JSE - 中央競馬データベース -


 

[ サンドピット/Sandpit(牡・1989年生れ)- 競走馬データ ]

[競走馬]
▼兄弟・近親▼戦績▼血統表▼拡張検索
Profile [抹消]

馬名 [外] サンドピット
英名Sandpit
性別  牡
馬齢  36
生年 1989
毛色 栗毛
産国 伯(ブラジル)
適距2400m
ベイノウン (長)
サンドダンサー (中)
母父 グリーンダンサー (万)
実績P
13


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
1.
[1] 遺体は繋養されていたSpendthrift Farmに埋葬される。
// ヨッシー 03/9/10 18:07  
1.
肝臓の疾病および癌により9月4日にレキシントン近郊のHagyard-Davidson-McGee equine clinicで亡くなりました。享年14歳でした。
いまや数少ないHurry On系の活躍馬だっただけにとても残念。ご冥福をお祈りいたします。
// あちち 03/9/9 14:36  
特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
3.
アメリカ芝路線ではトップクラスの実力を誇っていたが、JCでは2年連続出走していずれも人気にはなったが、結果は5着、8着と完敗した。
図らずもこれによって、直線の短いアメリカの逃げ、先行馬は、JCでは勝てないということをハッキリと証明づけてしまった。
// ないき 02/11/21 10:57  
2.
通算40戦14勝2着11回。
ブラジルでの成績は2-3歳時は6戦1勝2着4回。ただし、この1勝はGI。3-4歳時は7戦4勝でGIを3勝。最優秀3歳馬に選出される。
5歳以降北米に移籍し、米・日・UAEで27戦9勝2着7回。5−7歳時に芝のGIを5勝しライバルのアワッドノーザンスパーと共に芝戦線を引っ張ったがアーリントンミリオンは2着2回3着1回と勝てなかった。8歳時にはサンタアニタHでサイフォンの2着に食い込み芝だけではないことを示している。
2001年に北米の初年度産駒がデビュー。Ashbeccaがステークスウィナーとなっている。ケンタッキー州で供用中。2002年の種付け料は$7,500。
// Fureki 02/2/24 14:44  
1.
凱旋門賞馬ササフラの血を父系に持つ数少ない馬です。
現役時は、ブラジルの最強馬として君臨し、アメリカに渡ってからもGIを奪取した。94年のジャパンカップでは、1番人気だったが、逃げて5着。現在は、アメリカとオーストラリアでシャトル種牡馬となっている。
// たかや 01/12/25 20:32  
応援コメント
[ 投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[戦績] (?)

日付 レース名 着順 開催 距離 斤量 タイム 偏差値 獲得賞金
(万円)
1(2)着馬
1 1994/11/27 ジャパンC 東京 芝2400 G1


1300 マーベラスクラウン
2 1995/11/26 ジャパンC 東京 芝2400 G1


0 ランド
※条件戦や地方戦の戦績は不足していることがあります。

[距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
00
0.
0000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[タイム偏差値] (?)
60_
.
.
.
50_
.
.
.
40_
.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[兄弟] (全表示) (?)

□繁殖牝馬:

馬名
生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
サンドヒル
Sandhill
1993栗毛0 0 0

[近親] (?)

□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

[ 甥 ](外) タイガーモーション
25
2000 栗毛 =====------26 抹消

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

サンドピット
Sandpit
牡 1989 栗毛 伯  
【父】


ベイノウン
Baynoun
1981 黒鹿 [愛] (長)

ササフラ
Sassafras
1967 鹿毛 [仏] (長)
シェシューン
Sheshoon
1956 栗毛 [英]  
プリシピテイション
Precipitation
Hurry On
Double Life
ヌーラニ
Noorani
Nearco
Empire Glory
ルタ
Ruta
1960 鹿毛 [仏]  
ラティフィケイション
Ratification
Court Martial
Solesa
ダームダトール
Dame d'Atour
Cranach
Barley Corn

ブサレラ
Busarella
1974 鹿毛 [仏]  
バステッド
Busted
1963 鹿毛 [英]  
クレペロ
Crepello
Donatello
Crepuscule
サンルスー
Sans Le Sou
Vimy
Martial Loan
ダナレラ
Danarella
1968 鹿毛 [仏]  
ダンキューピッド
Dan Cupid
Native Dancer
Vixenette
アルベラ
Arbela
Pharis
---
【母】


サンドダンサー
Sand Dancer
1979 栗毛 [仏] (中)

グリーンダンサー
Green Dancer
1972 鹿毛 [米] (万)
ニジンスキー
Nijinsky
1967 鹿毛 [加] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
フレーミングページ
Flaming Page
Bull Page
Flaring Top
グリーンヴァリー
Green Valley
1967 黒鹿 [仏] (長)
ヴァルドロワール
Val de Loir
Vieux Manoir
Vali
スライポーラ
Sly Pola
Spy Song
Ampola

シノープ
Sinope
1971 鹿毛 [仏]  
オリオール
Aureole
1950 栗毛 [英]  
ハイペリオン
Hyperion
Gainsborough
Selene
アンジェロラ
Angelola
Donatello
Feola
サフィサンテ
Suffisante
1966 鹿毛 [仏] (長)
スノッブ
Snob
Mourne
Senones
--- ---
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ベイノウンを父系に、グリーンダンサーを母系にもつ馬を検索

[0.04]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: