JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2008/1/5 中山金杯 (中山・芝2000m) - レースデータ ]

[レース]
▼出走馬一覧▼回顧
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2008/ 1/ 5 中山金杯 中山 芝2000 G3 4上国  4300
※金杯・東(〜1995)/中山金杯(1996〜)


馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point

アドマイヤフジ

2002 黒鹿 57.5 2. 00. 7 55 ---====----373 915 抹消

エアシェイディ

2001 栗毛 57 2. 01. 0 53 --======---535 966 抹消
メイショウレガーロ

2004 黒鹿 54 2. 01. 0 52 --===------93 528 抹消

シルクネクサス

2002 栗毛 56 2. 01. 0 53 ---===-----181 832 抹消

グラスボンバー

2000 黒鹿 57 2. 01. 1 52 --====-----180 711 抹消

サイレントプライド

2003 栗毛 57 2. 01. 2 52 --===------148 228 抹消

アサカディフィート
10
1998 黒鹿 57.5 2. 01. 2 52 ---==------384 1348 抹消
ヒラボクロイヤル

2004 黒鹿 54 2. 01. 3 50 ---=======-71 163 抹消
センカク

2002 栗毛 53 2. 01. 3 50 ----====---31 317 抹消
10
ブラックタイド

2001 黒鹿 56 2. 01. 4 50 ---=====---154 331 抹消
11
トウショウナイト

2001 栗毛 58 2. 01. 4 51 -----======301 376 抹消
12
ヤマニンアラバスタ

2001 芦毛 54 2. 01. 5 49 --=====----170 475 抹消
13
トウショウヴォイス

2002 黒鹿 53 2. 01. 5 49 -====------38 281 抹消
14 [地] カオリノーブル

1999 鹿毛 52 2. 01. 6 48 -======----0 201 抹消
15 フサイチホウオー

2004 鹿毛 56 2. 01. 6 49 ---=======-130 251 抹消
16 (外) タイキヴァンベール

2000 芦毛 54 2. 01. 8 47 --==-------6 185 抹消


[出走馬一覧・詳細]

01/05(土)  金杯・東 (G3 4歳上国際・H 中山 芝2000m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




パラダイスクリーク
アサカディフィート
スプリームクィーン(アリダー)
セ10
57.5
小牧太
◎○×◎
札 9.2
G2 6
2000  59
札 9.17
G3 8
1700 56
福 11.10
G316
2000  41
京 11.25
OP ( 1
2000  60
34 24 18 27
グラスワンダー
シルクネクサス
シルキーヒロイン(スターリフト)
牡 6
56.0
松岡
正海
×◎×○
札 9.2
G2 5
2000  60
中 9.23
G2 2
2200  58
東 10.28
G1 7
2000  64
阪 12.8
G312
1800  47
14 40 17 25
サンデーサイレンス
エアシェイディ
エアデジャヴー(ノーザンテースト
牡 7
57.0
後藤
浩輝
▲‥○▲
阪 4.14
G211
1600  57
東 6.3
G116
1600  57
4


東 10.20
G3 4
1600  57
東 11.23
OP ( 2
1600  59
23 9 24 23
アドマイヤベガ
(父)アドマイヤフジ
アドマイヤラピス(ビーマイゲスト
牡 6
57.5
川田
将雅
△▲△△
阪 6.24
G1 4
2200  64
函 7.22
G3 4
2000  51
札 9.2
G2 9
2000  58
3


阪 12.8
G3 3
1800  51
20 17 19 21
フレンチデピュティ
サイレントプライド
サイレントプレアー(サンデーサイ
牡 5
57.0
横山
典弘
‥‥◎×
東 6.10
G3 3
1800  52
函 7.21
1600万 1
1800  60
札 9.2
G211
2000  58
3


中 12.15
OP ( 1
1800  61
6 12 26 17
ティンバーカントリー
トウショウナイト
ミッドナイトオアシス(ジャワゴー
牡 7
58.0
武士
沢友
○‥‥‥
京 4.29
G1 5
3200  61
5


京 10.7
G2 8
2400  60
東 11.4
G214
2500  55
中 12.15
OP ( 9
1800  56
25 5 14 13
ルビアノ
(外)タイキヴァンベール
サファイアブリーズ(リファール)
牡 8
54.0
吉田
隼人
‥‥▲‥
阪 3.11
1600万 4
1800 53
8


東 11.17
1600万 1
1600 59
中 12.8
OP (12
1800 57
阪 12.23
OP 【 4
2000 57
0 5 20 12
マキャヴェリアン
グラスボンバー
ブルーラスター(ヌレイエフ)
牡 8
57.0
勝浦
正樹
×‥‥‥
福 7.9
G3 3
2000  60
15


東 10.20
G317
1600  49
福 11.10
G3 4
2000  53
中 12.15
OP ( 8
1800  54
14 10 13 10
ゴールデンフェザント
ヤマニンアラバスタ
ヤマニンリコール(タマモクロス)
牝 7
54.0
柴田
善臣
×‥‥‥
新 8.26
G3 3
2000  58
東 10.14
G310
1800  54
東 11.4
G2 5
2500  58
名 12.15
G3 9
2000  51
17 10 12 10
ラストタイクーン
トウショウヴォイス
オーロラトウショウ(キンググロー
牡 6
53.0
小林
淳一
‥‥×‥
新 8.26
G3 2
2000  58
東 10.7
G2 7
1800  70
東 10.20
G3 7
1600  57
東 11.23
OP ( 7
1600  55
2 12 16 10
ジャングルポケット
(父)フサイチホウオー
アドマイヤサンデー(サンデーサイ
牡 4
56.0
鮫島
良太
‥△‥‥
東 5.27
G1 7
2400  56
3


阪 9.23
G212
2400  59
京 10.21
G1 8
3000  54
東 11.24
G111
2100 52
13 13 11 10
マーベラスサンデー
(父)センカク
セイメイ(イグジュブラント)
牡 6
53.0
江田
照男
‥‥‥‥
新 8.26
G3 7
2000  56
中 9.23
G210
2200  53
京 10.20
OP ( 3
2000  58
名 12.2
G3 -
2000  取消
1 10 13 9
サンデーサイレンス
ブラックタイド
ウインドインハーヘア(アルザオ)
牡 7
56.0
蛯名
正義
×‥‥‥
阪 3.10
OP ( 7
1800  53
中 3.24
G212
2500  51
京 4.21
OP ( 2
1800  59
7


中 12.15
OP (13
1800  49
14 6 12 9
マンハッタンカフェ
(父)メイショウレガーロ
コッコレ(カーソンシティー)
牡 4
54.0
田中
勝春
‥‥‥‥
中 4.15
G1 5
2000  58
東 4.28
G2 4
2400  52
名 5.26
OP ( 6
1800  58
3


中 9.16
G214
2200  53
3


4 12 14 9
ペンタイア
(地)カオリノーブル
カオリローマン(ブレイヴェストロ
セ 9
52.0
左海
誠二
‥‥‥‥
中 1.6
1600万 2
1800 61
東 2.4
1600万 4
2100 53
4


福 6.23
1600万 1
1700 58
6


阪 12.23
OP 【16
2000 45
0 2 14 7
タニノギムレット
(父)ヒラボクロイヤル
マーズヴァイオレット(ミスタープ
牡 4
54.0
武幸
四郎
‥‥‥‥
東 5.27
G116
2400  54
3


阪 9.23
G2 7
2400  63
京 10.21
G110
3000  54
東 11.25
G116
2400  47
7 7 11 6


[レース回顧] [ レースBoard ]
金杯・東 [ ☆レース回顧 ]
|| 79 08/1/6 22:26  
12.4 - 11.4 - 13.3 - 12.5 - 12.4 - 11.9 - 11.9 - 11.4 - 11.0 - 12.5 2:00.7 4F 46.8 - 3F 34.9

3番人気のハンデ頭アドマイヤフジがスタートよく先団にとりつき、直線でも早めに動いて先頭にたつとそのまま押し切った。
06年日経新春杯以来、およそ2年ぶりの勝利。重賞は2勝目となった。
2着には中団から脚を伸ばしたエアシェイディ、3着は逃げ粘ったメイショウレガーロ

1000m通過62.0秒という超スロー、途中からペースが上がるも後ろにいた組は出番無し。完全に前残りの競馬でした。

アドマイヤフジは先行策を取ったことが結果的に大正解でした。
元々このメンバーでは実力が一枚上の存在、有利な位置で競馬をして存分に力を出し切ったのだから当然の快勝。

エアシェイディは06年末から後方待機で直線のみの競馬をするようになっていましたが、本来先行もできる馬。
今回は序盤こそ中団よりやや後ろに居ましたが、道中ポジションを押し上げていく競馬で2着を確保。
脚質転換以前に乗っていた後藤騎手だからこそできた騎乗か。手が合っているようです。

1番人気に押されたサイレントプライドはいいところなく6着に敗退。
前走は一見強い競馬でしたが、相手(格上馬は暴走して自滅)や時計を考えれば全く価値のない競馬。
距離延長、相手強化に加えて57kgという重めのハンデを背負ったこのレースで
勝ち負けするほどの実力馬ではなかったということでしょう。

4番人気フサイチホウオーは15着。
父のイメージとは裏腹に中山得意のジャングルポケット産駒、レース選択は間違っていないと思いますが、
これだけ勝負にならないのはメンタル面の問題か、はたまた競走馬として終わってしまったのか…一度休養したほうが良さそう。

[0.04]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: