馬体重が安定しているタイプだけに明らかに余裕残し。好スタートから3番手に控え直線で外へを持ち出したが、休み明けと太目の分、反応鈍くジリ脚気味。それでも2着は確保した。まぁ年齢的に能力の上積みはないだけに、どれだけ能力をキープできるかが今後の課題。
カルストンライトオはスタートでもたついたのが痛かった。仕方なく2番手に控えたが追い出してからは内へもたれており、やはりハナを切らないとダメ。賞金を加算できなかっただけにスプリンターズS出走は無理だろう。
純然たるスピード勝負となったため4着以下は見せ場なし。ノボリユキオーも最内を突いたが4着が精一杯。ロードキーロフ、オーソリティーはこれが現状の力量。
ただ確実に7秒台は出ると踏んでいただけに、勝ち時計の1分8秒1には物足りなさも残った。
|
|
|
 |
2001 セントウルS |
|| マコト 01/9/9 21:29
|
|
 |
2001 セントウルS |
|| タカ 01/9/9 22:01
テネシーガールは自分のレースしてましたね。スタートばっちり、
余裕の単騎逃げ。馬体も良かったようだったし、ここまで
お膳立てが揃うと、負けるわけがないですね^^;;
本番はどうなのでしょうか?頑張ってもらいたいですが。
ダイタクヤマトもスタートばっちり。テネシーガールとの
違いはやはり馬体だったようです。直線に入ってから
反応が遅かったです。ゴール前でようやくエンジンかかった
感がありました。本番はこの馬でしょうか。
カルストンライトオ。素質ありますよね。あれだけスタート直後で
足を使って直線でじりじりとのびてくるのですから。本番でも
スタートがもう少し良いと面白いと思います。
他の馬はちょっとだらしなかったです。ほぼ上位三頭の争いで
終わってましたから。
|
|
|
 |
2001 セントウルS |
|| TAKEZO 01/9/9 23:13
この結果は実力通りでしょう。この二頭で3000円はつき過ぎ(だから狙えるのですが・・)ハナを切れたから残った、タイムが遅かったから残った、と考えるより人気してた上がり馬の実力に問題があったのでしょう。大した相手とやってなかったしね。
カルストンライトオは確かに後手を踏んだのは痛かったですがスタートも無難に出てました。スタート直後の行き足はそんな速い馬ではないですね。
今後、テンに速い馬がでてくるとハナを切るのは難しいかもしれません。ブリンカーつけたらよろしいかと・・。
ダイタクヤマトは流石にG1馬ですね。この馬の強さを再確認しました。
スプリンターズSの有力馬ですね。
テネシーガールはスプリンターズSでは厳しいでしょう。まあ相手次第ですが。
|
|
|
 |
2001 セントウルS |
|| 富士山 01/9/10 15:57
テネシーガールは、内にダイタクヤマト・外にカルストンライトオと同型がいて、ハナは厳しいと見られていたが、ダイタクを上回るようなロケットダッシュでハナを奪い、マイペースで完勝。3F33秒6・勝ちタイム1分8秒1は、思ったより速くはないが、十分強い内容。決してフロックではない。
ダイタクヤマトは、休み明けということを考慮しても、ちょっと重い。ただ、GI馬らしい競馬ではあった。次走期待。
カルストンライトオは、予想欄で指摘したとおり、ムラっ気がでてきている。何か手を打ったほうが良い。
オーソリティーの人気は不可解。追い切りバタバタ・7歳セン馬・前走でOP初勝ち・大外。真の実力はこんなもの。
|
|
|
 |
2001 セントウルS |
|| 山口和之 01/9/12 10:40
|
|
|