JSE - 中央競馬データベース -


 

[ バードキャッチャー/Birdcatcher(1833年生れ・愛国産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬]
▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 バードキャッチャー
英字Birdcatcher
生年 1833年
毛色 栗毛
産国 愛(アイルランド)
距離  
サーヘルクレス
Guiccioli
母父 Bob Booty
SP
0
BP
0
主な代表産駒  (▼詳細)
 −
主な近親馬  (▼詳細)
 −


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 投稿 ]
 ...

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
4.
[1] 現在の競走馬の95%が父系にEclipseを持ちますが、そのほとんどがPot 8o'sWhalebone)系、そしてさらにほとんどがこのBirdcatcher系となります。
この系統も2つに分かれていて、主流はThe BaronのラインでPhalarisTeddy、もう一つはOxfordのラインでSwynfordを子孫に出し現在にもその父系は残っています。
産国は父と同じアイルランド、馬主はWilliam Disney(愛)。
// イギリス貴族 06/6/1 16:15  
4.
5代父がEclipse。3大始祖の一頭、Darley Arabianから9代目にあたり、ナスルーラ系やノーザンダンサー系、ネイティヴダンサー系、今日本で流行しているロイヤルチャージャーの系統につながる大種牡馬の一頭です。
// ミリオンストーン 04/1/19 19:03  
3.
流星と、左後肢の長いソックスが特徴的で、均整のとれた好馬体の持ち主であったそうだ。
2歳から4歳まで走って、マドリッドS、ミルタウンS、ピールS、キルデアS、ロイヤルプレート、ウェリントンS(ウォークオーヴァー)などを勝った。通算15戦7勝。
英クラシック馬を出した、史上初めての愛国産馬で、産駒は英クラシックを7勝、1852、1856年の英リーディングサイアー。代表産駒は、英セントレジャー、セザーレウィチSを勝ち、Stockwellの父となったThe Baron、英ダービー、セントジェームズパレスSを勝ったDaniel O'Rourke、ドンカスターC、英セントレジャーを勝ったChanticleer、英セントレジャーを勝ったKnight of St. George、英オークス馬Songstressなど。
// mazuda 03/5/9 23:52  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
1.
 この時代のアイルランド産馬でありながらリーディングサイヤーになったと言うのは驚きですね。今の感覚でいうと、田舎から単身で都会に出てきて大活躍する少年漫画の主人公みたいなものでしょうか。
// 倫敦納豆 06/1/20 01:04  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□種牡馬 (1頭)

馬名 英字 生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
オクスフォード
Oxford
1857栗毛 0 0 0
□参加型登録馬 (5頭)

馬名 英字 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[外]
マンガニーズ
Manganese

172
1853
栗毛

[外]
ミスアグネス
Miss Agnes

175
1850
黒鹿

[外]
ダニエルオルアーク
Daniel o'Rourke

176
1849
栗毛

[外]
シャンティクリアー
Chanticleer

182
1843
芦毛

[外]
ザバロン
The Baron

183
1842
栗毛
 

父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[兄弟] (全表示) (?)

[近親] (?)

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

バードキャッチャー
Birdcatcher
1833 栗毛 [愛]
【父】


サーヘルクレス
Sir Hercules
1826 青毛 [愛]  

ホエールボーン
Whalebone
1807 黒鹿 [英]  
ワクシー
Waxy
1790 鹿毛 [英]  
ポットエイトオーズ
Pot 8o's
Eclipse
Sportsmistress
マリア
Maria
Herod
Lisette
ペネロペ
Penelope
1798 鹿毛 [英]  
トランペーター
Trumpator
Conductor
Brunette
プルネラ
Prunella
Highflyer
Promise

Peri
        
ワンダラー
Wanderer
1811 鹿毛 [英]  
ゴハンナ
Gohanna
Mercury
Dunda's Herod Mare
キャサリンII
Catherine
Woodpecker
Camilla
--- --- ---
---
--- ---
---
【母】


グィッチオリ
Guiccioli
1823 栗毛    

ボブブーティ
Bob Booty
1804 栗毛    
シャンティクリアーII
Chanticleer
1787 栗毛 [英]  
ウッドペッカー
Woodpecker
Herod
Miss Ramsden
Eclipse Mare
Eclipse
---
Ierne
1790      
Bagot
---
---
--- ---
---

Flight
1809      
Irish Escape
        
--- ---
---
--- ---
---
--- --- ---
---
--- ---
---

[拡張検索] (?)

BMS産駒検索 - バードキャッチャーを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - バードキャッチャー系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がバードキャッチャー系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにバードキャッチャーのクロスを持つ馬を検索

[0.12]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: