JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2003/10/25 オパールS (京都・芝2000m) - レースデータ ]

[レース]
▼回顧
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2003/10/25 オパールS 京都 芝2000 OP 3上混  2400



馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point


メイショウドメニカ

1997 鹿毛 55 2. 00. 8 50 ---===-----75 318 抹消

キングフィデリア

1998 鹿毛 56 2. 00. 9 50 ---==------76 382 抹消
(外) エイシンスペンサー

1998 栗毛 56 2. 00. 9 50 --===------124 592 抹消
カゼニフカレテ

1999 鹿毛 55 2. 01. 0 49 --=====----82 480 抹消
ヒマラヤンブルー

1998 鹿毛 55 2. 01. 2 48 =====------97 362 抹消
バンブーマリアッチ

1995 鹿毛 53 2. 01. 2 48 ---==------150 753 抹消
マイソールサウンド

1999 栗毛 57 2. 01. 3 49 --========-321 599 抹消

ビッグゴールド

1998 鹿毛 56 2. 01. 4 48 ---========309 755 抹消

チアズブライトリー

1998 青鹿 55 2. 01. 5 47 ---=======-158 333 抹消
10
イエローボイス

1999 鹿毛 54 2. 01. 6 46 ----====---0 145 抹消
11 ナリタダイドウ

1997 栗毛 52 2. 01. 7 45 =====------32 247 抹消
12
ミヤギロドリゴ

1994 栗毛 52 2. 01. 9 44 ---==------115 692 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
オパールS [ ☆レース回顧 ]
|| バーニング 03/10/27 16:09  
 前走を快勝したメイショウドメニカが外差しで1着。OPだがメンバー的にはG3級とも言えるメンバーの中で勝てたのだから重賞勝ちもそう遠くはないはずだ。晩成が本格化してきたと言ってもいいか。
 キングフィデリアは連に絡んだが、どうも後味が悪い。審議で結果はなにもなかったがマイソールサウンド、しかも好意にいただけはある。一応、この一戦は無視は出来ないと思う。
 エイシンスペンサーは内をついてきての3着。長いことこのレベルから抜け出せないのが痛い。カゼニフカレテはやや仕掛けが早かったようにも思うが伸び悩んだだけだと思う。ヒマラヤンブルーはもう少し善戦できたはずだが。
 マイソールサウンドの今回はやや仕方ない気持ちがある。いい位置にいただけあって抜けさせてくれなかったのは痛い。今回はおいといても、早熟で終わって欲しくない馬だ。
オパールS [ ☆レース回顧 ]
|| DAVIDBOWIE 03/10/27 23:01  
1,000メートル 1.02.2
1,200メートル 1.14.4

予想以上のスローペースとなった。
ハナを切ったヒマラヤンブルーは瞬発力に欠く先行馬であり、直線半ばで失速。
キングフィデリアエイシンスペンサーが流れ込みを図るところをメイショウドメニカが馬群をを割って差し切った。メンバー的に重賞級か否かの判断はしかねるが、今後も切れ味勝負の展開では要注意。
期待したカゼニフカレテは逆に展開に殺された形だが、力が抜けていればまくりきって並んだところからもう一伸びできていたはず、追いこみ型だが上がりの掛かるローカル向きかもしれない。

[0.05]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: