JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2007/9/30 スプリンターズS (中山・芝1200m) - レースデータ ]

[レース]
▼出走馬一覧▼回顧
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2007/ 9/30 スプリンターズS 中山 芝1200 G1 3上国  9500



馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point

アストンマーチャン

2004 鹿毛 53 1. 09. 4 61 ===--------235 319 抹消

サンアディユ

2002 鹿毛 55 1. 09. 5 62 ==---------180 425 抹消

アイルラヴァゲイン

2002 鹿毛 57 1. 09. 6 61 ===--------286 1085 抹消

キングストレイル

2002 黒鹿 57 1. 09. 6 61 ======-----268 378 抹消
タマモホットプレイ

2001 栗毛 57 1. 09. 8 60 ==---------246 1136 抹消

ローエングリン

1999 栗毛 57 1. 09. 8 60 --====-----550 293 抹消
プリサイスマシーン

1999 鹿毛 57 1. 09. 8 60 ====-------365 554 抹消

クーヴェルチュール

2004 黒鹿 53 1. 10. 0 57 ==---------112 327 抹消

スズカフェニックス

2002 栗毛 57 1. 10. 0 59 ===--------351 675 抹消
10
ペールギュント

2002 黒鹿 57 1. 10. 1 58 =====------246 431 抹消
11 コイウタ

2003 栃栗 55 1. 10. 1 57 ===--------223 196 抹消
12
アンバージャック

2003 栗毛 57 1. 10. 2 57 =----------71 326 抹消
13 アグネスラズベリ

2001 栗毛 55 1. 10. 3 56 ===--------124 439 抹消
14
オレハマッテルゼ

2000 栗毛 57 1. 11. 7 47 ===--------260 516 抹消
15
メイショウボーラー

2001 黒鹿 57 1. 11. 9 46 =====------414 588 抹消
16 エムオーウイナー

2001 黒鹿 57 1. 13. 2 37 =----------79 593 抹消


[出走馬一覧・詳細]

09/30(日)  スプリンターズS (G1 3歳上国際・定量 中山 芝1200m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




マヤノトップガン
(父)プリサイスマシーン
ビーサイレント(サンデーサイレン
牡 8
57.0
▲××◎
阪 2.25
G3 1
1400  63
名 3.25
G1 3
1200  56
東 5.12
G2 9
1400  60
他 6.12
旭川 2
1000 64
3


37 22 34 36
エルコンドルパサー
アイルラヴァゲイン
トキオリアリティー(メドウレイク
牡 5
57.0
‥×▲○
京 2.10
OP ( 7
1400 58
中 3.3
G3 1
1200  60
4


新 7.15
G3 4
1000  53
阪 9.9
G2 5
1200  64
16 24 40 33
エアジハード
(父)アグネスラズベリ
アグネスミネルバ(トニービン)
牝 6
55.0
‥◎×▲
名 6.10
G3 3
1200  55
函 7.1
G3 1
1200  66
札 8.26
G3 2
1200  61
阪 9.9
G2 9
1200  61
12 35 35 32
フレンチデピュティ
サンアディユ
シェリーザ(カーリアン)
牝 5
55.0
‥○×△
中 4.14
OP 【12
1200 53
3


新 7.15
G3 1
1000  54
小 8.12
G3 7
1200  58
阪 9.9
G2 1
1200  72
10 29 37 30
サンデーサイレンス
スズカフェニックス
ローズオブスズカ(フェアリーキン
牡 5
57.0
‥‥○×
東 1.27
G3 1
1600  66
阪 2.25
G3 3
1400  64
名 3.25
G1 1
1200  58
東 6.3
G1 5
1600  63
3


17 18 40 30
ブラックホーク
クーヴェルチュール
ヒカリクリスタル(ラッキーソブリ
牝 3
53.0
‥△××
阪 4.8
G112
1600  48
福 6.17
OP ( 1
1200  61
新 7.15
G3 3
1000  53
札 8.26
G3 1
1200  60
10 25 37 27
サンデーサイレンス
ペールギュント
ツィンクルブライド(リファール)
牡 5
57.0
××‥×
名 3.25
G1 2
1200  56
新 4.29
OP ( 2
1400  63
名 5.19
OP ( 1
1200  65
名 6.10
G3 6
1200  56
3


23 20 31 26
サンデーサイレンス
キングストレイル
サンタフェトレイル(ノーザンテー
牡 5
57.0
‥‥◎×
中 1.13
OP ( 4
1600  57
東 1.27
G311
1600  57
中 3.18
OP ( 1
1600  59
5


中 9.9
G3 1
1600  63
18 4 44 25
アドマイヤコジーン
(父)アストンマーチャン
ラスリングカプス(ウッドマン)
牝 3
53.0
‥‥△‥
阪 12.3
G1 2
1600  65
3


阪 3.11
G2 1
1400  52
阪 4.8
G1 7
1600  51
4


小 8.12
G3 6
1200  58
14 13 38 24
フジキセキ
(父)タマモホットプレイ
ホットプレイ(ノーザンテースト)
牡 6
57.0
××‥‥
京 2.4
G3 2
1200  63
中 3.3
G3 8
1200  54
名 3.25
G110
1200  55
3


函 7.1
G3 5
1200  64
22 21 27 23
シングスピール
ローエングリン
カーリング(ガルドロワイヤル)
牡 8
57.0
◎‥‥‥
阪 12.9
G3 4
1800  54
中 2.25
G2 1
1800  61
阪 4.14
G212
1600  58
阪 6.24
G118
2200  34
3


55 2 19 20
ニホンピロウイナー
(父)エムオーウイナー
ミラクルムテキ(キャロルハウス)
牡 6
57.0
‥▲‥‥
新 4.29
OP (10
1400  60
名 5.19
OP ( 4
1200  66
3


札 8.26
G3 5
1200  61
阪 9.9
G214
1200  59
6 25 28 20
フジキセキ
(父)コイウタ
ヴァイオレットラブ(ドクターデヴ
牝 4
55.0
×‥‥‥
中 3.18
OP (13
1600  56
中 4.1
G3 2
1600  58
東 5.13
G1 1
1600  65
外 7.6
米国 9
1600  52
22 7 26 18
サンデーサイレンス
オレハマッテルゼ
カーリーエンジェル(ジャッジアン
牡 7
57.0
△‥‥‥
名 3.25
G1 5
1200  63
東 5.12
G2 3
1400  68
東 6.3
G118
1600  52
3


阪 9.9
G211
1200  61
26 19 19 17
タイキシャトル
メイショウボーラー
ナイスレイズ(ストームキャット)
牡 6
57.0
○‥‥‥
名 9.10
G2 7
1200  58
中 10.1
G1 2
1200  58
京 10.28
G2 9
1400  61
外 12.10
香港 -
1200  中止
9


41 8 18 17
パラダイスクリーク
アンバージャック
フィールソーナイス(アーミジャー
牡 4
57.0
‥‥‥‥
名 3.25
G113
1200  53
福 4.8
OP ( 1
1200  62
名 5.19
OP (11
1200  62
函 7.1
G316
1200  59
7 14 21 12


[レース回顧] [ レースBoard ]
スプリンターズS [ ☆レース回顧 ]
|| マラ男 07/10/1 16:01  
タイム:1:09.4
ラップ:12.0 - 10.3 - 10.8 - 11.1 - 12.0 - 13.2
4F 47.1 / 3F 36.3

レースはローエングリンが好スタート切るが、一気にアストンマーチャンが先頭を奪う。2番手集団にアイルラヴァゲインサンアディユエムオーウイナーオレハマッテルゼ。好位集団にコイウタローエングリンクーヴェルチュールプリサイスマシーンが続く。脚を溜めているキングストレイルスズカフェニックスペールギュントは後方。コーナー曲がり直線はアストンマーチャンが逃げ切り確定で、最後の1ハロンで止まり後続に詰め寄られたところで決着。

アストンマーチャンは短距離の逃げを知り尽くしている中舘騎手と、不良馬場が味方したのが勝因。良馬場であれば他馬に競りかけられてただろう。
サンアディユは1着馬とのスピードの違いに、「走法の違い」が明確となった。それでも直線では踏ん張りきる力があるのだから、実力はつけている。
スズカフェニックスに関しては馬体が寂しかった。本質的にマイラー資質では、スプリンターのスピードに追走にも苦労する。高松宮記念は距離短縮のマイラーでも走れるのに、スプリンターズSは生粋のスプリンターの舞台となっている。高松宮記念はそこに救われた形である。

[0.05]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: