JSE
- 中央競馬データベース -
|
|
[ 2003/10/4 ポートアイランドS (OP・阪神・芝1600m) - レースデータ ]
着 順 |
|
馬名 |
|
性別 |
馬齢 |
生年 |
毛色 |
産国 |
斤量 |
タイム |
偏差 値 |
|
実績 Point |
距離 Point |
|
1 |
|
マイネルモルゲン |
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
53 |
1. 34. 3 |
55 |
====------- | 266 |
777 |
抹消 |
2 |
(外) |
マイネアイル |
| 牝
|
5
|
1998 |
栗毛 |
米 |
53 |
1. 34. 5 |
54 |
===-------- | 103 |
398 |
抹消 |
3 |
(地) |
モンパルナス |
| 牝
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
52 |
1. 34. 7 |
52 |
===-------- | 85 |
226 |
抹消 |
4 |
|
アスクジュビリー |
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
53 |
1. 34. 7 |
52 |
--===------ | 29 |
160 |
抹消 |
5 |
|
シーイズトウショウ |
| 牝
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
52 |
1. 34. 7 |
52 |
===-------- | 478 |
673 |
抹消 |
6 |
|
ビッグゴールド |
| 牡
|
5
|
1998 |
鹿毛 |
日 |
57 |
1. 34. 8 |
54 |
---======== | 309 |
366 |
抹消 |
7 |
|
ブルーコンコルド |
| 牡
|
3
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
54 |
1. 34. 9 |
52 |
=====------ | 356 |
863 |
抹消 |
8 |
|
ミツワトップレディ |
| 牝
|
6
|
1997 |
鹿毛 |
日 |
54 |
1. 35. 1 |
50 |
--==------- | 71 |
356 |
抹消 |
9 |
(地) |
プリンシパルリバー |
| 牡
|
4
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
56 |
1. 35. 1 |
51 |
=====------ | 24 |
195 |
抹消 |
10 |
|
チアズブライトリー |
| 牡
|
5
|
1998 |
青鹿 |
日 |
55 |
1. 35. 2 |
50 |
---=======- | 158 |
113 |
抹消 |
11 |
(地) |
シャワーパーティー |
| 牡
|
5
|
1998 |
青鹿 |
日 |
55 |
1. 35. 2 |
50 |
====------- | 26 |
184 |
抹消 |
12 |
|
キタサンチャンネル |
| 牡
|
5
|
1998 |
黒鹿 |
日 |
56 |
1. 35. 4 |
50 |
====------- | 139 |
449 |
抹消 |
13 |
|
テイエムサウスポー |
| 牡
|
5
|
1998 |
栗毛 |
日 |
55 |
1. 35. 5 |
49 |
===-------- | 77 |
259 |
抹消 |
 |
2003 ポートアイランドS |
|| 淀まで15分 03/10/4 16:38
モンパルナスの逃げは前半4F48,5秒と落ち着いた流れ。
勝ったマイネルモルゲンは中団やや後ろから。若干、折り合いを欠く仕草も見られたが、
直線で外に持ち出すと一気に差しきった。先行馬のイメージがあったが、タメてこれだけの脚が使えるなら楽しみ。
マイネアイルもSペースを味方に2番手追走。勝ち馬の決め手に屈した形。
モンパルナスはこのペース・メンバー・斤量で粘りきれなかったということは1400mが限界ということだろうか。距離短縮ならやれる。
久々シーイズトウショウも相変わらず堅実に走った。牝馬重賞あたりでチャンスある。
|
|
|
 |
2003 ポートアイランドS |
|| 南海の狂馬 03/10/4 17:11
準重賞みたいなメンバー。だが今日一日上昇馬が目立ち、ここも勝った馬は2歳戦から活躍してる実績も伴う三歳馬マイネルモルゲン。
その他2着馬以外の掲示板を3歳馬が独占したと言う形
やはり古馬も有力勢で距離が短いという馬が数頭いただけに超意外な人気通りだった
2着馬はラフィアンのもう1頭マイネアイルは毎回安定してる。OPに上がったのも重賞2着での本賞金加算で人気が無いなら狙いたい馬
モンパルナスは条件あってただけに決めたかった。シーイズトウショウもOP特別でも勝ちきれないタイプが露呈される
上記2頭はまぁ三歳牝馬ならよくやったと言えそう
アスクジュビリーなども上位に食い込んだだけに、このレベルの馬でモンパルナス以外が古馬初挑戦という事も加味すると三歳馬のレベルは高い
(あくまでもマイル前後で)
|
|
|
 |
2003 ポートアイランドS |
|| バーニング 03/10/8 10:40
早めにマイネアイルが抜け出すがためておいたマイネルモルゲンが動いたらそのまま3馬身引き離す快勝劇。NHKマイル3着もなんらフロックだったことではない様子。3歳、古馬相手に3馬身引き離す力もある。
マイネアイルはスプリンターズSを蹴ってここに回ってきて2着。安定感があるのがこの馬のいいところ。少し勝ちきれないところもあるのが痛い。まあ今回は前に行かれてしまった。モンパルナスを押さえれただけでもいいか。
モンパルナスはスローペースでひっぱっていった末3着に。粘りきれなかった。
以下アスクジュビリー、シーイズトウショウのいずれでも3歳馬が掲示板の8割を占めた。シーイズトウショウは桜花賞2着にまで食い込んだ馬。まだまだこれからが楽しみ。
メンバー的にキタサンチャンネルも善戦できるかと思ったが直線でポケットされて馬群に沈んだ、最悪の展開に終わった。
|
|
|
|