JSE - 中央競馬データベース -


 

[ 2023/2/19 フェブラリーS (東京・ダ1600m) - レースデータ ]

[レース]
▼出走馬一覧▼回顧▼予想結果
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2023/ 2/19 フェブラリーS 東京 ダ1600 G1 4上国  12000



馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point
距離
Point

(外) レモンポップ

2018 栗毛 58 1. 35. 6 61 -===-------476 537 抹消

レッドルゼル

2016 鹿毛 58 1. 35. 8 60 ===--------179 619 抹消

メイショウハリオ

2017 栗毛 58 1. 36. 2 57 --===------146 477

ドライスタウト

2019 黒鹿 58 1. 36. 3 57 -==--------90 246 抹消

アドマイヤルプス

2017 栗毛 58 1. 36. 4 56 -===-------49 298 抹消
[地] スピーディキック

2019 栗毛 56 1. 36. 6 54 ======-----0 211
[地] ヘリオス

2016 黒鹿 58 1. 36. 6 55 ===--------120 370

ソリストサンダー

2015 黒鹿 58 1. 36. 9 53 ====-------99 543 抹消
[外] シャールズスパイト Shirl's Speight

2017 鹿毛 58 1. 37. 2 51 -===-------0 153
10
ケンシンコウ

2017 鹿毛 58 1. 37. 3 50 --==-------105 249
11
セキフウ

2019 栗毛 58 1. 37. 3 50 -===-------105 356 抹消
12
オーヴェルニュ

2016 鹿毛 58 1. 37. 4 49 ---==------174 324 抹消
13
ケイアイターコイズ

2016 芦毛 58 1. 37. 5 49 ==---------73 207 抹消
14
テイエムサウスダン

2017 鹿毛 58 1. 38. 1 45 ===--------135 321 抹消
15
ショウナンナデシコ

2017 栗毛 56 1. 38. 8 39 --==-------34 189 抹消
16 (外) ジャスパープリンス

2015 鹿毛 58 1. 39. 2 37 ==---------61 151 抹消


[出走馬一覧・詳細]

2/19(日)  フェブラリーS (G1 4歳上(国際) 定量 東京 ダ1600m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




レモンドロップキッド
(外)レモンポップ
アンリーチャブル(ジャイアンツコ
牡 5
58.0
坂井
△◎◎◎
東 5.28
OP [ 1
1400 58
5


東 10.30
OP ( 1
1400 66
東 11.12
G3 2
1600 59
東 1.29
G3 1
1400 67
12 16 44 39
シニスターミニスター
ドライスタウト
マストバイアイテム(アフリート)
牡 4
58.0
戸崎圭
……○○
川 12.15
全2 1
1600 67
4


他 5.4
園田 4
1800 40
6


東 11.20
OP ( 1
1400 50
名 1.7
OP ( 2
1400 58
3 5 37 21
キンシャサノキセキ
ケイアイターコイズ
ケイアイデイジー(クロフネ)
牡 7
58.0
横山和
…△△▲
東 10.30
OP ( 7
1400 55
東 11.20
OP ( 2
1400 48
名 1.7
OP ( 4
1400 56
名 2.5
OP ( 1
1200 52
7 8 26 19
サウスヴィグラス
テイエムサウスダン
ムービングアウト(ラングフール)
牡 6
58.0
ルメ
ール
○▲…△
船 5.5
カシワ 3
1600 58
5


大 10.5
東京 2
1200 58
他 11.3
盛岡 7
1200 68
東 1.29
G314
1400 48
14 9 18 19
タイセイレジェンド
[地]スピーディキック
ルーベラ(クラフティプロスペクタ
牝 4
56.0
御神本
……▲△
川 6.15
オークス 3
2100 51
3


川 9.15
戸塚 1
2100 48
川 11.9
ロジー 1
2100 46
大 12.30
シンデ 1
1600 55
0 4 30 19
ロードカナロア
レッドルゼル
フレンチノワール(フレンチデピュ
牡 7
58.0
川田
▲…△△
東 2.20
G1 6
1600 59
外 3.26
UAE 2
1200 51
6


大 10.5
東京 1
1200 59
他 11.3
盛岡 4
1200 70
3


12 5 24 18
パイロ
メイショウハリオ
メイショウオウヒ(マンハッタンカ
牡 6
58.0
浜中
△…△△
名 5.21
G3 3
1900 62
大 6.29
帝王 1
2000 64
4


他 11.3
盛岡 5
2000 65
大 12.29
東大 3
2000 53
10 5 26 18
トビーズコーナー
ソリストサンダー
ラヴソースウィート(スペシャルウ
牡 8
58.0
菅原明
△△……
東 2.20
G1 4
1600 61
外 3.26
UAE 4
1600 46
船 5.5
カシワ 2
1600 61
5


他 10.10
盛岡 7
1600 68
4


10 9 17 17
スパイツタウン
[外]シャールズスパイト
パーフェクトシャール(パーフェク
牡 6
58.0
モレ
イラ
…………
外 6.18
米国 3
1600 50
外 7.23
加国 5
1400  56
外 9.17
加国 4
1600  57
外 11.5
米国 2
1600  56
3


0 4 23 16
オルフェーヴル
ヘリオス
アンジュシュエット(フレンチデピ
セ 7
58.0
武豊
…………
浦 6.1
サキタマ 5
1400 59
4


他 10.10
盛岡 2
1600 73
他 11.3
盛岡 3
1200 70
東 1.29
G315
1400 47
9 5 22 16
ヘニーヒューズ
アドマイヤルプス
カールファターレ(キングカメハメ
セ 6
58.0
内田博
…△……
東 6.4
OP ( 1
1600 62
4


東 10.10
OP 【 9
1600 56
東 11.12
G3 7
1600 54
東 1.29
G311
1400 54
3 9 15 16
スマートファルコン
オーヴェルニュ
ギュイエンヌ(タニノギムレット)
牡 7
58.0
福永
◎○……
名 10.1
G3 3
1900 52
他 11.3
盛岡 6
2000 65
名 12.4
G1 9
1800 53
名 1.22
G2 8
1800 52
17 10 9 15
ヘニーヒューズ
セキフウ
シヤボナ(キングマンボ)
牡 4
58.0
Mデ
ムーロ
…△……
外 9.4
韓国 3
1800 42
東 11.12
G312
1600 48
名 1.7
OP ( 3
1400 57
東 1.29
G313
1400 48
2 8 17 15
オルフェーヴル
ショウナンナデシコ
ショウナンマオ(ダイワメジャー)
牝 6
56.0
横山武
……△…
大 10.6
Lプレ 3
1800 63
他 11.3
盛岡 3
1800 76
他 11.30
クイーン 3
1800 50
大 12.29
東大 6
2000 50
3 6 24 14
パイロ
ケンシンコウ
マトゥリアルカ(クリプティックラ
牡 6
58.0
バシ
ュロ
△………
福 7.24
OP ( 3
1700 64
中 9.18
OP 【 4
1800 60
3


中 1.8
OP ( 9
1800 55
東 1.29
G3 6
1400 59
10 8 13 14
ヴァイオレンス
(外)ジャスパープリンス
アンビシャスジャーニー(ベルナル
牡 8
58.0
田中勝
…………
名 9.11
G213
1200  55
東 10.30
OP (13
1400 46
中 12.11
G3 6
1200 60
東 1.29
G3 9
1400 56
6 3 3 4


[レース回顧] [ レースBoard ]
フェブラリーS [ ☆レース回顧 ]
|| マラ男 23/2/19 20:40  
人気はレモンポップ(2.2)。断然か、押し出されたのか?その答えは戦績。武蔵野Sから根岸Sまで相手になる馬らが参戦してこなかった。自分の予想でもそこを踏まえたもの。理由はあとがきで詳しく。他ではドライスタウト(3.2)、レッドルゼル(9.0)、メイショウハリオ(10.7)。

タイム:1:35.6
ラップ:12.3 - 10.9 - 11.4 - 12.0 - 12.5 - 12.1 - 12.0 - 12.4
上がり:36.5

スタートしてメイショウハリオが躓き、最後方へ。先手はショウナンナデシコだが、各馬様子を窺う形で推移。レモンポップは4.5番手。この馬中心に馬郡固まる。3ハロン34.6秒は遅く感じた。直線は馬群固まったまま、レモンポップが抜け出す。200mで独走かと、大外後方レッドルゼルが追い込むが、脚止まる。レモンも脚止まり、その瞬間にメイショウも来たが時すでに遅し。レモンポップレッドルゼルメイショウハリオドライスタウトの順番で入線。人気通りの決着。

レモンポップの相手筆頭だったのはギルデッドミラー(牝5)だったが、2週前に骨折引退。バスラットレオンは中東サウジアラビアのレース選び不在。フェブラリーと同じ距離の、11月武蔵野はこの3頭による珍差決着。次の2月根岸はバトルクライも勝負なるレベルだったが、回避。
根岸で人気背負ったテイエムサウスダンは馬主の都合で関西から関東へ転厩し、その先が開業1年目かつ、碌に厩舎経験もない蛯名正義調教師※。結果的に両レースとも14着。
※芝専門の藤沢和雄調教師のノウハウを引き継いだことが影響。

また、海外から芝戦ブリダーズカップマイル2着、ダート経験あるカナダ馬・シャールズスパイト参戦したが、9着で、5番人気ながら黙殺された。地方から牝4歳馬南関東マイル女王スピーディキックの参戦は6着。

レースレベルは低い。何分にも2番人気が古馬重賞未勝利かつ、前走オープン2着。(なお、レモンに継続騎乗した戸崎圭太影響で人気)で、メンバー集えば一瞬に10番人気以下。

低い理由は多くの強豪ダート馬が中東の賞金高いレース、サウジアラビア、ドバイへ選択したことによる。今までのフェブアリーステークスはスプリンターから、ミドルダンスでも関係ないオールスターグレードワン(GI)だったが。年月経るごとに中東や地方競馬のダート整備が、中央のそれを超えてしまい、調教師も馬へ適切な距離選択したことで、冬のダート戦はより寒いものへと。

同じ騎手上がりの田中博康5年目は初GI制覇で、こちらは兼ねてから調教師への勉学に努めており、去年2022年優秀厩舎賞受賞。レモンポップの今後については不明。騎手が戸崎から坂井瑠星騎手乗り替わったのはサウジへの転戦予定、しいては馬主ゴドルフィン海外移籍も視野に入れたと考えている。

最後に競馬場に観客が戻った。政府がコロナ対策の緩和が影響しているものの、入場者は全盛期のそれ半分(GIと比べると、現在6.8万人)。全盛を支えた年齢層1980年生まれ以下の人は競馬場避けるようになり、コロナの死亡率もその年齢の方が多い。また、今年からJRAは全競馬場レースのライブ(Live)中継実施。日本海外問わず、日本馬いれば中継できる環境が整ったが。コロナ重なり競馬場への客足鈍ったことで、「ギャンブル運営者として成功」「スポーツ興行者としては失敗」の二束三文のわらじを抱えてしまった。その辺は前にも書いたので省略。

今回、客多いのはGI以上に、騎手福永祐一引退、調教師転身。日本での騎乗終える予定。そのセレモニーが開かれた。一個人としては最も好きな騎手。是非とも調教師として成功してほしい。その素養は十分だ。
※1.2次へと連なる1000勝以上調教師第1次免除撤廃以後、同じ勝ち星以上で一発合格したのは松永幹夫と福永祐一(現在)のみとなる。

[レース予想・結果] [ レースBoard ]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2023/ 2/19 フェブラリーS 東京 ダ1600 G1 4上国  12000
着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16






















































































































性齢 牡5 牡7 牡6 牡4 セ6 牝4 セ7 牡8 牡6 牡6 牡4 牡7 牡7 牡6 牝6 牡8
斤量 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0 56.0 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0 56.0 58.0












































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
のぶおやじ 16.7 321
シャドウ 15.4 295
マラ男 16.7 251
めっさー 15.4 249
りんご 16.7 225
ウェルバランス 16.1 165
倫敦納豆 16.7 58
印ポイント合計 32 1 11 22 0 6 0 6 6 0 4 0 7 4 5 0

[0.07]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: