JSE - 中央競馬データベース -


 

[父系統表示(詳細モード)] [プリンスパラタインの父系統 (詳細モード)]
  ≫ 現役産駒モードに切替

父系統表示(詳細モード)
現役産駒の有無によらず、参加型登録馬を含む、全ての種牡馬を表示します。
馬によっては表示に時間がかかる場合があります。

系統表示の説明▽

[← 5つ収縮] [5つ展開 →]

  ヴォルティジュール / Voltigeur (1847)
   ヴェデット / Vedette (1854)
    ガロピン / Galopin (1872)
     セントサイモン / St. Simon (1881)
      パーシモン / Persimmon (1893)
       プリンスパラタイン / Prince Palatine (1908)
        プリンスギャラハッド / Prince Galahad (1917)
         サーワォルターラリー / Sir Walter Raleigh (1928)
        ローズプリンス / Rose Prince (1919)
         プリンスローズ / Prince Rose (1928)
          パパジェノ / Pappageno (1935)
           パッパフォーウェイ / Pappa Fourway (1952)
          プリンスキロ / Princequillo (1940)
           ヒルプリンス / Hill Prince (1947)
            ロイヤルユニオン / Royal Union (1955)
            ミドルブラザー / Middle Brother (1956)
           プリンスデア / Prince Dare (1950)
           ブループリンス / Blue Prince (1951)
            プリンステンダーフット / Prince Tenderfoot (1967)
             L
           デディケイト / Dedicate (1952)
           ティポキル / Tipoquill (1952)
           サードブラザー / Third Brother (1953)
           プリンスジョン / Prince John (1953)
            スピークジョン / Speak John (1958)
             L
            ラッシュプリンス / Rash Prince (1960)
             L
            ビューキロ / Beauquillo (1961)
            ネヴァダピージェー / Nevada P. J. (1961)
            ジーンピエレ / Jean-pierre (1964)
            ハイトリビュート / High Tribute (1964)
            ステージドアジョニー / Stage Door Johnny (1965)
             L
            リサージェント / Resurgent (1965)
            サイレントスクリーン / Silent Screen (1967)
             L
            ハーバープリンス / Harbor Prince (1969)
            トランスワールド / Transworld (1974)
           ラウンドテーブル / Round Table (1954)
            デュール / Duel (1961)
             L
            ナイトリーマナー / Knightly Manner (1961)
             L
            ボールドリック / Baldric (1961)
             L
            アドヴォケイター / Advocator (1963)
             L
            サートー / Sir Tor (1963)
            テーブルプレイ / Table Play (1963)
             L
            ポーカー / Poker (1963)
            アラウンドトゥーターンズ / Around Two Turns (1964)
            イラストリアス / Illustrious (1965)
            テル / Tell (1966)
             L
            ライトコンビネーション / Right Combination (1966)
            ジョリージョー / Jolie Jo (1967)
            キングスビショップ / King's Bishop (1969)
            ビッカー / Bicker (1969)
            ニューノーブル / New Noble (1969)
             L
            ターゴワイス / Targowice (1970) --- レッツゴーターキン [抹消]
             L
            テーブルラン / Table Run (1970)
            アパラチー / Apalachee (1971)
             L
            シャイニングナイト / Shining Knight (1971)
            フラーティングアラウンド / Flirting Around (1971)
             L
            フリーラウンド / Free Round (1972)
            アーティアス / Artaius (1974) --- オースミロッチ [抹消]
             L
            ブラームス / Brahms (1974)
            スタースパングルド / Star Spangled (1974)
            リバーマーヌ / River Marne (1977)
           シスターズプリンス / Sisters Prince (1955)
           フーダニット / Whodunit (1955)
           ミスティフライト / Misty Flight (1955)
            ナイトインヴェーダー / Night Invader (1966)
            ヘイスティフライヤー / Hasty Flyer (1971)
           スコットランド / Scotland (1956)
           バーボンプリンス / Bourbon Prince (1957)
           プリンスブレシド / Prince Blessed (1957)
            オールボブバワーズ / Ole Bob Bowers (1963)
           ソングマン / Songman (1958)
           タンブリン / Tambourine (1959)
            セレナデール / Serenader (1964)
           ベイユーボルグ / Bayou Bourg (1959)
           ミリタリープラム / Military Plume (1959)
           サニー / Sunny (1960)
           ロイヤルアスコット / Royal Ascot (1960)
            プリンスオブアスコット / Prince of Ascot (1967)
           モアソー / More So (1961)
           ゴーマーチング / Go Marching (1965)
            カネショウホーライ (1984)
          プリンスビオ / Prince Bio (1941)
           シカンブル / Sicambre (1948)
            セルトリウス / Sertorius (1954)
            シャンタン / Shantung (1956)
             L
            シーフュリュー / Si Furieux (1957)
             L
            セルティックアッシュ / Celtic Ash (1957)
            ファラモンドII / Pharamond (1957)
             L
            ティツィアーノ / Tiziano (1957)
            ムーティエ / Moutiers (1958)
             L
            カザン / Kazan (1959)
            カンブルモン / Cambremont (1962)
             L
            ダイアトム / Diatome (1962)
             L
            オーバン / Hauban (1963)
             L
            バルバール / Barbare (1963)
            シーカー / Sicar (1964)
            フェイトン / Phaeton (1964)
             L
            ロイダゴバート / Roi Dagobert (1964)
             L
            アイアンデュークII / Iron Duke (1973)
           セルノビオ / Cernobbio (1953)
           プリンスタジ / Prince Taj (1954)
            プロントII / Prompt (1963)
             L
            ラムシンガ / Ramsinga (1963)
            アステック / Astec (1964)
            ペトローネ / Petrone (1964)
             L
           セダン / Sedan (1955)
            コーネルランサー (1971)
            タケデン (1975)
          プリンスシュヴァリエ / Prince Chevalier (1943)
           アークティックプリンス / Arctic Prince (1948)
            アークティックエクスプローラー / Arctic Explorer (1954)
             L
            スノーキャット / Snow Cat (1955)
             L
            ララ (2005)
           プリンスドール / Prince d'Or (1949)
            アルシナ / Alsina (1958)
           ブッフラー / Bouffleur (1952)
            コダマ (1957)
            ヘリオスII (1957)
           ボウプリンス / Beau Prince (1952)
           パイレートキングII / Pirate King (1953)
           コートハーウェル / Court Harwell (1954)
            バンブーレ / Bambure (1963)
           ドーテル / Doutelle (1954)
            カニスベイ / Canisbay (1961)
            プリテンドル / Pretendre (1963)
             L
           パンパードキング / Pampered King (1954)
           クレイマント / Claimant (1957)
           シャルロットヴィル / Charlottesville (1957)
            カールモント / Carlemont (1962)
            シャルロットタウン / Charlottown (1963)
            メジロサンマン (1963)
             L
            ロドリゴ / Rodrigo (1965)
            ジェファーソン / Jefferson (1967)
          ヴィックデイ / Vic Day (1945)
         ムーソン / Mousson (1934)
        プリンスパル / Prince Pal (1917)

[← 5つ収縮] [5つ展開 →]

父系統表示(詳細モード)
現役産駒の有無によらず、参加型登録馬を含む、全ての種牡馬を表示します。
ボタンをクリックするとその種牡馬からの父系統表示に移動できます。
太字 は 自分の子孫の全実績Pointの総和が30以上の種牡馬を表しています。 さらに 大きな字 は100以上の種牡馬を表しています。 子孫のポイント算出の際、実績Pointを持たない繁殖牝馬、参加型登録馬についても1頭につき1ポイント加算しています。
種牡馬の右側に表記されている競走馬は、抹消馬を含む全ての産駒の中で、最も実績Pointの高い産駒です。(太字の種牡馬のみ)

[0.27]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: