JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2007/7/8 巴賞 (函館・芝1800m) - レースデータ ]

[レース]
▼出走馬一覧▼回顧
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2007/ 7/ 8 巴賞 函館 芝1800 OP 3上混  2400



馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point


シルクネクサス

2002 栗毛 56 1. 48. 6 63 ---===-----181 656 抹消

プラズマ

2001 栗毛 55 1. 48. 8 61 --===------10 113 抹消
コスモテナシャス

2001 鹿毛 55 1. 49. 0 59 ---=====---12 190 抹消

マチカネキララ

2002 鹿毛 55 1. 49. 0 60 ---==------70 216 抹消

モノポール

1999 鹿毛 56 1. 49. 1 59 --===------63 274 抹消

メイショウオウテ

2002 鹿毛 55 1. 49. 1 60 ---====----31 216 抹消
フィールドベアー

2003 鹿毛 55 1. 49. 2 59 --===------150 562 抹消

ロフティーエイム

2002 鹿毛 53 1. 49. 2 58 ---==------66 343 抹消
グランリーオ

2000 鹿毛 56 1. 49. 5 57 -====------59 381 抹消
10 ルーベンスメモリー

2000 鹿毛 55 1. 49. 9 54 ---=====---24 224 抹消
11
エリモハリアー

2000 鹿毛 58 1. 50. 1 55 ---==------248 740 抹消


[出走馬一覧・詳細]

07/08(日)  巴賞 (OP 3歳上混・別定 函館 芝1800m)

登録頭数:11頭 
馬名 性齢 斤量 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




グラスワンダー
シルクネクサス
シルキーヒロイン(スターリフト)
牡 5
56.0
○◎△◎
名 3.4
G3 2
2000  62
阪 4.1
G2 6
2000  51
新 5.5
G3 9
2000  58
名 5.26
G2 6
2000  60
8 19 9 12
ジェネラス
エリモハリアー
エリモハスラー(ブレイヴェストロ
セ 7
58.0
◎‥▲○
名 5.27
G2 3
2000  57
函 7.9
OP ( 2
1800  51
函 7.23
G3 1
2000  54
札 8.20
G2 5
2000  61
10


17 7 9 12
サンデーサイレンス
ロフティーエイム
ウィッチフルシンキング(ロードエ
牝 5
53.0
‥○×▲
中 3.11
G3 7
1800  54
中 3.25
1600万 6
1800  54
福 4.21
G3 5
1800  62
東 5.27
1600万 3
1800  58
5 18 9 11
フジキセキ
(父)フィールドベアー
シュガーキャンディ(トニービン)
牡 4
55.0
‥△○△
阪 3.11
1000万 1
1600  47
阪 3.31
1600万 3
1800  53
京 4.28
1600万 3
1600  66
函 6.17
1000万 1
2000  61
0 11 10 9
サンデーサイレンス
メイショウオウテ
メイショウサブリナ(クリスエス)
牡 5
55.0
‥▲××
東 2.3
OP ( 5
2000  65
中 2.25
G212
1800  56
阪 4.1
G2 3
2000  54
東 5.27
G215
2500  46
3 12 9 8
サンデーサイレンス
マチカネキララ
ケイウーマン(ラストタイクーン)
牡 5
55.0
▲‥◎×
中 4.9
OP ( 1
2000  59
京 4.22
OP ( 3
1800  56
東 6.11
G3 3
1800  60
札 8.20
G2 3
2000  61
10


7 5 11 8
サンデーサイレンス
モノポール
エルレイナ(スルーオゴールド)
牡 8
56.0
△‥‥‥
東 10.23
G3 2
1600  57
11


東 10.22
G314
1600  53
東 11.13
オーロ -
1400  取消
7


函 7.9
OP ( 1
1800  51
11


6 2 8 5
ジェニュイン
(父)ルーベンスメモリー
ダイナフランダース(ノーザンテー
牡 7
55.0
‥‥‥‥
中 1.13
OP (10
1600  54
東 2.3
OP ( 6
2000  63
中 4.8
OP ( 5
2000  57
東 4.21
OP (13
2400  34
2 5 7 4
タヤスツヨシ
(父)コスモテナシャス
ツキノマイヒメ(ワカオライデン)
牡 6
55.0
‥‥‥‥
東 2.3
OP ( 3
2000  64
阪 2.24
1600万13
2400  53
東 4.29
1600万 8
2000  56
名 5.20
1600万10
1800  58
1 4 5 3
サニーブライアン
(父)グランリーオ
エステーローザ(アンシェントタイ
牡 7
56.0
×‥‥‥
中 3.18
OP ( 6
1600  57
京 5.6
OP 【14
1600  44



東 5.12
G214
1400  59
名 6.10
G317
1200  51
6 6 2 2
サンデーサイレンス
プラズマ
キッスパシオン(ジェイドロバリー
牡 6
55.0
‥‥‥‥
中 9.25
1000万 5
1800  43
東 10.16
1000万 1
1600  53
福 11.13
G312
2000  43
3


東 2.19
1600万11
1800  49
16


0 1 2 1


[レース回顧] [ レースBoard ]
巴賞 [ ☆レース回顧 ]
|| マラ男 07/7/9 19:54  
毎年北海道開催に合わせて、函館記念・札幌記念を標準を合せた実績オープン馬が始動する巴賞。最終的な1番人気は昨年の札幌記念以来となるマチカネキララ。2番人気が同じ函館HTV杯1000万下条件を勝ったフィールドベアー。3.4番人気が実績オープン馬と戦ってきたシルクネクサスメイショウオウテ。函館巧者のエリモハリアーや、去年1年休養で優勝したモノポールがまた1年休養で帰ってきた。またプラズマも長期休養明け。長期休養馬対実績オープン馬の構図で始まった。
 レースはグランリーオが平均ペースで逃げ、追いかけるコスモテナシャス。それを見るマチカネキララロフティーエイムエリモハリアーシルクネクサスが追走。メイショウオウテフィールドベアーが後方2番手で待機。3.4コーナーでグランリーオが一杯、後方待機のメイショウオウテが後方から捲くる。直線でコスモテナシャスが先頭。内インコース、マチカネキララ・藤田騎手が取るが、中団待機から真ん中シルクネクサスプラズマと共に上がるが、最後はシルクネクサスプラズマに1馬身1/4差付け優勝。1番人気マチカネキララは逃げるコスモテナシャスを捕えきれず4着。モノポールが先行して5着、捲くったメイショウオウテが6着であった。結果的に重賞クラスで力が足りなかったシルクネクサスが相手関係に恵まれての勝利という形。

さて函館記念の展望だが、福島記念から先行馬がある程度参戦(ストーミーカフェ辺り)し、多頭数、外差しが決まる馬場状況を踏まえる。マチカネキララの競馬内容は乏しい。メイショウオウテは横山典騎手の乗り違いで、我慢すれば大阪杯でメイショウサムソンに迫った末脚が見られると思う。エリモハリアーは変わり身を期待するには酷な内容で、此方は状態が回復しきってない状態。

全くの余談だが、出走馬エリモハリアー以外はヘイルトゥリーズン系。ほとんどサンデーサイレンス系である。

[0.07]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: