JSE - 中央競馬データベース -


 

[ ウィジャボード/Ouija Board(2001年生れ・英国産)- 繁殖牝馬データ ]

[繁殖牝馬]
▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 ウィジャボード
英字Ouija Board
生年 2001
毛色 鹿毛
産国 英(イギリス)
距離  
ケープクロス
セレクションボード (中)
母父 ウェルシュページェント (中)
MP
0


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
34.
[1] (現地時間)2008年2月9日、英国・ニューマーケットのスタンリーハウススタッドでKingmambo産駒の牡馬(鹿毛)を出産した。
今年度はMonsunが予定されているため今月中に独国へ移動する。
// 兎馬 08/2/16 13:05  
35.
2006エクリプス賞芝牝馬に選出。
// イギリス貴族 07/1/23 21:19  
34.
この後はケンタッキー州の Lane's End Farmにて繁殖入り。なお初年度の種付け相手にはKingmamboが予定されている。
// あちち 06/12/15 03:10  
特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
3.
[1] 「心霊術で使われる占い用仕掛け板」というのは、つまりは「コックリさん」をやる板のことです。
// Fureki 04/10/31 15:41  
3.
2001.03.06生 母セレクションボードはイギリスで走り2戦0勝。馬名のOuija Boardとは、英語で 「心霊術で使われる占い用仕掛け板」の意味
// masa 04/8/5 11:49  
2.
馬主はダービー卿で、唯一の現役所有馬。英愛オークス連覇はMasaka, Altesse Royale, Juliette Marny, Fair Salinia, Blue Wind, Unite, Diminuendo, User Friendly, Ramrumaに次ぐ史上10頭目の快挙となる。
// ヨッシー 04/7/19 12:22  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
5.
カルティエ賞年度代表馬受賞おめでとうございます。
2年ぶりもすごいですが、2度目の受賞には驚きました。
12代伯以来競馬界で多大な貢献をしてきたダービー伯の持ち馬というのも感慨深いものがありますね。
// イギリス貴族 06/11/17 01:47  
4.
[2] クイーンエリザベス2世Cは惜しかった!3着に敗れはしたが、この馬の末脚はすごい!ニュース欄で映像観れるので是非!
// 金子3兄弟 06/4/23 18:15  
4.
[1] ドバイシーマクラシックでハーツクライの4着に屈して早々、休養を撤回。4/23クイーンエリザベス2世C(香港G1・芝2000・シャティン)→5/14シンガポール空港国際C(星G1・芝2000・クランジ)に参戦を表明したね。
とりあえずこの2戦を無事にこなし宝塚にきて欲しい!今年は平坦の京都だし、ディープインパクトハーツクライがいなければ勝てる!!(ライバルはリンカーンか!?)
// 金子3兄弟 06/4/22 01:07  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□種牡馬:(1)

馬名 生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
オーストラリア
Australia
2011栗毛 1 1 14

[兄弟] (全表示) (?)

[近親] (?)
□種牡馬:
続柄
馬名 生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
[いとこ] イブンベイ
Ibn Bey
1984栗毛0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

ウィジャボード
Ouija Board
牝 2001 鹿毛 英  
【父】


ケープクロス
Cape Cross
1994 黒鹿 [愛]  

グリーンデザート
Green Desert
1983 鹿毛 [米] (短)
ダンチヒ
Danzig
1977 鹿毛 [米] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
パドノム
Pas de Nom
Admiral's Voyage
Petitioner
フォーリンクーリア
Foreign Courier
1979 鹿毛 [米] (中)
サーアイヴァー
Sir Ivor
Sir Gaylord
Attica
コートリーディー
Courtly Dee
Never Bend
Tulle

パークアピール
Park Appeal
1982 黒鹿 [英] (中)
アホヌーラ
Ahonoora
1975 栗毛 [英] (中)
ローレンザッチョ
Lorenzaccio
Klairon
Phoenissa
ヘレンニコルス
Helen Nichols
Martial
Quaker Girl
バリダレス
Balidaress
1973 芦毛 [愛]  
バリダー
Balidar
Will Somers
Violet Bank
イノセンス
Innocence
Sea Hawk
Novitiate
【母】


セレクションボード
Selection Board
1982 鹿毛 [英] (中)

ウェルシュページェント
Welsh Pageant
1966 鹿毛 [仏] (中)
テューダーメロディ
Tudor Melody
1956 黒鹿 [英]  
テューダーミンストレル
Tudor Minstrel
Owen Tudor
Sansonnet
マティルダ
Matelda
Dante
Fairly Hot
ピクチャーライト
Picture Light
1954 鹿毛 [仏]  
コートマーシャル
Court Martial
Fair Trial
Instantaneous
クイーンオブライト
Queen of Light
Borealis
Picture Play

ウィージャ
Ouija
1971 黒鹿 [英]  
シリーシーズン
Silly Season
1962 鹿毛 [米]  
トムフール
Tom Fool
Menow
Gaga
ダブルディール
Double Deal
Straight Deal
---
サマンダ
Samanda
1956 栗毛 [英] (万)
アリシドン
Alycidon
Donatello
Aurora
グラディスカ
Gradisca
Goya
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ケープクロスを父系に、ウェルシュページェントを母系にもつ馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにウィジャボードのクロスを持つ馬を検索

[0.05]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: