JSE
- 中央競馬データベース -
|
|
[ 2003/9/21 セントライト記念 (中山・芝2200m) - レースデータ ]
着 順 |
|
馬名 |
|
性別 |
馬齢 |
生年 |
毛色 |
産国 |
斤量 |
タイム |
偏差 値 |
|
実績 Point |
距離 Point |
|
1 |
|
ヴィータローザ
|
| 牡
|
3
|
2000 |
栗毛 |
日 |
56 |
2. 24. 5 |
33 |
---===----- | 310 |
761 |
抹消 |
2 |
|
ニシノシンフォニー
|
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
56 |
2. 24. 6 |
32 |
----======= | 34 |
121 |
抹消 |
3 |
|
チャクラ
|
| 牡
|
3
|
2000 |
栗毛 |
日 |
56 |
2. 24. 6 |
32 |
-----====== | 236 |
449 |
抹消 |
4 |
|
マイジョーカー
|
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
56 |
2. 24. 7 |
32 |
=====------ | 39 |
181 |
抹消 |
5 |
|
ラントゥザフリーズ
|
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
56 |
2. 24. 7 |
32 |
=====------ | 107 |
157 |
抹消 |
6 |
|
タイキアルファ
|
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
56 |
2. 24. 7 |
32 |
--====----- | 12 |
177 |
抹消 |
7 |
|
コスモインペリアル
|
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
56 |
2. 24. 8 |
31 |
-====------ | 56 |
187 |
抹消 |
8 |
|
テンカタイヘイ
|
| 牡
|
3
|
2000 |
黒鹿 |
日 |
56 |
2. 25. 0 |
31 |
--====----- | 0 |
155 |
抹消 |
9 |
|
マイネルプレシャス
|
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
56 |
2. 25. 6 |
28 |
----==----- | 0 |
30 |
抹消 |
10 |
|
フランキーボーイ
|
| 牡
|
3
|
2000 |
栗毛 |
日 |
56 |
2. 26. 0 |
26 |
--======--- | 0 |
43 |
抹消 |
11 |
|
グランリーオ
|
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
56 |
2. 26. 0 |
26 |
-====------ | 59 |
98 |
抹消 |
12 |
(外) |
トリリオンカット
|
| 牡
|
3
|
2000 |
栗毛 |
米 |
56 |
2. 26. 1 |
26 |
----====--- | 57 |
263 |
抹消 |
13 |
|
スズノマーチ
|
| 牡
|
3
|
2000 |
栗毛 |
日 |
56 |
2. 26. 2 |
26 |
---==------ | 111 |
245 |
抹消 |
14 |
[地] |
コレクションボス
|
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
56 |
2. 28. 8 |
15 |
====------- | 0 |
13 |
抹消 |
 |
セントライト記念 |
[ ☆レース回顧 ] |
|| アツシズデジタル 03/9/21 15:59
う〜ん、菊花賞の参考にはなりそうもない結果ですね。馬場が悪すぎます。
勝ったヴィータローザの時計は2分24秒5。
走っているときに水しぶきが上がるほどの不良馬場で、直線の動きはイヤに遅く感じました。それもそのはずで例年のタイムよりも1ハロン分くらい遅い時計です。
レース内容的には完全な前残り。
先頭を争ったニシノシンフォニー、マイジョーカー、チャクラ、ラントゥザフリーズが直線を入る中でヴィータローザがひと伸びして抜け出し、前にいた馬がそのまま雪崩れ込み。
ちょっとヴィータローザが揉まれないスムーズな競馬ができたのが勝因と思いますが、これと言って「強い!!」と感じさせるものが無く、蛯名騎手の騎乗センスが活きた気がします。
大外からタイキアルファが最後方から一気に突っ込んでくるも坂を上がって脚が止まってしまい一杯。ただ直線で最後方から上がってきたのはこの馬だけで、成長を感じさせる強さは感じられました。
ただ馬場のせいもあってですが、菊花賞を占うとはちょっと言いにくい内容でしたね。せいぜいヴィータローザが菊花賞でどう走るかと言うことしか収穫がありませんでした。
|
|
|
 |
セントライト記念 |
[ ☆レース回顧 ] |
|| DAVIDBOWIE 03/9/21 20:07
こんな馬場、久しぶりに見ました!!!
ミナモトマリノスの若葉S以来でしょうか。
(さすがにそんなことはないか)
まず、勝ったヴィータローザ。
良血にありがちなひ弱な馬かと思っていたが、なんのなんの。
外から1頭だけ伸び、差しきってしまった。
菊花賞でももしかしたらもしかするかも。。。
でも前半かなり引っかかってましたね。
ニシノシンフォニーは先週に続き江田照の前残り。
メジロライアン産駒は長距離向きと思われがちだが、そうでもなかったりする。
(父もそうだった)
今日のように長距離で負けて中距離、というパターンには今後も注意。
ということで菊花賞では・・・もしかしないでしょう。
3着チャクラは徐々にポジションをあげていく苦心の競馬。
菊花賞向きのスタミナと瞬発力を持っている馬で、本番でも注意が必要か。
ラントゥザフリーズは相変わらずのレース振り。
中距離向きであり、菊花賞は無理だろう。
マイジョーカーも相変わらずジリ。
これも中距離向きで、菊花賞は難しい。
上がり馬タイキアルファが外からしぶとく追い上げた。
成長の跡を見せており、菊花賞は無理でも父内国産限定重賞では要注意。
トリリオンカットは重馬場にスタミナを奪われ、完全に末を失った。
距離・馬場適性というより、休み明けの仕上がりの問題か?
本命に押したスズノマーチは直線全く伸びず。
3角辺りから押しても押しても前に追いつけず、そうこうしているうちにバテた。
無理な狙いでした。。。
しかし、次走ダート戦で◎!
|
|
|
 |
セントライト記念 |
[ ☆レース回顧 ] |
|| バーニング 03/9/21 20:10
台風15号のせいで不良馬場の中行われた菊花賞トライアル、セントライト記念を制したのは外から抜けてきたヴィータローザ。蛯名正義の好騎乗と言ったところ。でもまあ、ラジオたんぱ賞の時も運が良かった。弱くもないだろうがまだ強いとは言えそうにない。
ニシノシンフォニーは逃げ粘り2着。道悪が味方した結果だろう。チャクラ、マイジョーカー、ラントゥザフリーズの掲示板に乗った馬も皆前。トライアルの意味があんまりないレースになってしまったようでで勿体ない。時計も全くあてにできない。
|
|
|
 |
セントライト記念 |
[ ☆レース回顧 ] |
|| 白幸緋牡丹 03/9/21 22:43
|
|
 |
セントライト記念 |
[ ☆レース回顧 ] |
|| 穴党専科 03/9/21 23:55
馬場が悪くてとても参考にはならなそうな…。ただヴィータローザは勝負強い。反動さえ出なければ、伏兵の評価は出来そう。
ただ、この競馬は反動が出そうです。タイムを見ても、1ハロン余計に走ったも同然です。
|
|
|
|