JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2005/12/4 阪神ジュベナイルF (G1・阪神・芝1600m) - レースデータ ]

[レース]
▼出走馬一覧▼回顧
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2005/12/ 4 阪神ジュベナイルF G1 阪神 芝1600 2歳混牝 6000
※阪神3歳牝馬S(〜2000)/阪神ジュベナイルF(2001〜)


馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point


テイエムプリキュア

2003 黒鹿 54 1. 37. 3 39 --======---184 239 抹消

シークレットコード

2003 栃栗 54 1. 37. 5 38 --=====----24 105 抹消

フサイチパンドラ

2003 栗毛 54 1. 37. 6 37 --=====----330 255 抹消

エイシンアモーレ

2003 鹿毛 54 1. 37. 6 40 ===--------49 144 抹消
アサヒライジング

2003 鹿毛 54 1. 37. 8 37 --=====----221 454 抹消
コイウタ

2003 栃栗 54 1. 37. 9 37 ===--------223 506 抹消

アイスドール

2003 栗毛 54 1. 38. 0 36 -===-------45 240 抹消

コスモミール

2003 鹿毛 54 1. 38. 1 37 ===--------46 105 抹消

シェルズレイ

2003 芦毛 54 1. 38. 2 34 --=====----64 258 抹消
10 ベストストーリー

2003 鹿毛 54 1. 38. 4 35 --==-------2 27 抹消
11
ブラックチーター

2003 青鹿 54 1. 38. 4 33 -==--------0 19 抹消
12 クリノスペシャル

2003 青鹿 54 1. 38. 4 34 ===--------0 51 抹消
13 サチノスイーティー

2003 鹿毛 54 1. 38. 5 32 ==---------111 142 抹消
14
アルーリングボイス

2003 鹿毛 54 1. 38. 7 33 ===--------125 201 抹消
15 (外) セントルイスガール

2003 黒鹿 54 1. 39. 0 32 ===--------26 68 抹消
16 グレイスティアラ

2003 鹿毛 54 1. 39. 8 26 ======-----13 122 抹消
17
プラチナローズ

2003 芦毛 54 1. 40. 0 26 ====-------16 46 抹消
18
キーレター

2003 鹿毛 54 1. 40. 9 20 =----------0 36 抹消


[出走馬一覧・詳細]

5回阪神2日  阪神ジュベナイルF (G1・2歳牝混・馬齢・芝1600m)

登録頭数:18頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




フレンチデピュティ
アルーリングボイス
アルーリングアクト(エンドスウィ
牝 2
54.0
武豊
◎○◎◎
小 7.23
未勝利 1
1200  58
小 9.4
G3 1
1200  55
阪 10.1
OP ( 1
1400  49
京 11.6
G3 1
1400  57
8 8 19 14
ヘクタープロテクター
コスモミール
トリプルタイム(リアルシャダイ)
牝 2
54.0
木幡
初広
○◎▲○
新 7.23
OP ( 1
1400  46
新 8.13
OP ( 1
1400  48
新 9.4
G3 3
1600  46
京 11.6
G3 5
1400  53
4 10 15 10
シルヴァーホーク
(外)セントルイスガール
エイシンシンシアナ(ストームキャ
牝 2
54.0
小牧太
××○▲
小 7.17
新馬 1
1200  51
小 8.6
OP ( 2
1200  56
小 9.4
G3 2
1200  55
京 11.6
G3 6
1400  53
2 4 16 7
フジキセキ
(父)コイウタ
ヴァイオレットラブ(ドクターデヴ
牝 2
54.0
横山
典弘
▲△×△
福 6.26
新馬 7
1200  31
福 7.9
未勝利 1
1200  41
中 9.17
OP ( 1
1200  51
東 11.12
G2 3
1400  44
3 5 14 7
エイシンワシントン
エイシンアモーレ
エイシンアイノウタ(サンデーサイ
牝 2
54.0
福永
祐一
△‥△×



阪 6.25
新馬 1
1400  40
小 8.6
OP ( 1
1200  56
小 9.4
G3 5
1200  47
3


2 2 14 6
フジキセキ
(父)グレイスティアラ
ロイヤルティアラ(ノーザンテース
牝 2
54.0
田中
勝春
‥▲××



新 8.13
新馬 1
1200 40
新 9.4
G3 4
1600  45
他 10.20
門別 1
1200 52
1 5 12 5
クロフネ
プラチナローズ
スギノキューティー(マジェスティ
牝 2
54.0
岩田
康誠
××‥×
札 8.27
OP ( 6
1500  46
札 9.10
OP ( 6
1800  39
京 10.9
500万 5
1400  48
福 11.6
OP ( 1
1200  52
2 4 12 5
サンデーサイレンス
フサイチパンドラ
ロッタレース(ヌレイエフ)
牝 2
54.0
角田
晃一
‥‥×‥









京 11.12
新馬 1
1800  53
0 1 14 5
パラダイスクリーク
テイエムプリキュア
フェリアード(ステートリードン)
牝 2
54.0
熊沢
重文
‥‥×‥






小 9.3
新馬 1
1200  50
京 10.23
500万 1
1400  47
0 1 12 4
ロイヤルタッチ
(父)アサヒライジング
アサヒマーキュリー(ミナガワマン
牝 2
54.0
小林
淳一
‥‥‥‥



中 9.10
新馬 3
1600  41
中 10.1
未勝利 1
1600  48
東 10.16
500万 1
1400  53
0 3 12 4
キャプテンスティーヴ
アイスドール
ビスクドール(サンデーサイレンス
牝 2
54.0
藤岡
佑介
‥‥‥‥



新 8.21
新馬 2
1400  43
阪 10.1
未勝利 1
1400  46
東 11.13
500万 1
1600  45
0 3 11 4
フサイチソニック
(父)ベストストーリー
ベストダンシング(トニービン)
牝 2
54.0
渡辺
薫彦
‥‥‥‥






札 8.14
新馬 1
1800  39
札 9.10
OP ( 5
1800  40
0 1 10 4
カリスタグローリ
(父)サチノスイーティー
ペルフォヴォーレ(アフリート)
牝 2
54.0
中舘
英二
‥‥‥‥



中 10.1
新馬 4
1200 36
福 10.22
未勝利 1
1100 49
東 11.12
500万 4
1300 44
0 1 9 3
クロフネ
シェルズレイ
オイスターチケット(ウイニングチ
牝 2
54.0
松永
幹夫
‥‥‥‥



阪 10.2
新馬 7
1600  22
京 10.23
未勝利 2
1600  41
京 11.13
未勝利 1
1600  48
0 3 8 3
スペシャルウィーク
(父)クリノスペシャル
ペパーミントグラス(ヘクタープロ
牝 2
54.0
上村
洋行
‥‥‥‥
小 8.13
未勝利 4
1200  49
阪 9.11
未勝利 1
1600  43
京 10.9
500万 1
1400  50
京 11.6
G314
1400  46
0 3 8 3
フサイチペガサス
シークレットコード
マジックコード(ロストコード)
牝 2
54.0
藤田
伸二
‥‥‥‥









東 11.5
新馬 1
1600  33
0 1 8 3
リンドシェーバー
キーレター
アグネスフェルティ(ノーザンテー
牝 2
54.0
太宰
啓介
‥‥‥‥



小 8.28
新馬 1
1000  52
阪 9.18
OP (10
1600  33
京 11.12
500万 7
1200  41
0 1 6 2
サンデーサイレンス
ブラックチーター
ゴールドティアラ(シーキングザゴ
牝 2
54.0
安藤
勝己
‥‥‥‥






京 10.15
新馬 1
1400  45
京 11.6
G311
1400  50
0 1 5 2


[レース回顧] [ レースBoard ]
2005 阪神ジュベナイルF
|| 富士山 05/12/6 00:40  
降り続いた雨の影響はいかんともしがたく、良発表とはいえ勝ちタイムが1.37.3。
ラップ的にも48.1-49.2とかなり厳しい流れで、精神力の勝負になった。
これを上がり最速の35.7で4角9番手から豪快に差し切ったテイエムプリキュアはお見事というほかない。3コーナーに入る前からすでに手が動いていたし、おそらくステッキが入ったのもおそらく18頭中一番最初。
まさに「根性娘」の面目躍如といったところであるし、別に切れる脚が使えないわけではない。そうじゃなきゃ上がり最速は無理だ。渋った馬場は他の馬が苦にする分プラスに働いたのは間違いなさそうだが、フロックではない。
無傷でこのレースを制した馬は、ヤマニンパラダイスビワハイジスティンガーピースオブワールドとその後スランプや怪我に泣くことが多いが、そのジンクスを何とか振り払って欲しいところ。14年前の女王・ニシノフラワーだって無敗の3歳(当時)女王だったのだから。

[0.09]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: