JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2007/10/14 府中牝馬S (G3・東京・芝1800m) - レースデータ ]

[レース]
▼出走馬一覧▼回顧
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2007/10/14 府中牝馬S G3 東京 芝1800 3上国牝 3900
※府中牝馬S(〜2024)/アイルランドトロフィー(2025〜)


馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point


デアリングハート

2002 栃栗 55 1. 45. 4 61 -===-------243 607 抹消
アサヒライジング

2003 鹿毛 55 1. 45. 7 60 --=====----221 397 抹消

アドマイヤキッス

2003 栗毛 55 1. 45. 8 59 --====-----302 482 抹消

ディアデラノビア

2002 栗毛 55 1. 45. 9 59 -=====-----303 506 抹消

タイキマドレーヌ

2003 栗毛 55 1. 45. 9 59 ====-------8 181 抹消
コスモマーベラス

2002 栗毛 55 1. 46. 0 58 --===------152 531 抹消

スプリングドリュー

2000 芦毛 55 1. 46. 1 57 ---=====---43 351 抹消

ロフティーエイム

2002 鹿毛 55 1. 46. 4 56 ---==------66 343 抹消
(地) ピースオブラヴ

2002 黒鹿 55 1. 46. 5 55 =====------27 243 抹消
10
ヤマニンアラバスタ

2001 芦毛 55 1. 46. 6 54 --=====----170 422 抹消
11 ユキノマーメイド

2003 栗毛 55 1. 46. 7 54 --===------0 183 抹消
12
サヨウナラ

2001 栗毛 55 1. 46. 8 54 -===-------13 266 抹消
13
プライムナンバー

2002 栗毛 55 1. 46. 8 54 ---==------0 96 抹消
14
テイエムプリキュア

2003 黒鹿 55 1. 47. 1 52 --======---184 224 抹消
15
ヤマトマリオン

2003 鹿毛 55 1. 47. 2 52 --=====----113 189 抹消
16 ヤマニンメルベイユ

2002 栗毛 55 1. 47. 4 50 --===------152 524 抹消


[出走馬一覧・詳細]

10/14(日)  府中牝馬S (G3 3歳上牝国際・別定 東京 芝1800m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




サンデーサイレンス
アドマイヤキッス
キッスパシオン(ジェイドロバリー
牝 4
55.0
○◎◎◎
阪 4.14
G2 4
1600  64
東 5.13
G1 7
1600  64
東 6.3
G1 4
1600  62
札 8.12
G3 4
1800  62
23 23 22 32
ロイヤルタッチ
(父)アサヒライジング
アサヒマーキュリー(ミナガワマン
牝 4
55.0
▲○○○
中 3.11
G313
1800  50
阪 4.7
G2 8
1400  55
東 5.13
G1 2
1600  64
3


札 8.12
G3 1
1800  63
21 20 21 28
サンデーサイレンス
ディアデラノビア
ポトリザリス(ポトリラゾ)
牝 5
55.0
◎×▲▲
阪 4.7
G2 3
1400  59
東 5.13
G1 6
1600  63
東 6.3
G114
1600  58
外 7.6
米国 5
1600  58
3


24 14 16 20
サンデーサイレンス
デアリングハート
デアリングダンジグ(ダンチヒ)
牝 5
55.0
△△×△
中 4.1
G3 6
1600  57
東 5.13
G1 3
1600  63
東 6.10
G3 9
1800  46
札 8.12
G3 7
1800  61
20 17 14 18
フジキセキ
(父)コスモマーベラス
ロモーラ(ニジンスキー)
牝 5
55.0
××××
名 12.16
G3 2
2000  56
4


福 4.21
G3 4
1800  62
東 5.13
G115
1600  56
阪 6.17
G3 8
2000  64
3


12 13 14 13
サンデーサイレンス
ロフティーエイム
ウィッチフルシンキング(ロードエ
牝 5
55.0
‥▲×‥
東 5.27
1600万 3
1800  58
函 7.8
OP ( 8
1800  58
函 7.22
G3 2
2000  49
札 8.12
G3 9
1800  60
7 18 14 12
ブライアンズタイム
タイキマドレーヌ
ウェルシュマフィン(カーリアン)
牝 4
55.0
‥‥△‥
京 5.6
1000万 1
1400  47
3


新 8.25
1000万 2
1800  61
阪 9.9
1000万 1
1800  55
中 9.30
1600万 1
1600  58
0 9 15 11
ゴールデンフェザント
ヤマニンアラバスタ
ヤマニンリコール(タマモクロス)
牝 6
55.0
×‥‥‥
新 8.6
G314
1600  55
新 8.27
G3 5
2000  62
11


新 8.5
G317
1600  54
新 8.26
G3 3
2000  58
16 7 12 10
メジロマックイーン
(父)ヤマニンメルベイユ
ヤマニンアリーナ(サンデーサイレ
牝 5
55.0
‥‥×‥
京 11.12
G1 -
2200  取消
3


中 3.11
G3 3
1800  56
福 4.21
G3 3
1800  62
3


札 8.12
G3 8
1800  59
3 11 14 10
スペシャルウィーク
(父)ユキノマーメイド
サスペンスクイーン(ウッドマン)
牝 4
55.0
‥×‥‥
函 7.28
500万 1
2000  54
札 8.12
1000万 2
1800  53
札 9.1
1000万 2
1800  57
札 9.15
1000万 1
1800  52
0 12 12 9
ミシル
スプリングドリュー
ダイナサフラン(ノーザンテースト
牝 7
55.0
‥‥‥‥
名 12.16
G313
2000  51
4


福 4.21
G3 1
1800  62
東 5.13
G113
1600  57
阪 6.17
G3 5
2000  64
3


4 11 12 8
マイネルラヴ
[地]ピースオブラヴ
ピアラプソディ(ブライアンズタイ
牝 5
55.0
‥‥‥‥
小 2.4
1000万 3
1800  50
名 3.3
1000万11
1800  49
阪 3.24
1000万 9
1600  48
5


札 9.1
1000万 1
1800  57
1 8 11 8
ブライアンズタイム
サヨウナラ
ソウスマッグ(ヌレイエフ)
牝 6
55.0
‥‥‥‥
名 3.11
1600万 1
1700 59
船 4.4
マリーン 7
1600 57
福 4.21
G3 6
1800  62
東 5.13
G117
1600  58
5


0 7 11 7
ジェイドロバリー
プライムナンバー
インテグレート(インテグラ)
牝 5
55.0
‥‥‥‥
福 4.21
500万 1
1800  52
京 5.5
1000万 9
2000  48
函 7.28
1000万 3
1800  60
札 8.12
1000万 1
1800  54
0 7 9 6
オペラハウス
ヤマトマリオン
ヤマトプリティ(アンバーシャダイ
牝 4
55.0
‥‥‥‥
名 12.16
G3 5
2000  53
6


阪 6.17
G310
2000  60
川 7.4
Sレデ 7
1600 57
阪 9.8
G3 9
2000  53
6 4 7 4
パラダイスクリーク
テイエムプリキュア
フェリアード(ステートリードン)
牝 4
55.0
‥‥‥‥
名 3.4
G316
2000  52
中 3.25
G315
1800 47
阪 4.7
G2 7
1400  55
福 4.21
G3 8
1800  61
5


7 6 5 3


[レース回顧] [ レースBoard ]
2007 府中牝馬S
|| マラ男 07/10/14 23:21  
タイム:1:45.4秒
ラップ:12.8-10.9-11.4-12.2-12.0-11.8-11.2-11.2-11.9
4F 46.1 / 3F 34.3

1番人気がアサヒライジングがやや抜けた人気。2番人気以下アドマイヤキッスディアデラノビアデアリングハートと10倍を切った。

スタートが切られるとユキノマーメイド、ヤマニンメルべイユ、アサヒライジングが先頭争い。それを見る形でデアリングハート、5.6番手にディアデラノビアタイキマドレーヌ、7.8番手にアドマイヤキッス、最後方に出遅れたヤマニンアラバスタ。直線入るとユキノマーメイドとヤマニンメルべイユを交わしてアサヒライジングが先頭だが、これを見るデアリングハートの手ごたえがいい。そのまま粘るアサヒライジングデアリングハートが交わして先着。アドマイヤキッスは追い込むが先行馬と同じ上がりでは勝ち目ない。

ペースは平均よりスローペースで、先行集団への追走には苦労はしなかった。10着までがほぼ同じ上がりで決着。
今年のヴィクトリアマイルと同じレース決着となった(2着アサヒライジングで、3着がデアリングハート)。
両者ともどんなペースにも順応できるタイプだが、逃げ切れずのアサヒライジングと、それを見るデアリングハートの差が出た。

1着デアリングハート(33.9)
2着アサヒライジング(34.5)
3着アドマイヤキッス(33.8)
4着ディアデラノビア(34.2)

[0.09]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: