JSE - 中央競馬データベース -


 

[ キングカメハメハ(2001年生れ・日本産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬]
▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 キングカメハメハ
生年 2001
毛色 鹿毛
産国 日(日本)
距離  
キングマンボ (中)
マンファス (短)
母父 ラストタイクーン (短)
SP
1879
BP
3305


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
38.
2019年8月9日に、繋養先である社台スタリオンステーションで死亡した。
免疫機能の低下で今年種牡馬を引退したばかりであった。
// ウェルバランス 19/8/11 01:41  
37.
 11日、北海道・苫小牧のノーザンホースパークで行われたJRHAセレクトセールで、上場番号271番・トゥザヴィクトリーの2006(牝、父キングカメハメハ)が、国内セール史上最高価格となる6億円でグローブエクワインマネージメント(有)に落札された。
// DiveInTheSky 06/7/12 00:57  
36.
2006年1月2日(月)北海道門別町の下河辺牧場で同馬の初産駒となる牝馬(母エスカニア/チリの2歳牝馬チャンピオン)が誕生していた。
// ハカセ 06/1/13 14:20  
特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
8.
種牡馬デビューから2年連続(2008、2009)で2歳リーディングサイヤーを獲得。これはサンデーサイレンス(1994、1995)以来の記録である。さらに、2009年はアパパネが阪神ジュベナイルフィリーズ、ローズキングダムが朝日杯フューチュリティステークスを勝ち、史上初めて産駒が同一年に2歳G1を勝つという快挙を成し遂げた。アパパネローズキングダムはそれぞれ最優秀2歳牝馬、最優秀2歳牡馬に選ばれ、これはテスコボーイ産駒のライジン...(続く)
// 皿パン 10/3/4 22:28  
7.
キングカメハメハの種牡馬シンジケート額の21億円は、ナリタブライアンの20億7000万円を上回る国内調教馬の最高価格。
// 岡部フィギュア 04/10/23 18:50  
6.
通算8戦7勝<おもな勝鞍>平成16年すみれS(OP),毎日杯(G3),NHKマイルカップ(G1),日本ダービー(G1),神戸新聞杯(G2)獲得賞金 429,733,000円(付加賞含む)
// アドマイヤ 04/10/23 18:33  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
151.
[4] すいません、文章をはしょりすぎてましたね。ロンシャンは平坦ですが、日米の高速馬場に比べてパワーがいる馬場なので、車でパワーが必要とされる状況の典型例として挙げただけです。ややっこしかったですね。
ヒルクライムは6速がクロスしてあっても入んないし、普通入れないですよ。まず、多分想定している坂道の勾配や状況がだいぶ違うと思います。本末転倒ですが5速や6速が入るような坂は、坂道のうちに入れてないです。後、スロ ...(続く)
// アドベガ好き 06/10/14 02:22  
151.
[3] えっと・・・ロンシャンはラストの直線は平坦ですけど・・。
あと、坂道でも充分速度がでていれば6速はいりますよ。クロスがはいっているならさらにはいりやすくなりますけど。。。
// コンポタ 06/10/12 01:39  
151.
[2] この馬なら59.5でも勝てたと思います。キングジョージや凱旋門は、サンデー系の切れだけでは勝ちきれないんでしょう。切れる末脚とパワーを備えた豪脚が必要なんだと思いますよ。豊の「ギアが入らなかった」発言ですけど、いくらギアが6速あったとしても、パワーのいる道(坂道など)では6速は入んないですよ。
// アドベガ好き 06/10/5 21:45  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□競走馬<現役>:(20) 全て表示

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point


ボッケリーニ

2016 栗毛 ---=====---387

ハヤヤッコ

2016 白毛 ---=====---282

ペプチドナイル

2018 鹿毛 --===------229

ヒートオンビート

2017 鹿毛 ----=======213

アラタ

2017 鹿毛 ----==-----156

シュトルーヴェ

2019 黒鹿 -----===---128

エアロロノア

2017 鹿毛 --==-------105

スレイマン

2018 栗毛 -====------75
□競走馬<抹消>:(331) 全て表示

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point


レイデオロ
11
2014 鹿毛 ----====---829 抹消
ラブリーデイ
15
2010 黒鹿 ----====---781 抹消
ローズキングダム
18
2007 黒鹿 ----===----658 抹消
ロードカナロア
17
2008 鹿毛 ===--------633 抹消
ルーラーシップ
18
2007 鹿毛 ----====---526 抹消
アパパネ
18
2007 鹿毛 --=====----512 抹消
トゥザグローリー
18
2007 鹿毛 ----====---445 抹消
ドゥラメンテ
13
2012 鹿毛 ---====----434 抹消
□参加型登録馬:(28) 全て表示

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国

マルルー

2022
鹿毛


ショウナンランジュ

2016
芦毛


シーソルティキッス
11
2014
鹿毛


プレリュードフィズ
12
2013
黒鹿


アルスフェルト
12
2013
黒鹿

(地)
キングリオ
13
2012
鹿毛


ダイワレジェンドII
14
2011
栗毛


ハワイアンスマイル
14
2011
鹿毛

□種牡馬:(16) 全て表示

馬名 生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
ロードカナロア
2008鹿毛 77 4102 132
ドゥラメンテ
2012鹿毛 55 2458 0
ルーラーシップ
2007鹿毛 40 1482 622
リオンディーズ
2013黒鹿 23 894 0
レイデオロ
2014鹿毛 17 415 0
ホッコータルマエ
2009鹿毛 18 232 0
トゥザグローリー
2007鹿毛 5 216 0
ラブリーデイ
2010黒鹿 6 140 5
□繁殖牝馬:(149) 全て表示

馬名 生年 毛色 産国 現役
産駒
MP
ブチコ
2012白毛 1 383
チェッキーノ
2013栗毛 2 369
アロマティコ
2009栗毛 3 283
レネットグルーヴ
2010黒鹿 1 227
クイーンパイレーツ
2014黒鹿 2 185
プティプランセス
2006鹿毛 1 163
ヴィーヴァブーケ
2006青鹿 2 161
パルテノン
2012鹿毛 2 148

父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[Sire距離実績] (?)
9.
000000000000
8.
0000000000000
7.
000000000000000
6.
000000000000000000
5.
0000000000000000000
4.00000000000000000000000
3.00000000000000000000000
2.000000000000000000000000
1.000000000000000000000000000
0.00000000000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
000
8.
00000000
7.
0000000000
6.
000000000000
5.
000000000000000
4.
000000000000000000
3.000000000000000000000
2.00000000000000000000000
1.000000000000000000000000
0.000000000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[兄弟] (全表示) (?)
□競走馬:

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point


レースパイロット
23
2002 黒鹿 --=====----26 抹消
□繁殖牝馬:

馬名 生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
トラヴェシーア
2009青鹿 0 0 0
ハンターズマーク
Hunter's Mark
2000鹿毛 0 0 0
□参加型登録馬:

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国

オフリミッツ
20
2005
鹿毛
 

ジャングルバード
21
2004
黒鹿
 

グランプリゲイト
22
2003
鹿毛
 
[外]
ザデピュティ The Deputy
28
1997
黒鹿
 

[近親] (?)
□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

[ 甥 ] ターゲットマシン
17
2008 青鹿 --===------6 抹消

ホウオウビスケッツ

2020 鹿毛 ---====----245

ヒプノティスト
12
2013 栗毛 --==-------4 抹消

マッスルビーチ

2016 黒鹿 --=========0 抹消
ユーセイシュタイン
29
1996 鹿毛 ===========16 抹消

ハッピーサプライズ

2021 芦毛 ===--------2

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

キングカメハメハ
牡 2001 鹿毛 日  
【父】


キングマンボ
Kingmambo
1990 鹿毛 [米] (中)

ミスタープロスペクター
Mr. Prospector
1970 鹿毛 [米] (中)
レイズアネイティヴ
Raise a Native
1961 栗毛 [米] (中)
ネイティヴダンサー
Native Dancer
Polynesian
Geisha
レイズユウ
Raise You
Case Ace
Lady Glory
ゴールドディガー
Gold Digger
1962 鹿毛 [米] (万)
ナシュア
Nashua
Nasrullah
Segula
シークエンス
Sequence
Count Fleet
Miss Dogwood

ミエスク
Miesque
1984 鹿毛 [米] (中)
ヌレイエフ
Nureyev
1977 鹿毛 [米] (中)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
スペシャルII
Special
Forli
Thong
パサドブレ
Pasadoble
1979 鹿毛 [米]  
プルーヴアウト
Prove Out
Graustark
Equal Venture
サンタキラ
Santa Quilla
Sanctus
Neriad
【母】


マンファス
Manfath
1991 黒鹿 [愛] (短)

ラストタイクーン
Last Tycoon
1983 黒鹿 [愛] (短)
トライマイベスト
Try My Best
1975 鹿毛 [米] (中)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
セックスアピール
Sex Appeal
Buckpasser
Best in Show
ミルプリンセス
Mill Princess
1977 鹿毛 [愛] (万)
ミルリーフ
Mill Reef
Never Bend
Milan Mill
アイリッシュラス
Irish Lass
Sayajirao
Scollata

パイロットバード
Pilot Bird
1983 鹿毛 [英]  
ブレイクニー
Blakeney
1966 鹿毛 [英]  
ヘザーセット
Hethersett
Hugh Lupus
Bride Elect
ウインドミルガール
Windmill Girl
Hornbeam
Chorus Beauty
ザダンサー
The Dancer
1977 鹿毛 [仏] (万)
グリーンダンサー
Green Dancer
Nijinsky
Green Valley
カザーン
Khazaeen
Charlottesville
Aimee

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - キングマンボを父系に、ラストタイクーンを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - キングカメハメハを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - キングカメハメハ系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がキングカメハメハ系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにキングカメハメハのクロスを持つ馬を検索

[0.06]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: