JSE
- 中央競馬データベース -
|
|
[ 2004/8/8 北陸S (新潟・ダ1200m) - レースデータ ]
日付 |
レース名 |
開催 |
距離 |
格 |
斤量 |
資格 |
馬場 |
1着賞金 (万円) |
2004/ 8/ 8 |
北陸S |
新潟 |
ダ1200 |
OP |
H |
3上混 |
良 |
2400 |
着 順 |
|
馬名 |
|
性別 |
馬齢 |
生年 |
毛色 |
産国 |
斤量 |
タイム |
偏差 値 |
|
実績 Point |
距離 Point |
|
1 |
|
ヒカリジルコニア
|
| 牡
|
5
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
55 |
1. 10. 8 |
61 |
=---------- | 54 |
264 |
抹消 |
2 |
|
リンガスローレル
|
| 牝
|
5
|
1999 |
鹿毛 |
日 |
52 |
1. 10. 9 |
60 |
==--------- | 56 |
570 |
抹消 |
3 |
(外) |
オーシャンアクロス
|
| 牡
|
6
|
1998 |
黒鹿 |
米 |
54 |
1. 11. 2 |
59 |
==--------- | 48 |
266 |
抹消 |
4 |
(外) |
ドローアウター
|
| 牡
|
4
|
2000 |
鹿毛 |
米 |
54 |
1. 11. 4 |
58 |
====------- | 22 |
352 |
抹消 |
5 |
|
ジャズアップ
|
| 牡
|
4
|
2000 |
栗毛 |
日 |
53 |
1. 11. 6 |
56 |
====------- | 2 |
158 |
抹消 |
6 |
|
ロックスキル
|
| 牡
|
6
|
1998 |
黒鹿 |
日 |
51 |
1. 11. 6 |
56 |
==--------- | 0 |
201 |
抹消 |
7 |
(外) |
エンドレスデザート
|
| 牡
|
5
|
1999 |
黒鹿 |
米 |
55 |
1. 11. 8 |
56 |
==--------- | 34 |
215 |
抹消 |
8 |
|
バンブーミラン
|
| 牡
|
5
|
1999 |
栗毛 |
日 |
52 |
1. 11. 8 |
55 |
==--------- | 0 |
197 |
抹消 |
9 |
|
トウショウトリガー
|
| 牡
|
7
|
1997 |
鹿毛 |
日 |
53 |
1. 11. 9 |
55 |
=========-- | 30 |
544 |
抹消 |
10 |
|
トーセンリリー
|
| 牝
|
4
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
48 |
1. 12. 5 |
49 |
=====------ | 16 |
40 |
抹消 |
11 |
(地) |
オーミヤボレロ
|
| 牡
|
7
|
1997 |
鹿毛 |
日 |
53 |
1. 13. 0 |
49 |
-====------ | 2 |
66 |
抹消 |
|
北陸S |
[ ☆レース回顧 ] |
|| 富士山 04/8/8 21:24
単勝2.3倍の1番人気に推されたヒカリジルコニアが前半3Fを33秒7で飛ばし、突っついてきたドローアウターを直線入り口で振り切ると、上がり37秒1で一杯に粘り切った。
リンガスローレルは4角でまだ後ろから2番手。そこから馬群を縫って縫って最後は最内から差を詰めたが4分の3馬身届かずの2着。やや脚を余した感もあったがこれは仕方がないか。オーシャンアクロスもしぶとく伸びて3着確保。休み明けでもここでは素直に地力上位だった。
ジャズアップはもう少し溜めた方が良かった気もするが、前走1000万で勝ち切れていないようにまだここでは足りない。逆にバンブーミランは後ろ過ぎた。
|
|
|
|
北陸S |
[ ☆レース回顧 ] |
|| バーニング 04/8/12 23:06
スプリントのせいか勢い任せでハナを切って後続を寄せ付けない走りでヒカリジルコニアが快勝。結局この馬がずっと前を引っ張る形となった。上手な勝ちっぷりと馬に任せたのか逃げも成功。これからも上昇していく存在になれるか。
2着は惜しかったリンガスローレル。惜しい、と言うのは位置取りがなあ、と個人的には悔やまれる。最後内をついていい伸びを見せるも2着が精一杯。もっと前ならいい勝負が出来たか、どうかはあくまでも分からないのでまた次から。
|
|
|
|