JSE - 中央競馬データベース -


 

[ ジェネラス/Generous(1988年生れ・愛国産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬]
▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 ジェネラス
英字Generous
生年 1988
毛色 栗毛
産国 愛(アイルランド)
距離 万
カーリアン (万)
ドフザダービー (中)
母父 マスターダービー (中)
SP
0
BP
187


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
5.
25歳で死亡した。
// mazuda 13/1/18 00:43  
4.
05年函館記念で産駒のエリモハリアーが勝利。これが産駒のJRA重賞初勝利となった。
// マチカネ 05/7/25 23:32  
3.
来春はシャトル種牡馬としてイギリス・ニューマーケット近郊にあるプランテーションスタッドで種付けを行うことになりました。
// 一味唐辛子 01/10/3 23:13  
特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
2.
[1] 1988年2月8日、愛国・Barronstown Stud バロンズタウンスタッドで生まれ2歳時に20万ギニーでサウジアラビアのH. R. H. Prince Fahd bin Salman ファハド・サルマン王子に買われた。Paul F.I. Cole ポール・コール調教師に預けられ通算成績11戦6勝・2着1回・3着1回 
主な勝ち鞍に英ダービー(英G1・芝12F10Y)、愛ダービー(愛G1・芝12F)、Kジョージ6世&QエリザベスS(英G1・芝12F)、デュハーストS(英G1・芝7F)。 
父は仏ダービー馬Caerleon、母Doff The Derbyは不出走馬でNearcoの5×5×5のクロスを持ち、半姉にWedding Bouquet、半弟にオースミタイクーンや半妹に英オークス馬Imagine、従兄弟にBCマイル2着のSabonaがいる良血馬。 
デビュー戦を勝ちコヴェントリーSに出走、Mac's Impの2着で続くシャンペンSもMukaddamahの3着と惜敗続きでG1・モルニ賞に挑んだがHector Protectorから13馬身も離された10着と大敗を喫した。
オープン戦で2勝目を挙げると2歳最強馬決定戦のデューハーストSに7番人気で出走、しかし豪快な末脚でBog Trotterに3/4馬身つけて1.28.43のタイムでG1を初制覇、このレースは「デュハーストS史上最大の波乱」と言われた。
3歳初戦は英2000ギニーでMystikoの4着、続く英ダービーでも5番人気に甘んじたがスタートしてみると逃げるMystikoをコーナ ...(続く)
// 兎馬 04/6/23 13:43  
1.
[1] カーリアン種牡馬はラウンドテーブルが強く出てしまう感じ。
はっきり言って、この馬は期待はずれだった・・・
欧州のほうが向くのでは?
// HData 02/6/20 18:16  
2.
ダービーダブル(英・愛)のほか,キングジョージ,デューハーストSと戦績・血統はまさに一流馬のそれ。半妹が走って,この馬にさらなる配合相手のチャンスが巡ってくれば結果はでるか?
// りゅうちゃん 01/7/10 03:24  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
6.
とうとう日本でもダンツランニングという重賞級の馬を出してきたね。ジェネラスは大好きな馬だっただけにすごくうれしい。欧州時みたいにこれからどんどん重賞勝ち馬をだしてほしい。
// TT 03/10/12 19:08  
5.
[2]  ニュージーランドの牧場に購買されたとか(ニュース欄参照)。ということは、シャトル種牡馬としての欧州復帰の可能性も否定できない。日本では残念な結果になりました、新天地での活躍を期待しましょう。
// 日本枕勝者 01/9/8 23:11  
5.
[1] 今の状況ならホントそうですよね。ドクターデヴィアスみたいに返せばいいのに・・・。これだけの名馬なんだから返したほうが絶対世界のためになるはず。
// SSマシン 01/9/2 23:22  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)

□競走馬:(23) 一覧表示

馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point


エリモハリアー
25
2000 鹿毛 ---==------248 抹消

ダンツランニング
28
1997 栗毛 ------==---25 抹消

テイエムジェネラス
26
1999 栗毛 ------=====18 抹消

トミケンクラウン
26
1999 栗毛 -==--------8 抹消

タケデンジュリアス
27
1998 栗毛 --==-------4 抹消
[地] プリンセスラン
24
2001 青鹿 ====-------4 抹消
[外] ジェネラスロッシ Generous Rosi
30
1995 鹿毛 --====-----0 抹消

スプリームコート
28
1997 栗毛 ---=======-0 抹消

イサミコマチ
28
1997 鹿毛 =----------0 抹消

タニノカリス
28
1997 栗毛 ---==------0 抹消
□参加型登録馬:(42) 一覧表示

馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国

アジアン
23
2002
栗毛
 
[地]
ミラージェネス
23
2002
鹿毛
 

ユメロマン
23
2002
鹿毛

[地]
ミーティアレイン
24
2001
栗毛
 
(地)
レガシーコスモ
24
2001
黒鹿
 
[地]
アイチャンルック
24
2001
栗毛
 

イソノサクセス
24
2001
黒鹿
 

タムロマンサーナ
24
2001
栗毛
 
(地)
ヤシャボサツ
25
2000
鹿毛
 

キングオブスター
25
2000
栗毛
 
□繁殖牝馬:(27) 一覧表示

馬名 英字名 生年 毛色 産国 現役
産駒
MP
タニノカリス
1997栗毛1 183
ミスティックリップス
Mystic Lips
2004鹿毛1 4
アンバロビン
1997鹿毛 0 0
イサミコマチ
1997鹿毛0 0
ウエスタンデンコー
1998鹿毛 0 0
キョウエイセオリー
1997栗毛0 0
サイキックガール
1997鹿毛 0 0
シャトーベル
2000鹿毛 0 0
ジェネラスダイアナ
Generous Diana
1996栗毛0 0
セトノウインド
1997栗毛0 0

父系統表示  ≫ 普通モード  ≫ 詳細モード
※≪詳細モード≫では馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
00000
4.
0000000
3.
000000000000
2.
000000000000000
1.00000000000000000000000
0.00000000000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
0000000
8.
00000000000
7.
000000000000
6.
0000000000000
5.
000000000000000
4.000000000000000000
3.00000000000000000000
2.000000000000000000000
1.000000000000000000000000
0.00000000000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[兄弟] (全表示) (?)

□競走馬:

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

(外) オースミタイクーン
34
1991 鹿毛 -=======---248 抹消
□種牡馬:

馬名
生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
オースミタイクーン
1991鹿毛0 0 0
□繁殖牝馬:

馬名
生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
シンコウエルメス
Shinko Hermes
1993鹿毛0 0 0
マチカネベニザクラ
1992栗毛0 0 0
ウェディングブーケII
Wedding Bouquet
1987鹿毛  0 0 0
□参加型登録馬:

馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[外]
イマジン Imagine
27
1998
鹿毛
 

[近親] (?)

□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
 〜
距離
実績
〜 
3200
実績
Point

[ 姪 ]
エルノヴァ
26
1999 鹿毛 ---========113 抹消
[ 甥 ]
マチカネオーラ
23
2002 黒鹿 --===------98 抹消
[ 甥 ]
マチカネメニモミヨ
26
1999 黒鹿 --===------57 抹消
[ 甥 ]
ユノゾフィー
19
2006 栗毛 -===-------22 抹消
[ 甥 ](地) ベック
14
2011 栗毛 ==---------15 抹消

タワーオブロンドン
10
2015 鹿毛 ===--------393 抹消
ディーマジェスティ
12
2013 鹿毛 ----=======259 抹消

オセアグレイト

2016 鹿毛 ------=====75 抹消
セイクレットレーヴ
16
2009 鹿毛 ====-------65 抹消

バンズーム
14
2011 鹿毛 --==-------30 抹消
□種牡馬:
続柄
馬名 英字名 生年 毛色 産国 現役
産駒
SP BP
[いとこ] サボナ
Sabona
1982鹿毛 0 0 0

タワーオブロンドン
2015鹿毛 5 64 0

ディーマジェスティ
2013鹿毛 10 62 0

インイクストリーミス
In Extremis
1985鹿毛0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

ジェネラス
Generous
牡 1988 栗毛 愛 万
【父】


カーリアン
Caerleon
1980 鹿毛 [米] (万)

ニジンスキー
Nijinsky
1967 鹿毛 [加] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
1961 鹿毛 [加] (万)
ニアークティック
Nearctic
Nearco
Lady Angela
ナタルマ
Natalma
Native Dancer
Almahmoud
フレーミングページ
Flaming Page
1959 鹿毛 [加]  
ブルペイジ
Bull Page
Bull Lea
Our Page
フレアリングトップ
Flaring Top
Menow
Flaming Top

フォアシアー
Foreseer
1969 鹿毛 [米] (長)
ラウンドテーブル
Round Table
1954 鹿毛 [米] (長)
プリンスキロ
Princequillo
Prince Rose
Cosquilla
ナイツドーター
Knight's Daughter
Sir Cosmo
Feola
リーガルグリーム
Regal Gleam
1964 鹿毛 [米]  
ヘイルトゥリーズン
Hail to Reason
Turn-to
Nothirdchance
ミズキャロル
Miz Carol
Stymie
No Fiddling
【母】


ドフザダービー
Doff the Derby
1981 鹿毛 [米] (中)

マスターダービー
Master Derby
1972 栗毛 [米] (中)
ダストコマンダー
Dust Commander
1967 栗毛 [米] (中)
ボールドコマンダー
Bold Commander
Bold Ruler
High Voltage
ダストストーム
Dust Storm
Windy City
Challure
マダムジェリー
Madam Jerry
1961 栗毛 [米]  
ロイヤルコイナージュ
Royal Coinage
Eight Thirty
Canina
アワクレチャン
Our Kretchen
Crafty Admiral
Adjournment

マーガレッテン
Margarethen
1962 黒鹿 [米]  
タルヤー
Tulyar
1949 黒鹿 [愛]  
テヘラン
Tehran
Bois Roussel
Stafaralla
ネオクラシー
Neocracy
Nearco
Harina
ラスマリー
Russ Marie
1956 鹿毛 [米]  
ナスルーラ
Nasrullah
Nearco
Mumtaz Begum
マーギュエリー
Marguery
Sir Gallahad
Marguerite

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - カーリアンを父系に、マスターダービーを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - ジェネラスを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - ジェネラス系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がジェネラス系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにジェネラスのクロスを持つ馬を検索

[0.05]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: