JSE - 中央競馬データベース -


 

[父系統表示(詳細モード)] [サンレイの父系統 (詳細モード)]
  ≫ 現役産駒モードに切替

父系統表示(詳細モード)
現役産駒の有無によらず、参加型登録馬を含む、全ての種牡馬を表示します。
馬によっては表示に時間がかかる場合があります。

系統表示の説明▽

[← 5つ収縮] [5つ展開 →]

  ヴェデット / Vedette (1854)
   スペキュラム / Speculum (1865)
    ローズベリー / Rosebery (1872)
     アンフィオン / Amphion (1886)
      サンドリッジ / Sundridge (1898)
       サンレイ / Sunreigh (1919)
        レイカウント / Reigh Count (1925)
         カウントフリート / Count Fleet (1940)
          カウンティデライト / County Delight (1947)
          カウンターポイント / Counterpoint (1948)
          サブフリート / Sub Fleet (1949)
          ワンカウント / One Count (1949)
          ボーガー / Beau Gar (1950)
           ボウパープル / Beau Purple (1957)
           スマイリングジャック / Smiling Jack (1969)
          フリートパス / Fleet Path (1952)
          ブレイジングカウント / Blazing Count (1952)
          カウントオブオナー / Count of Honor (1953)
         トリプリケート / Triplicate (1941)
          ベタービー / Better Bee (1954)
           エイブズホープ / Abe's Hope (1963)
           ビービービー / Bee Bee Bee (1969)
         カウントスピード / Count Speed (1943)
          スピーディフランク / Speedy Frank (1952)

[← 5つ収縮] [5つ展開 →]

父系統表示(詳細モード)
現役産駒の有無によらず、参加型登録馬を含む、全ての種牡馬を表示します。
ボタンをクリックするとその種牡馬からの父系統表示に移動できます。
太字 は 自分の子孫の全実績Pointの総和が30以上の種牡馬を表しています。 さらに 大きな字 は100以上の種牡馬を表しています。 子孫のポイント算出の際、実績Pointを持たない繁殖牝馬、参加型登録馬についても1頭につき1ポイント加算しています。
種牡馬の右側に表記されている競走馬は、抹消馬を含む全ての産駒の中で、最も実績Pointの高い産駒です。(太字の種牡馬のみ)

[0.25]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: