JSE
- 中央競馬データベース -
|
|
[ 2002/5/26 日本ダービー (G1・東京・芝2400m) - レースデータ ]
着 順 |
|
馬名 |
|
性別 |
馬齢 |
生年 |
毛色 |
産国 |
斤量 |
タイム |
偏差 値 |
|
実績 Point |
距離 Point |
|
1 |
|
タニノギムレット |
| 牡
|
3
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 26. 2 |
59 |
--=====---- | 331 |
237 |
抹消 |
2 |
(外) |
シンボリクリスエス |
| 牡
|
3
|
1999 |
黒鹿 |
米 |
57 |
2. 26. 4 |
58 |
----====--- | 931 |
1117 |
抹消 |
3 |
|
マチカネアカツキ |
| 牡
|
3
|
1999 |
黒鹿 |
日 |
57 |
2. 26. 4 |
58 |
=======---- | 113 |
190 |
抹消 |
4 |
|
メガスターダム |
| 牡
|
3
|
1999 |
黒鹿 |
日 |
57 |
2. 26. 4 |
58 |
---=======- | 169 |
269 |
抹消 |
5 |
|
ゴールドアリュール |
| 牡
|
3
|
1999 |
栗毛 |
日 |
57 |
2. 26. 5 |
57 |
---====---- | 185 |
145 |
抹消 |
6 |
|
アドマイヤドン |
| 牡
|
3
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 26. 7 |
56 |
--====----- | 390 |
378 |
抹消 |
7 |
|
バランスオブゲーム |
| 牡
|
3
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 26. 9 |
55 |
--====----- | 604 |
384 |
抹消 |
8 |
|
ノーリーズン |
| 牡
|
3
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 26. 9 |
55 |
----======- | 135 |
260 |
抹消 |
9 |
(地) |
ヤマノブリザード |
| 牡
|
3
|
1999 |
青鹿 |
日 |
57 |
2. 27. 0 |
55 |
--=====---- | 158 |
230 |
抹消 |
10 |
|
タイガーカフェ |
| 牡
|
3
|
1999 |
黒鹿 |
日 |
57 |
2. 27. 2 |
54 |
---===----- | 143 |
264 |
抹消 |
11 |
|
テレグノシス |
| 牡
|
3
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 27. 2 |
54 |
-===------- | 414 |
30 |
抹消 |
12 |
|
バンブーユベントス |
| 牡
|
3
|
1999 |
栗毛 |
日 |
57 |
2. 27. 5 |
52 |
---=======- | 103 |
189 |
抹消 |
13 |
|
ダイタクフラッグ |
| 牡
|
3
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 27. 7 |
51 |
---==------ | 32 |
65 |
抹消 |
14 |
|
モノポライザー |
| 牡
|
3
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 27. 8 |
51 |
-====------ | 58 |
56 |
抹消 |
15 |
|
ファストタテヤマ |
| 牡
|
3
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 27. 8 |
51 |
----======= | 403 |
692 |
抹消 |
16 |
|
チアズシュタルク |
| 牡
|
3
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 28. 2 |
49 |
--====----- | 110 |
80 |
抹消 |
17 |
|
サスガ |
| 牡
|
3
|
1999 |
黒鹿 |
日 |
57 |
2. 28. 6 |
47 |
---===----- | 25 |
61 |
抹消 |
18 |
|
サンヴァレー |
| 牡
|
3
|
1999 |
青鹿 |
日 |
57 |
2. 29. 7 |
41 |
=========== | 55 |
44 |
抹消 |
 |
2002 日本ダービー |
|| 穴党専科 02/5/26 19:00
タニノギムレットのこの勝利は、松田調教師の忍耐の勝利といえるだろう。周りのバッシングに耐え自分流を貫いた松田調教師の姿勢は賞賛に値すると思う。その期待に応えたタニノギムレットと武豊も素晴らしい。ここ2戦の不完全燃焼のレースを糧にして本番で巻き返したあたり、やはり役者が違う。しっかり休養して、秋の大一番に備えてほしい。この馬はジャングルやマンハッタンと互角に渡り合える。
シンボリクリスエス・マチカネアカツキの藤沢勢2騎も力は出し切ったでしょう。シンボリはまだ気性面で上昇の余地を残していて秋以降も期待できる。
負けた馬たちの中での注目は、5着ゴールドアリュール・6着アドマイヤドン・8着ノーリーズン。
ゴールドアリュールはダートからいきなりのGT転戦ながら見せ場たっぷりの5着。まだゆるい感じで実が入ってくれば秋は相当期待できる馬。
アドマイヤドンは藤田騎手の言葉通り、トラブル続きで決して順調には戦ってこれなかった。それでも、ダービーではいい伸びを見せた。しっかり休養して秋には100%のドンを見たい。まだ捨てきれない。
ノーリーズンはキャリアの浅さがもろに出た。もっとキャリアを積んでくれば、きっと来年にはチャンピオン級だ。
そりにしても今年のダービーの盛り上がりは凄かった。この盛り上がりがある限り、日本の競馬は不滅だ。
|
|
|
 |
2002 日本ダービー |
|| 富士山 02/5/26 19:23
|
|
 |
2002 日本ダービー |
|| マーチ 02/5/26 20:39
3度目の正直を果たすと見て自信を持って本命を打ったタニノギムレット、見事な勝利でした。本当におめでとう!
武豊JKも直線では迷うことなく大外へ持ち出すなど、今日は馬の力を信じた騎乗をしました。コースロスも関係なく他馬をまとめてねじ伏せた内容は、まさに実力ナンバーワンにふさわしいものでした。
それにしても過酷なローテーションに耐え抜いたタフなタニノギムレット、自己の信念を貫き通し素晴らしい結果を出した松田国師の姿勢には本当に脱帽ですね。
2着のシンボリクリスエスもほぼ完璧な競馬。ただ道中掛かってしまったのとレース経験の差が最後に出た印象です。
マチカネアカツキはインをうまく突いたデザーモの好騎乗。馬も叩いて良くなっていました。ただインは荒れてきており、本来は外へ持ち出したかったことでしょう。
メガスターダムはこの距離も全く問題ないですね。ただ瞬発力の差が出たか。あと前半がスローだった点も2〜4着馬には向いたように思います。
ゴールドアリュールは予想以上の善戦。ここまで走るとは全く思いませんでした。芝・ダートを問わないタイプでもあり、今後が非常に楽しみです。
アドマイヤドンも体調不十分でこれだけ走れば上々でしょう。放牧で鋭気が戻れば秋には巻き返せる。ノーリーズンは鞍上との息も合っていない様で、流れに乗れず。キャリアの浅さも出たと思います。ただこれで終わる馬ではないはず。
モノポライザーは現状ではこの程度ということ。馬体の成長がほしいですね。
私的には本命=対抗でビシッと当てることが出来たので、非常に満足できたダービーでした。
|
|
|
 |
2002 日本ダービー |
|| anty 02/5/26 20:42
サンヴァレーは予想通りの逃げ。
シンボリクリスエスは道中岡部が頑張って抑え、かなり仕掛けを遅らせたのに、ギムレットの脚には及ばなかった。ギムレットの脚・武3勝目・・・脱帽。
メガスターダムは2400も走れるんだね。母系の力だろうね。
モノポライザーの姉エアグルーヴも、牡馬一級戦との勝負は古馬になってから。これからの成長に期待。
クリスエスの複勝に結構賭けてたので、馬券的には十分でした。
ただ、スターダムが入ればもっとよかたけどね
|
|
|
 |
2002 日本ダービー |
|| 予想人 02/5/26 22:15
内外のレース運びの差がモロに出た展開だった。タニノギムレットは4コーナーで抜群の位置取りで外からの強襲!シンボリクリスエスは現状ではこれが限界。ただ距離は伸びた方がよさそうなので菊花賞では花開くか?早めに動いたマチカネアカツキもさすがデザーモといった感じ。全力を出し切った。ノーリーズンは明らかに蛯名のミス。あの荒れた馬場で内をすくい、そして勝負どころで動かなかった。直線延びてはいるのだが仕掛けが遅れてあの馬場外へ持ち出せば2着はあった。
|
|
|
 |
2002 日本ダービー |
|| HData 02/5/27 10:38
|
|
|