JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2007/2/18 フェブラリーS (G1・東京・ダ1600m) - レースデータ ]

[レース]
▼出走馬一覧▼回顧
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2007/ 2/18 フェブラリーS G1 東京 ダ1600 4上国  9400



馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point


サンライズバッカス

2002 黒鹿 57 1. 34. 8 63 -=====-----310 568 抹消
ブルーコンコルド

2000 鹿毛 57 1. 35. 0 61 =====------356 863 抹消

ビッググラス

2001 鹿毛 57 1. 35. 4 60 -===-------66 350 抹消
(外) カフェオリンポス

2001 栗毛 57 1. 35. 5 60 -===-------150 451 抹消

フィールドルージュ

2002 鹿毛 57 1. 35. 6 60 --====-----202 335 抹消
(外) シーキングザベスト

2001 黒鹿 57 1. 35. 6 60 ===--------109 267 抹消

サカラート

2000 栗毛 57 1. 35. 6 59 -======----154 460 抹消

リミットレスビッド

1999 栗毛 57 1. 35. 6 59 ===--------211 510 抹消
(外) シーキングザダイヤ

2001 鹿毛 57 1. 35. 6 59 -=====-----293 522 抹消
10 メイショウバトラー

2000 鹿毛 55 1. 35. 8 58 -====------213 576 抹消
11 メイショウトウコン

2002 黒鹿 57 1. 36. 0 58 ---====----237 378 抹消
12 タガノサイクロン

2003 黒鹿 57 1. 36. 2 58 ---=-------41 232 抹消
13 (外) ダイワバンディット

2001 鹿毛 57 1. 36. 3 57 -===-------157 530 抹消
14 [地] アジュディミツオー

2001 鹿毛 57 1. 36. 4 56 --====-----6 229 抹消
15
トーセンシャナオー

2003 栗毛 57 1. 36. 7 56 -======----64 36 抹消
16
オレハマッテルゼ

2000 栗毛 57 1. 36. 8 55 ===--------260 564 抹消


[出走馬一覧・詳細]

02/18(日)  フェブラリーS (G1 4歳上国際・定量 東京 ダ1600m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




シーキングザゴールド
(外)シーキングザベスト
マッキー(サマースコール)
牡 6
57.0
‥◎◎◎
大 10.4
東京 2
1200 58
東 10.28
G3 1
1600 67
阪 12.10
OP [ 1
1400 61
東 1.28
G3 2
1400 60
11 19 30 28
ストームキャット
(外)シーキングザダイヤ
シーキングザパール(シーキングザ
牡 6
57.0
◎‥×○
他 10.9
盛岡 4
1600 71
川 11.3
JBCク 2
2100 60
東 11.25
G1 2
2100 65
大 12.29
東大 3
2000 59
29 10 23 26
フサイチコンコルド
(父)ブルーコンコルド
エビスファミリー(ブライアンズタ
牡 7
57.0
○××▲
他 10.9
盛岡 1
1600 71
川 11.2
JBCマ 1
1600 66
東 11.25
G1 9
2100 62
大 12.29
東大 1
2000 62
27 14 21 25
サンデーサイレンス
リミットレスビッド
エリザベスローズ(ノーザンテース
牡 8
57.0
×○△△
京 11.25
G3 4
1200  57
他 12.28
園田 1
1400 58
中 1.7
G3 2
1200 63
東 1.28
G3 4
1400 60
18 17 23 24
ヘネシー
サンライズバッカス
リアルサファイヤ(リアルシャダイ
牡 5
57.0
‥△▲×
中 3.26
G3 8
1800 65
7


東 10.28
G3 2
1600 66
東 11.25
G1 5
2100 64
京 1.21
G3 2
1800 58
13 14 25 22
クロコルージュ
フィールドルージュ
メジロレーマー(リンドシェーバー
牡 5
57.0
‥▲○×
東 10.28
G3 3
1600 65
東 11.25
G1 3
2100 66
阪 12.24
OP ( 4
1800 63
京 1.21
G3 6
1800 57
9 15 26 20
メイショウホムラ
(父)メイショウバトラー
メイショウハゴロモ(ダイナガリバ
牝 7
55.0
△‥‥×
名 9.30
G3 1
1700 73
川 11.2
JBCマ 2
1600 63
東 11.25
G112
2100 60
他 12.28
園田 5
1400 53
21 10 19 19
サンデーサイレンス
オレハマッテルゼ
カーリーエンジェル(ジャッジアン
牡 7
57.0
▲‥‥×
東 6.4
G110
1600  58
3


中 10.1
G1 9
1200  56
京 10.28
G2 5
1400  63
阪 12.17
G214
1400  57
24 10 16 17
アフリート
サカラート
スカーレットレディ(サンデーサイ
牡 7
57.0
××‥‥
京 10.14
OP ( 3
1400 64
東 10.28
G312
1600 59
京 1.21
G3 5
1800 57
京 2.10
OP ( 5
1400 60



14 14 18 16
エルコンドルパサー
ビッググラス
ドラゴンリリー(イブンベイ)
牡 6
57.0
‥××‥
京 10.29
1600万 2
1400 58
阪 12.16
1600万 1
1400 59
京 1.6
G314
1600  50
東 1.28
G3 1
1400 60
4 11 21 13
アジュディケーティング
[地]アジュディミツオー
オリミツキネン(ジャッジアンジェ
牡 6
57.0
‥‥‥‥
船 5.5
カシワ 1
1600 67
大 6.28
帝王 1
2000 72
6


大 12.29
東大 5
2000 58
川 1.31
記念 2
2100 67
1 7 20 13
マヤノトップガン
(父)メイショウトウコン
ルナースフィア(ジェイドロバリー
牡 5
57.0
‥‥×‥
札 8.26
1000万 2
1700 55
札 9.16
1000万 1
1700 59
京 11.11
1600万 1
1800 63
京 1.21
G3 1
1800 59
4 9 21 12
ボストンハーバー
(外)ダイワバンディット
テキサスロバリー(ミスタープロス
牡 6
57.0
×‥‥‥
東 10.8
G215
1800  62
福 10.22
OP ( 9
1200  61
東 11.12
OP ( 1
1400  56
東 1.28
G310
1400 56
16 9 13 11
グランドスラム
(外)カフェオリンポス
コニャックレディー(オリンピオ)
牡 6
57.0
‥‥‥‥
京 10.14
OP (11
1400 58
京 11.18
OP ( 1
1800 59
大 12.29
東大 4
2000 59
京 1.21
G315
1800 53
12 8 14 10
フジキセキ
(父)タガノサイクロン
タガノダイヤモンド(トニービン)
牡 4
57.0
‥‥‥‥
函 8.6
1000万 6
1800  51
4


中 12.10
1000万 1
1800 53
中 12.24
1600万 1
1800 58
京 1.21
G3 9
1800 56
0 5 18 10
サンデーサイレンス
トーセンシャナオー
ジョウノエンジェル(トウショウボ
牡 4
57.0
‥‥‥‥
中 9.17
G2 1
2200  55
京 10.22
G116
3000  58
東 11.26
G1 9
2400  51
中 12.24
G114
2500  51
6 1 10 4


[レース回顧] [ レースBoard ]
2007 フェブラリーS
|| 79 07/2/19 23:30  
当年フェブラリーS 12.4 - 10.6 - 11.6 - 12.0 - 12.3 - 12.0 - 11.5 - 12.4 1:34.8 4F 48.2 - 3F 35.9

05年フェブラリーS 12.3 - 10.8 - 11.1 - 11.6 - 12.0 - 11.9 - 12.3 - 12.7 1:34.7 4F 48.9 - 3F 36.9

(※馬場状態を考えて、比較対象は05年)

混戦と言われた今年のフェブラリーS。人気は東京大賞典上位の2頭、シーキングザダイヤ3.9倍、ブルーコンコルド4.0倍。
以下、サンライズバッカスメイショウトウコンシーキングザベストと続く。

逃げると思われたアジュディミツオーは昨年と同じく芝スタートでダッシュがきかず、内田博騎手が懸命に押すもハナを奪えず。
好スタートを決めた外枠のダイワバンディットトーセンシャナオーなどが集団を引っ張る展開となりました。
人気のシーキングザダイヤは中団の後ろにつけ、その外にサンライズバッカス、もう1頭の人気馬ブルーコンコルドはさらにその後方でレースを進めます。

先頭集団は団子状態で4角へ。直線へ来ても抜け出してくる馬はいませんでしたが、
後方から早めスパートのサンライズバッカスが前をあっさり抜き差ると後は突き放すだけ。G1初制覇を決めました。
2着はブルーコンコルド。直線入り口で内にもたれてスパートが遅れ、最後はよく追い込みましたが、既に体勢が決していました。
3着は根岸Sの勝ち馬ビッググラス、1番人気シーキングザダイヤは9着に敗れました。

サンライズバッカスは父ヘネシー、母リアルサファイヤ、母父リアルシャダイという血統。ヘネシー産駒のG1勝利はこれが初めて。

[0.09]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: