JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2009/2/8 共同通信杯 (東京・芝1800m) - レースデータ ]

[レース]
▼出走馬一覧▼回顧▼予想結果
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2009/ 2/ 8 共同通信杯 東京 芝1800 G3 3歳国  4000
※共同通信杯4歳S(〜2000)/共同通信杯(2001〜)


馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point

(外) ブレイクランアウト

2006 鹿毛 56 1. 47. 3 53 --===------91 199 抹消
トーセンジョーダン

2006 鹿毛 56 1. 47. 6 52 ----====---659 403 抹消
トップカミング

2006 黒鹿 56 1. 47. 7 51 ---====----107 359 抹消
マッハヴェロシティ

2006 青毛 56 1. 47. 8 51 ---====----54 280 抹消
シェーンヴァルト

2006 黒鹿 57 1. 48. 1 50 --=====----76 240 抹消

カノンコード

2006 芦毛 56 1. 48. 1 49 ---=====---4 107 抹消
メイショウパルマ

2006 黒鹿 56 1. 48. 3 48 ---==------0 37 抹消

マイネルクラリティ

2006 栗毛 56 1. 48. 5 47 --==-------44 224 抹消
プロスアンドコンズ

2006 黒鹿 56 1. 48. 6 46 --===------6 46 抹消
10 ショウナンアルディ

2006 栗毛 56 1. 48. 7 46 -===-------6 30 抹消
11 シングンレジェンド

2006 鹿毛 56 1. 48. 8 45 ---==------0 34 抹消
12
ダイワプリベール

2006 鹿毛 56 1. 48. 8 45 -==--------16 44 抹消
13
シゲルエボシダケ

2006 栗毛 56 1. 48. 9 45 ---=-------0 19 抹消
14
フレンドケント

2006 鹿毛 56 1. 49. 6 41 ---=-------0 27 抹消
ヒシポジション

2006 黒鹿 56 中止
----=------0 4 抹消


[出走馬一覧・詳細]

02/08(日)  共同通信杯 (G3 3歳国際・別定 東京 芝1800m)

登録頭数:15頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




スマートストライク
(外)ブレイクランアウト
キューII(フレンチデピュティ)
牡 3
56.0
武豊
○◎◎◎
新 7.27
新馬 1
1600  44
3


東 10.25
OP ( 4
1600  48
東 11.22
G3 2
1800  49
中 12.21
G1 3
1600  49
3 13 11 8
エンパイアメーカー
ダイワプリベール
ミスベガス(エフィシオ)
牡 3
56.0
後藤
浩輝
△…○○






新 7.19
新馬 1
1400  49
中 10.4
OP ( 1
1600  47
4


2 1 11 5
ゴールドアリュール
トップカミング
レッドヴィーナス(サクラバクシン
牡 3
56.0
蛯名
正義
▲○△▲
京 10.18
G2 7
1600  57
東 11.15
G2 4
1400  50
阪 12.27
OP ( 3
1400  46
京 1.11
G3 3
1600  45
2 7 10 5
ジャングルポケット
シェーンヴァルト
シェーンクライト(エリシオ)
牡 3
57.0
内田
博幸
◎▲△△
函 7.13
新馬 2
1800  34
札 9.6
未勝利 1
1800  52
京 10.18
G2 1
1600  59
中 12.21
G1 7
1600  45
4 7 10 5
ジャングルポケット
トーセンジョーダン
エヴリウィスパー(ノーザンテース
牡 3
56.0
松岡
正海
△…▲△
京 11.1
新馬 6
2000  35
福 11.16
未勝利 1
2000  41
中 12.6
500万 1
2000  54
中 12.28
OP ( 1
2000  55
2 3 10 5
ネオユニヴァース
ショウナンアルディ
ショウナンマイラヴ(トニービン)
牡 3
56.0
三浦
皇成
……△△






東 11.29
新馬 1
1400  37
名 12.14
OP ( 2
1800  42
1 3 9 5
タニノギムレット
プロスアンドコンズ
マザーシプトン(ダルシャーン)
牡 3
56.0
デム
ーロ
…………
阪 7.6
新馬 2
1800  39
新 8.9
未勝利 1
1600  49
阪 9.20
OP ( 2
1800  54
3


京 1.5
500万 4
2000  46
1 4 9 5
マンハッタンカフェ
マッハヴェロシティ
マイミッシェル(タイキシャトル)
牡 3
56.0
安藤
勝己
…△……
新 7.20
新馬 1
1800  35
新 9.7
G3 8
1600  45
東 11.22
G3 6
1800  46
阪 12.27
G3 4
2000  47
1 7 7 5
クロフネ
カノンコード
ポップス(サンデーサイレンス)
牡 3
56.0
吉田豊
…………
京 11.9
新馬 1
1800 47
京 11.24
500万 2
1800 46
中 12.28
OP ( 4
2000  50
京 1.10
500万 8
1800 43
0 4 7 4
マンハッタンカフェ
メイショウパルマ
メイショウオッチモ(フォーティナ
牡 3
56.0
田中
勝春
…………



東 11.30
新馬 1
2000  21
中 1.4
500万 3
2000  51
中 1.25
500万 5
1800  45
0 3 5 3
シングンオペラ
シングンレジェンド
ピロット(ラムタラ)
牡 3
56.0
柴山
雄一
…………






中 12.6
新馬 1
1800  32
中 1.4
500万 6
2000  48
0 2 5 2
グラスワンダー
マイネルクラリティ
マイネアクティース(タマモクロス
牡 3
56.0
石橋脩
…………
京 11.8
新馬 4
1800  41
京 11.30
未勝利 5
1800  41
阪 12.27
未勝利 3
1800  27
名 1.18
未勝利 1
2000  32
0 3 5 2
チーフベアハート
シゲルエボシダケ
パインアヤカ(アンバーシャダイ)
牡 3
56.0
吉田
隼人
…………



小 8.3
新馬15
1800  23
小 9.6
未勝利 3
1800  43
阪 9.21
未勝利 1
1800  46
4


0 1 5 2
スペシャルウィーク
ヒシポジション
グッドポジション(トニービン)
牡 3
56.0
横山
典弘
…………









中 1.17
新馬 1
2000  19
0 1 3 2
チーフベアハート
フレンドケント
キロロプラム(シアトルダンサーII
牡 3
56.0
江田
照男
…………
東 10.19
新馬 3
1800  17
東 11.2
未勝利 1
1800  40
東 11.22
G314
1800  41
中 12.14
500万 8
1800 48
0 3 3 2


[レース回顧] [ レースBoard ]
共同通信杯 [ ☆レース回顧 ]
|| マラ男 09/2/9 20:24  
実績面が考慮されて一番人気がブレイクランアウト、二番人気がトーセンジョーダン

ラップ:12.6 - 11.1 - 11.3 - 11.7 - 12.3 - 12.3 - 12.0 - 11.9 - 12.4

レースはフレンドケントシングンレジェンドらが引っ張る流れ。トーセンジョーダンは4.5番手で待機し、ブレイクランアウトは後方内で待機。隊列は広がらず、逃げたフレンドケントシングンレジェンドが直線手前まで離すが、直ぐに馬群が縮まり、直線の叩き合い。残り200mでブレイクランアウトが内ラチが抜け出すと、ようやく馬群から抜け出したトーセンジョーダンを引きはして1 3/4馬身差で先着。

ブレイクランアウトは終始、内で脚を貯める競馬を心がけた。今回は馬の実力もさる事ながら、鞍上武豊騎手の手際の良さが目立った。来週のきさらぎ賞では噂の大物リーチザクラウンに騎乗予定。どちらに乗るかファンも楽しみだろう。

トーセンジョーダンは序盤は引っかかり、落ち着いたが、直線では馬群が抜け出すのに苦労した。末脚のエンジンが掛かるのが遅い。

3着のトップカミングシンザン記念3着からの出走だが、上位との差があり。

他の人気馬にも触れたい。
マッハヴェロシティは馬群が壁になって追い出せず。それでもジリジリしか伸びなかった。
シェーンヴァルトもジリジリしか伸びず。落ち着いた走りが見られず。
プロスアンドコンズは大方が期待した末脚の切れが見られず。終始後方のままで終わった。
ショウナンアルディ は好スタートが仇となり、こちらも引っ掛かって末脚を発揮することなく終わった。
ダイワプリベールは全く見せ場なく終わった。キャリア不足のうえ、昨年九月の出走では厳しい。

勝ち時計1:47.3秒は同じ日の同条件の早春ステークス(1600万下)より1:47.6秒と、0.3秒早い。
評価はできるが、これが皐月賞やダービーに繋がるかは馬の性能次第か(脚質・クセなど)。
共同通信杯 [ ☆レース回顧 ]
|| 富士山 09/2/10 00:29  
5ハロン目が12.6と落ち着いたために1000m通過は1.00.4、これをもってスローペースと表記するところもありそうだが、これとスタートの1ハロンを除けば残りは全て12.2以下。直前の古馬準オープンを0.3秒上回る堂々のレースレコードだったことを考えれば、なかなかにシビアでハイレベルな一戦だったと言えよう。
勝ち馬ブレイクランアウトは最高のスタートで最高の位置取り、そして最高の進路選択ができた。武豊Jの追い出すタイミングも絶妙で、これ以上ない形での快勝だった。これほどまでの瞬発力を見せ付けられると、かえって距離への不安を気にしてしまうが、ひとまず賞金を加算して、しばらくは不自由ないローテーションを組めることが非常に大きい。
トーセンジョーダンは3番手でうまく流れに乗ったが、飛びが大きい馬で加速にやや時間がかかるタイプだけに、坂下で一瞬狭くなったスキにブレイクランアウトに一気に引き離されてしまうと、それを逆転するにはもう残り距離が足りなかった。それでも苦しい競馬をくぐり抜け、初コースもクリアしての2着だけに価値は高い。中山2000ならブレイクランアウトを逆転することも十分可能だろう。
トップカミングシンザン記念3着の関西馬ながら相当に低い評価しか与えられていなかったが、後方待機から蛯名Jがうまく馬群を縫って追い上げた。上がりは33.8をマーク、どんな相手でも確実に末脚を使えるタイプで、もう少し序盤から競馬ができるようになれば、さらなる前進が期待できる。
マッハヴェロシティは坂下の地点では「これはやったか!」と思わせる勢いだったが、最後は一杯一杯。ここ最近は不利続きであったが、今日も故障した馬のあおりをモロに食らう形で、どうもスムーズな競馬をさせてもらえない。
プロスアンドコンズはパドックから終始イライラ、スタートでも出遅れでレースになっていない。
ショウナンアルディは中京2歳Sでのレース振りからも分かるように相当クセのある馬だが、やや位置取りを焦ったか、馬群のど真ん中にスタートから突っ込んでいる乗り方で、あれでは全く能力が発揮できない。三浦Jは「これも経験」としているが、なんとしても賞金を加算したいはずの馬でこの乗り方は?マーク、はっきり疑問が残った。

[レース予想・結果] [ レースBoard ]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2009/ 2/ 8 共同通信杯 東京 芝1800 G3 3歳国  4000
着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



























































































































性齢 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3
斤量 56.0 56.0 56.0 56.0 57.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0

























































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
富士山 14.9 340
裏切りのアメリカ 14.9 339
シャドウ 14.9 285
自殺 16.7 271
ぽんすけ 16.7 264
uk 14.3 247
ブーモン団長 16.1 246
16.1 219
マラ男 16.1 195
ゆずっち 14.9 191
ゆきお 14.9 173
舞美 15.4 169
複勝馬券師 15.4 31
印ポイント合計 44 32 8 15 31 0 0 0 23 9 0 19 0 0 1

[0.06]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: