JSE
- 中央競馬データベース -
|
|
[ 2005/4/3 ダービー卿CT (G3・中山・芝1600m) - レースデータ ]
着 順 |
|
馬名 |
|
性別 |
馬齢 |
生年 |
毛色 |
産国 |
斤量 |
タイム |
偏差 値 |
|
実績 Point |
距離 Point |
|
1 |
|
ダイワメジャー |
| 牡
|
4
|
2001 |
栗毛 |
日 |
57.5 |
1. 32. 3 |
66 |
--======--- | 926 |
1144 |
抹消 |
2 |
|
チアズメッセージ |
| 牝
|
5
|
2000 |
栃栗 |
日 |
54 |
1. 32. 6 |
61 |
--===------ | 176 |
477 |
抹消 |
3 |
|
トレジャー |
| 牡
|
7
|
1998 |
黒鹿 |
日 |
54 |
1. 32. 6 |
62 |
--====----- | 157 |
573 |
抹消 |
4 |
|
エルカミーノ |
| 牡
|
7
|
1998 |
黒鹿 |
日 |
53 |
1. 32. 7 |
61 |
--===------ | 49 |
270 |
抹消 |
5 |
|
マイネルソロモン |
| セ
|
5
|
2000 |
鹿毛 |
日 |
57 |
1. 32. 7 |
63 |
-==-------- | 135 |
469 |
抹消 |
6 |
|
ダンツジャッジ |
| 牡
|
6
|
1999 |
黒鹿 |
日 |
57 |
1. 32. 8 |
62 |
--====----- | 257 |
579 |
抹消 |
7 |
|
ナリタダイドウ |
| 牡
|
8
|
1997 |
栗毛 |
日 |
51 |
1. 32. 8 |
58 |
=====------ | 32 |
453 |
抹消 |
8 |
|
フジサイレンス |
| 牡
|
5
|
2000 |
黒鹿 |
日 |
55 |
1. 33. 0 |
59 |
===-------- | 89 |
492 |
抹消 |
9 |
|
シルキーラグーン |
| 牝
|
5
|
2000 |
黒鹿 |
日 |
53 |
1. 33. 0 |
58 |
=---------- | 91 |
116 |
抹消 |
10 |
|
イシノミューズ |
| 牝
|
7
|
1998 |
栗毛 |
日 |
53 |
1. 33. 2 |
59 |
-===------- | 22 |
249 |
抹消 |
11 |
(外) |
ミッドタウン |
| 牡
|
6
|
1999 |
鹿毛 |
愛 |
56 |
1. 33. 2 |
58 |
-==-------- | 77 |
319 |
抹消 |
12 |
(外) |
エイシンシャイアン |
| 牡
|
7
|
1998 |
鹿毛 |
|
53 |
1. 33. 2 |
59 |
====------- | 0 |
179 |
抹消 |
13 |
[地] |
ジンクライシス |
| 牡
|
4
|
2001 |
鹿毛 |
米 |
56 |
1. 33. 4 |
59 |
-=====----- | 86 |
243 |
抹消 |
14 |
|
マイネルゼスト |
| 牡
|
4
|
2001 |
栃栗 |
日 |
53 |
1. 33. 6 |
56 |
=========-- | 45 |
216 |
抹消 |
15 |
|
ロイヤルキャンサー |
| 牡
|
7
|
1998 |
栗毛 |
日 |
55 |
1. 33. 6 |
56 |
=====------ | 97 |
391 |
抹消 |
16 |
|
ダイワエルシエーロ |
| 牝
|
4
|
2001 |
鹿毛 |
日 |
55.5 |
1. 34. 5 |
51 |
--=====---- | 242 |
263 |
抹消 |
 |
2005 ダービー卿CT |
|| クラシック 05/4/5 00:56
|
|
 |
2005 ダービー卿CT |
|| 寒さが厳しく… 05/4/9 04:05
騎手の乗り方一つで大きく結果の明暗を分ける面白いレースとなった。
1着ダイワメジャー
咽の病気を克服しての復活だった。道中は先行グループから直線好位置、最後はG1馬らしく格の違いを見せる伸び脚で2馬身差の快勝!ケチの付け所もない見事なレースだった。タイムも申し分なく、ひさしぶりにマイル路線を賑わす馬の登場となった。柴田善騎手のソツない乗り方もしかり、それに応えた馬の能力の高さしかり、強さをまざまざと見せつけてくれた。
2着チアズメッセージ
叩き3走目とはまさしくこのこと。田中勝騎手の好騎乗も相まって、最後は2着に上り詰めた。前が忙しくなると見るや、先行タイプの同馬を下げ、折り合う。最後は上手く馬群を裁き、メンバー中最速の脚を豪快に披露した。ただ伸びるだけならなら誰にでもできるが、ゴール前でゴボウ抜きの2着は騎手がナイスタイミングで仕掛けた結果であろう。
3着トレジャー
こちらも騎手の好判断の結果であろう。1枠1番の最打ちの利を生かし、ロスなく走った。道中も揉まれることを嫌い、馬の気分良く先行させた。最後勝ち馬とは能力の差が歴然と現れてしまったが、北村騎手の好判断あってこその3着であった。もともと重賞2着3回がある能力馬なのだから、乗り方一つとは本当にこういうことを言うのだろう。
4着にはチアズメッセージ同様に乗った江田照騎手のエルカミーノ。軽ハンデではあったが、近走凡走続きの馬をここまで引っ張ってきたのは立派。5着マイネルソロモンは5着と人気した割に凡走。昨年G1を4着と安定した結果を残してきたが、勝ちきれない面があり、メンバーなりに走るというタイプなのだろうか。それにしても内内を走り、直線で先行した他馬が壁になり、出るところがなくったレースっぷりがあまりに可哀相だった。
フジサイレンスは中1週ときついローテだったが、重賞になると力不足か。中山巧者ということで人気したミッドタウンも気難しい面があり、重賞になると力不足か。最下位になったオークス馬ダイワエルシエーロは道中何度もぶつけられ、走る気もうせたかのような結果。結局外傷を負い、春のレースは見合わせる残念な結果となった。
|
|
|
|