JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2011/12/25 有馬記念 (中山・芝2500m) - レースデータ ]

[レース]
▼出走馬一覧▼回顧▼予想結果
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2011/12/25 有馬記念 中山 芝2500 G1 3上国  20000



馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point

オルフェーヴル

2008 栗毛 55 2. 36. 0 43 ----======-1215 993 抹消

エイシンフラッシュ

2007 黒鹿 57 2. 36. 1 43 ----====---691 905 抹消
トゥザグローリー

2007 鹿毛 57 2. 36. 1 43 ----====---445 804 抹消
ルーラーシップ

2007 鹿毛 57 2. 36. 2 43 ----====---526 950 抹消
トーセンジョーダン

2006 鹿毛 57 2. 36. 3 42 ----====---659 865 抹消
ヒルノダムール

2007 鹿毛 57 2. 36. 4 42 ----=======373 270 抹消
ブエナビスタ

2006 黒鹿 55 2. 36. 5 41 --======---1299 1103 抹消
ヴィクトワールピサ

2007 黒鹿 57 2. 36. 5 42 ---=====---544 585 抹消
レッドデイヴィス

2008 鹿毛 55 2. 36. 5 41 --====-----158 108 抹消
10
アーネストリー

2005 鹿毛 57 2. 36. 6 41 ----====---494 338 抹消
11 ジャガーメイル

2004 鹿毛 57 2. 36. 8 40 ------=====386 695 抹消
12 ローズキングダム

2007 黒鹿 57 2. 37. 1 39 ----===----658 618 抹消
13 キングトップガン

2003 鹿毛 57 2. 37. 4 38 ---=====---116 277 抹消
ペルーサ

2007 栗毛 57 取消
----====---276 482 抹消


[出走馬一覧・詳細]

12/25(日)  有馬記念 (G1 3歳上国際・定量 中山 芝2500m)

登録頭数:14頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




スペシャルウィーク
ブエナビスタ
ビワハイジ(カーリアン)
牝 5
55.0
岩田
◎◎◎◎
東 5.15
G1 2
1600  61
阪 6.26
G1 2
2200  65
4


東 10.30
G1 4
2000  72
東 11.27
G1 1
2400  63
130 52 83 150
ジャングルポケット
トーセンジョーダン
エヴリウィスパー(ノーザンテース
牡 5
57.0
ウィ
リア
△〇〇〇
阪 6.26
G1 9
2200  62
札 8.21
G2 1
2000  55
東 10.30
G1 1
2000  74
東 11.27
G1 2
2400  64
51 38 83 84
ステイゴールド
オルフェーヴル
オリエンタルアート(メジロマック
牡 3
55.0
池添
△…▲▲
東 4.24
G1 1
2000  54
東 5.29
G1 1
2400  60
3


阪 9.25
G2 1
2400  47
京 10.23
G1 1
3000  62
50 19 79 67
キングカメハメハ
ローズキングダム
ローズバド(サンデーサイレンス)
牡 4
57.0
後藤
〇△…△
阪 6.26
G1 4
2200  66
3


京 10.9
G2 1
2400  61
東 10.30
G110
2000  67
東 11.27
G1 9
2400  60
65 29 50 53
グラスワンダー
アーネストリー
レットルダムール(トニービン)
牡 6
57.0
佐藤哲
△…△…
京 5.28
G2 3
2000  52
阪 6.26
G1 1
2200  67
3


中 9.25
G2 1
2200  61
東 10.30
G114
2000  62
49 8 64 48
ジャングルポケット
ジャガーメイル
ハヤベニコマチ(サンデーサイレン
牡 7
57.0
四位
…▲……
外 12.12
香港 4
2400  53
9


京 10.9
G2 4
2400  60
東 10.30
G1 9
2000  68
東 11.27
G1 3
2400  62
34 35 54 46
ネオユニヴァース
ヴィクトワールピサ
ホワイトウォーターアフェア(マキ
牡 4
57.0
Mデ
ムー
▲………
中 12.26
G1 1
2500  55
中 2.27
G2 1
1800  65
外 3.26
UAE 1
2000  43
8


東 11.27
G113
2400  56
54 19 46 41
キングズベスト
エイシンフラッシュ
ムーンレディ(プラティニ)
牡 4
57.0
ルメ
ール
…△……
京 5.1
G1 2
3200  56
阪 6.26
G1 3
2200  66
4


東 10.30
G1 6
2000  71
東 11.27
G1 8
2400  60
34 21 56 41
マンハッタンカフェ
ヒルノダムール
シェアエレガンス(ラムタラ)
牡 4
57.0
藤田
……△…
阪 4.3
G2 1
2000  64
京 5.1
G1 1
3200  56
4


外 9.11
仏国 2
2400  53
外 10.2
仏国10
2400  60
33 5 61 36
ゼンノロブロイ
ペルーサ
アルゼンチンスター(キャンディス
牡 4
57.0
安藤勝
…………
阪 4.2
G2 2
2400  59
京 5.1
G1 8
3200  53
5


東 10.30
G1 3
2000  73
東 11.27
G116
2400  52
24 17 51 32
キングカメハメハ
ルーラーシップ
エアグルーヴ(トニービン)
牡 4
57.0
メン
ディ
…………
京 1.16
G2 1
2400  57
外 3.26
UAE 6
2400  56
京 5.28
G2 1
2000  53
阪 6.26
G1 5
2200  63
5


22 10 53 29
キングカメハメハ
トゥザグローリー
トゥザヴィクトリー(サンデーサイ
牡 4
57.0
福永
…………
京 5.1
G113
3200  51
阪 6.26
G113
2200  60
4


東 10.30
G1 5
2000  71
東 11.27
G111
2400  60
29 16 43 28
アグネスタキオン
レッドデイヴィス
ディクシージャズ(トニービン)
セ 3
55.0
武豊
……△…
京 1.9
G3 1
1600  54
阪 3.27
G3 1
1800  52
京 5.7
G210
2200  51
6


阪 12.3
G3 1
1800  60
12 0 59 22
マヤノトップガン
キングトップガン
グリタリングフラワ(マルゼンスキ
牡 8
57.0
柴田善
…………
函 7.24
G3 1
2000  56
札 8.21
G212
2000  47
東 11.6
G2 6
2500  52
東 11.27
G115
2400  53
12 18 32 17


[レース回顧] [ レースBoard ]
有馬記念 [ ☆レース回顧 ]
|| 倫敦納豆 11/12/29 01:22  
 人気はオルフェーヴル(2.2倍)、ブエナビスタ(3.2倍)、トーセンジョーダン(9.3倍)とここまで10倍以内、以下ヴィクトワールピサアーネストリーレッドデイヴィスと続く。

 6.8-12.0-12.4―12.1-13.1-14.4-14.3-13.0―12.0-11.9-11.4-11.3-11.3

 先行馬はいても明確な逃げ馬はいない。スタートして先頭に立ったのはアーネストリーだった。他に誰も逃げたがらなかったとはいえ、ここから3〜4角を回るまでは、特別に遅いペースではなかった。だが最初の直線に入ったあたりから猛烈なスローペースとなる。
 アーネストリーの後にヴィクトワールピサ、その後ろに内にブエナビスタ、外にトーセンジョーダン。続いてエイシンフラッシュヒルノダムールレッドデイヴィストゥザグローリーキングトップガン、さらにジャガーメイルローズキングダムときて後ろから2番手にオルフェーヴル、最後方にルーラーシップである。1〜2角は1ハロン14秒台ペースだった部分なのだが、先頭と2番手は2〜3馬身ほどの差がある。
 さすがに遅すぎると思ったか、向正面に入って少しペースが上がる。しかし残り1200mを過ぎたあたりから2番手のヴィクトワールピサが先頭に並びかけそうになり、後続も徐々にペースを上げて前との差を詰めようとする。オルフェーヴルはまだ後ろから4番目だが、3角から外を回って追い上げる。
 コーナーの内外差を利用してアーネストリーがリードを奪うが、直線入り口あたりから猛烈なスパート合戦となる。アーネストリーに迫るヴィクトワールピサ。その後ろにエイシンフラッシュトーセンジョーダンオルフェーヴルが来るが、トーセンジョーダンの勢いが弱い。外から伸びていくオルフェーヴルに最後まで抵抗したのはエイシンフラッシュだったが、ゴール直前の数十mでオルフェーヴルがジワリと差をつけて先頭でゴールした。

 遅いペースなのに前残りが少なかった今回のレースをどう分析すべきなのかはよくわからない。だがさすがに、オルフェーヴルがペースに恵まれたことはなかったのではないか。根拠は、第一に勝負所で外を回って距離をロスしている点、第二に最後の1ハロンで(上り坂なのに)減速していないことから、脚を余し気味だったと考えられる点である。
 ディープインパクトは三冠直後の有馬記念を負けたことから、その時点では「現役日本馬最強」を証明できなかった。あくまでファンの憶測レベルだが、4歳春に国内戦に専念したのはそのことが一因だったのではないかと言われていた(もっとも倒された相手のハーツクライが海外遠征したため、直接対決で借りを返すのは秋まで先延ばしになるのだが)。その意味では、オルフェーヴルは今回の勝利で強い立場を手に入れたことになる。

[レース予想・結果] [ レースBoard ]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2011/12/25 有馬記念 中山 芝2500 G1 3上国  20000
着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13









































































































性齢 牡3 牡4 牡4 牡4 牡5 牡4 牝5 牡4 セ3 牡6 牡7 牡4 牡8 牡4
斤量 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 55.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0








































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
マラ男 15.4 293
倫敦納豆 16.7 266
のぶおやじ 16.7 251
データ予想師 14.3 245
馬上の人 14.9 229
ノットリダマス 14.3 200
シャドウ 14.9 188
レグルス 14.3 180
肉球 15.4 154
複笑い 16.7 150
りんご 16.7 150
TETZ 14.3 129
印ポイント合計 52 1 5 3 19 10 33 12 13 15 8 1 0 0

[0.09]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: