JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2008/3/2 中山記念 (中山・芝1800m) - レースデータ ]

[レース]
▼出走馬一覧▼回顧
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2008/ 3/ 2 中山記念 中山 芝1800 G2 4上国  6400



馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point

カンパニー

2001 鹿毛 57 1. 47. 3 58 --====-----906 1555 抹消
(外) エイシンドーバー

2002 栗毛 58 1. 47. 6 57 -====------243 610 抹消

エアシェイディ

2001 栗毛 58 1. 47. 8 56 --======---535 854 抹消

マルカシェンク

2003 黒鹿 57 1. 47. 8 56 --=====----244 611 抹消

アサカディフィート
10
1998 黒鹿 57 1. 48. 0 55 ---==------384 1047 抹消

グラスボンバー

2000 黒鹿 57 1. 48. 2 54 --====-----180 570 抹消
リザーブカード

2003 鹿毛 57 1. 48. 2 54 -==========106 432 抹消
プリサイスマシーン

1999 鹿毛 57 1. 48. 3 53 ====-------365 735 抹消
チョウサン

2002 鹿毛 58 1. 48. 5 53 ---====----73 255 抹消
10
リキッドノーツ

2001 黒鹿 57 1. 48. 5 53 --==-------22 277 抹消
11
トラストジュゲム

2002 鹿毛 57 1. 48. 5 52 -===-------24 298 抹消
12 レオエンペラー

2004 鹿毛 57 1. 48. 6 52 -===-------6 181 抹消
13 (外) コンゴウリキシオー

2002 鹿毛 58 1. 48. 7 52 --===------296 568 抹消
14
ヨイチサウス

2001 栗毛 57 1. 48. 7 51 =====------28 124 抹消
15
ジュレップ

2001 鹿毛 57 1. 48. 8 51 --========-9 202 抹消
16
ロイヤルキャンサー
10
1998 栗毛 57 1. 48. 8 51 =====------97 250 抹消


[出走馬一覧・詳細]

03/02(日)  中山記念 (G2 4歳上国際・別定 中山 芝1800m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




ミラクルアドマイヤ
(父)カンパニー
ブリリアントベリー(ノーザンテー
牡 7
57.0
横山
典弘
▲○▲◎
新 8.5
G3 1
1600  65
東 10.28
G1 3
2000  64
京 11.18
G1 5
1600  62
東 2.2
G3 4
1600  59
32 22 28 39
サンデーサイレンス
エアシェイディ
エアデジャヴー(ノーザンテースト
牡 7
58.0
後藤
浩輝
△▲◎○
東 10.20
G3 4
1600  57
東 11.23
OP ( 2
1600  59
中 1.5
G3 2
2000  53
中 1.27
G2 1
2200  53
31 19 28 36
パラダイスクリーク
アサカディフィート
スプリームクィーン(アリダー)
セ10
57.0
池添
謙一
◎◎×▲
福 11.10
G316
2000  41
京 11.25
OP ( 1
2000  60
中 1.5
G3 7
2000  52
小 2.9
G3 1
1800  54
38 26 21 33
サンデーサイレンス
マルカシェンク
シェンク(ザフォニック)
牡 5
57.0
北村
宏司
×△○△
小 2.3
G3 7
1800  54
中 2.25
G2 7
1800  58
10


中 1.19
OP ( 1
1600  59
小 2.9
G3 2
1800  52
15 18 28 27
ストラヴィンスキー
(外)コンゴウリキシオー
プリンシピウム(ハンセル)
牡 6
58.0
藤田
伸二
××××
阪 4.14
G2 1
1600  69
東 6.3
G1 2
1600  64
4


東 10.7
G2 6
1800  69
外 12.9
香港 9
1600  52
29 14 22 26
ヴィクトリーギャロップ
(外)エイシンドーバー
エイシンジョージア(クリスエス)
牡 6
58.0
蛯名
正義
××△×
東 6.3
G1 6
1600  61
5


京 11.18
G1 7
1600  60
阪 12.16
G2 4
1400  60
京 1.5
G3 7
1600  55
17 16 24 22
マヤノトップガン
(父)プリサイスマシーン
ビーサイレント(サンデーサイレン
牡 9
57.0
左海
誠二
○‥‥×
大 10.31
JBCス 2
1200 60
阪 12.16
G210
1400  59
他 12.26
園田 2
1400 66
中 1.13
G3 8
1200 60
37 4 18 20
エルコンドルパサー
リキッドノーツ
ホワイトウォーターレディ(リヴァ
牡 7
57.0
田中
勝春
‥××‥
京 11.11
1600万 7
1800  51
中 12.8
1600万 1
1800  52
京 1.5
G312
1600  52
東 2.2
G3 2
1600  61
2 13 22 15
ダンスインザダーク
(父)チョウサン
ステイヤング(サッカーボーイ)
牡 6
58.0
松岡
正海
‥××‥
東 10.7
G2 1
1800  71
東 10.28
G1 8
2000  63
東 11.25
G1 6
2400  57
中 12.23
G113
2500  49
7 16 21 15
マキャヴェリアン
グラスボンバー
ブルーラスター(ヌレイエフ)
牡 8
57.0
勝浦
正樹
‥‥‥‥
福 11.10
G3 4
2000  53
中 12.15
OP ( 8
1800  54
中 1.5
G3 5
2000  52
東 2.9
OP ( 7
2000  50
14 10 15 11
スキャターザゴールド
トラストジュゲム
ジュウジホウセキ(マルゼンスキー
牡 6
57.0
三浦
皇成
‥‥‥‥
京 10.28
OP ( 7
1800 55
京 11.17
OP ( 6
1800 55
京 1.6
OP ( 1
1400 57
東 2.4
G3 8
1400 58
2 6 21 11
ジャングルポケット
(父)レオエンペラー
コクトビューティー(サウスアトラ
牡 4
57.0
江田
照男
‥‥‥‥
東 6.9
1000万 8
1600  50
4


東 11.4
1000万 1
1600 57
中 1.5
1600万 1
1800 61
東 2.4
G310
1400 57
0 4 17 9
サクラバクシンオー
(父)リザーブカード
ディナータイムII(ベーリング)
牡 5
57.0
吉田
隼人
‥‥‥‥
東 11.3
1000万 1
1400  58
東 11.18
1600万13
1400  52
中 12.15
1600万 1
1600  56
東 2.2
G311
1600  57
1 4 15 9
エンドスウィープ
ジュレップ
ベリーローズ(ダンシングスプリー
牡 7
57.0
内田
博幸
‥‥‥‥
函 6.23
OP ( 7
1700 53
4


京 10.28
OP (11
1800 54
中 1.20
障未 5
2800 41
東 2.16
障未 6
3000 48
1 3 15 7
オペラハウス
ヨイチサウス
ボールドテスコ(サルノキング)
牡 7
57.0
武士
沢友
‥‥‥‥
福 11.10
G314
2000  42
東 11.23
OP (11
1600  52
中 12.15
OP (16
1800  45
東 2.9
OP ( 1
2000  52
3 7 13 7
サンデーサイレンス
ロイヤルキャンサー
ミヤビサクラコ(ノーザンテースト
牡10
57.0
吉田豊
‥‥‥‥
新 7.15
G317
1000  49
函 7.29
OP [ 6
1200  50
福 10.21
OP (15
1200  43
3


京 2.10
G316
1200  46
9 0 5 2


[レース回顧] [ レースBoard ]
中山記念 [ ☆レース回顧 ]
|| 79 08/3/2 22:16  
12.6 - 11.5 - 12.0 - 11.8 - 11.8 - 12.3 - 12.2 - 11.5 - 11.6 1:47.3 4F 47.6 - 3F 35.3

2番人気カンパニーが従来の差す競馬ではなく番手追走から力強く抜け出し快勝。
2着には中団から早めに動いたエイシンドーバー、1番人気エアシェイディは展開向かず3着まで。

戦前はコンゴウリキシオーヨイチサウスの先手争いが予想されましたが、
実際はコンゴウリキシオーがすんなりハナに。1000m通過59.7秒とスローペースにも関わらず、
何故か馬群はかなりの縦長。こうなると、前に付けた馬が俄然有利に。

カンパニーはこれまでの後方待機策ではなく、少し気合をつけて2番手追走。
「前に行こうと初めから考えていた」という横山典騎手の判断は見事に嵌りました。
斤量も距離も前走より条件が好転していたので、ここは順当勝ちと言えると思います。
春のG1では安田記念、宝塚記念あたりが目標か。斤量さえ克服できればそれなりの活躍はできそう。

エイシンドーバーは6、7番手の外目から。早めに動いた分、最後は同じ脚色に。
もともと07年安田記念で小差6着だった馬。近走不振でしたが、ようやく復調しました。

エアシェイディは位置取りが全て。
マルカシェンクはそのエアシェイディより先に抜け出して差されるあたり、完全に地力不足。
アサカディフィートも展開向かなかったが、上がり最速で掲示板入線。頭が下がります。
コンゴウリキシオーは本調子からは程遠いか、展開は向いたものの全く粘れませんでした。

[0.05]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: