JSE
- 中央競馬データベース -
|
|
[ 2003/5/25 東海S (G2・中京・ダ2300m) - レースデータ ]
日付 |
レース名 |
格 |
開催 |
距離 |
斤量 |
資格 |
馬場 |
1着賞金 (万円) |
2003/ 5/25 |
東海S |
G2 |
中京 |
ダ2300 |
別 |
3上混 |
良 |
5800 |
※東海S(〜2024)/プロキオンS(2025〜)
|
着 順 |
|
馬名 |
|
性別 |
馬齢 |
生年 |
毛色 |
産国 |
斤量 |
タイム |
偏差 値 |
|
実績 Point |
距離 Point |
|
1 |
[地] |
ゴールドプルーフ |
| 牡
|
8
|
1995 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 26. 5 |
58 |
-======---- | 58 |
117 |
抹消 |
2 |
|
プリエミネンス |
Preeminence | 牝
|
6
|
1997 |
鹿毛 |
日 |
55 |
2. 26. 7 |
57 |
--====----- | 246 |
227 |
抹消 |
3 |
|
ディーエスサンダー |
| 牡
|
4
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 26. 5 |
58 |
--=====---- | 106 |
181 |
抹消 |
4 |
|
ワンモアマイライン |
| 牡
|
5
|
1998 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 26. 9 |
57 |
---====---- | 66 |
143 |
抹消 |
5 |
|
ペルフェット |
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
51 |
2. 27. 2 |
54 |
---======== | 17 |
250 |
抹消 |
6 |
[地] |
ミツアキサイレンス |
| 牡
|
6
|
1997 |
鹿毛 |
日 |
58 |
2. 27. 3 |
56 |
---=====--- | 35 |
229 |
抹消 |
7 |
|
イシヤクマッハ |
| 牡
|
5
|
1998 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 27. 5 |
55 |
-===------- | 78 |
36 |
抹消 |
8 |
|
カネトシオペラクン |
| 牡
|
6
|
1997 |
栗毛 |
日 |
57 |
2. 27. 6 |
55 |
---======== | 4 |
59 |
抹消 |
9 |
|
アグネスブレイブ |
| 牡
|
4
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
57 |
2. 28. 1 |
53 |
---====---- | 2 |
60 |
抹消 |
10 |
|
ニシノハナグルマ |
| 牝
|
4
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
56 |
2. 28. 3 |
52 |
--=====---- | 61 |
89 |
抹消 |
11 |
[地] |
エムエフファルコン |
| 牡
|
4
|
1999 |
黒鹿 |
日 |
57 |
2. 28. 8 |
51 |
-===------- | 0 |
14 |
抹消 |
12 |
|
ツルギセンタン |
| 牝
|
4
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
55 |
2. 29. 0 |
49 |
-===------- | 0 |
15 |
抹消 |
13 |
|
ホーマンキュート |
| 牝
|
4
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
55 |
2. 29. 5 |
48 |
---===----- | 12 |
72 |
抹消 |
14 |
[地] |
コスモクロス |
| 牡
|
6
|
1997 |
芦毛 |
日 |
57 |
2. 29. 6 |
48 |
---======== | 0 |
33 |
抹消 |
15 |
(外) |
ゲイリーエクシード |
| 牡
|
6
|
1997 |
芦毛 |
米 |
57 |
2. 29. 6 |
48 |
-====------ | 6 |
31 |
抹消 |
※ |
|
アルアラン |
| 牡
|
7
|
1996 |
栗毛 |
日 |
58 |
除外 |
|
---=====--- | 34 |
99 |
抹消 |
 |
2003 東海S |
|| K 03/5/25 19:35
私事で恐縮だが、我が本命馬は先週の新潟大賞典の本命馬アサカディフィートに続き降着処分。前回はワイドで、今回は馬連で狙っていたので、2週連続で最悪の結果になってしまった。前回のアサカディフィートの『行動』は罰せられて仕方が無いものと思ったが、今回の進路妨害が降着に値する程のものとは思えない。これは私の色眼鏡だろうか…。しかも今回、対象勝浦騎手は安田記念で私が本命を打つ予定であったテレグノシスに騎乗予定だった。本当に怒りのぶつけようが無い。
ディーエスサンダーは結果こそ無念だが、あのスローペースをいつものまくりでプリエミネンスを突き放すあたりその素質は紛れも無く高い。イーグルカフェに肉薄した実力は本物。秋に期待したいが、この降着で秋の予定も狂ってしまった。当然ながら、陣営の無念は私のそれとは比較にならないだろう。
ゴールドプルーフは流れに乗った結果だ。すんなり行けば勝っても良い馬。
プリエミネンスは失速したところにカットされた形で、あの不利があっても巻き返しがあったとは思わない。単純に距離が長かったのだろう。2000m前後の地方G3ならまだ活躍は出来そうだ。
|
|
|
 |
2003 東海S |
|| ブラウン 03/5/25 23:49
|
|
|