JSE - 中央競馬データベース -


 

[父系統侮ヲ(詳細モード)] [キングファーガスの父系統 (詳細モード)]
  ≫ 通常モードに切替

父系統表示(詳細モード)
現役産駒の有無によらず、参加型登録馬を含む、全ての種牡馬を表示します。
馬によっては表示に時間がかかる場合があります。

[← 5つ収縮] [5つ展開 →]

  ダーレーアラビアン/Darley Arabian(1700)
   バトレットチルダース/Bartlet's Childers(1716)
    スクワート/Squirt(1732)
     マースク/Marske(1750)
      エクリプス/Eclipse(1764)
       キングファーガス/King Fergus(1775)
        ハンブルトニアン/Hambletonian(1792)
         ホワイトロック/Whitelock(1803)
          ブラックロック/Blacklock(1814)
           ヴォルテアー/Voltaire(1826)
            ヴォルティジュール/Voltigeur(1847)
             ヴェデット/Vedette(1854)
              ガロピン/Galopin(1872)
               セントサイモン/St. Simon(1881)
                セントセルフ/St. Serf(1887)
                 セイン/Sain(1894)
                オーブリオンII/Haut Brion(1890)
                チャイルドウィック/Childwick(1890)
                 インタグリオー/Intaglio(1899)
                 ネゴフォル/Negofol(1906)
                  L
                ビルオブポートランド/Bill of Portland(1890)
                 プリンスウイリアム/Prince William(1903)
                フロリゼルII/Florizel(1891)
                 ドリクレス/Doricles(1898)
                  L
                 フロレアルII/Floreal(1908)
                  L
                セントフラスキン/St. Frusquin(1893)
                 セントアマン/St. Amant(1901)
                  L
                 グリーンバック/Greenback(1907)
                  L
                 セントジャスト/St. Just(1907)
                  L
                 セントウォルフ/St. Wolf(1905)
                  L
                パーシモン/Persimmon(1893)
                 チャッツワース/Chatsworth(1901)
                  L
                 ユアマジェスティ/Your Majesty(1905)
                  L
                 ラシカッター/Rushcutter(1905)
                  L
                 ロイヤルレルム/Royal Realm(1905)
                 プリンスパラタイン/Prince Palatine(1908)
                  L
                デズモンド/Desmond(1896)
                 ファラシ/Farasi(1903)
                 チャールズオマリー/Charles o'Malley(1907)
                  L
                 ロモンドII/Lomond(1909)
                  L
                 フェアリーキングII/Fairy King(1910)
                 ハプスブルグ/Hapsburg(1911)
                  L
                 リモンド/Limond(1913)
                  L
                 サーアーチボルド/Sir Archibald(1905)
                  L
                 クラガヌール/Craganour(1910)
                  L
                ダイヤモンドジュビリー/Diamond Jubilee(1897)
                 ダイヤモンドウェッディング/Diamond Wedding(1905)
                  L
                ウィリアムザサード/William the Third(1898)
                 ローズランド/Roseland(1912)
                チョーサー/Chaucer(1900)
                 ステッドファスト/Stedfast(1908)
                  L
                 プリンスチメイ/Prince Chimay(1915)
                  L
                ラブレー/Rabelais(1900)
                 ダーバーII/Durbar(1911)
                 アヴルサックII/Havresac(1915)
                  L
                 グランドギグノール/Grand Guignol(1920)
                 ビリビ/Biribi(1923)
                  L
                 リアルト/Rialto(1923)
                  L
                 ラダメスII/Radames(1915)
                  L
                サイモンスクェア/Simon Square(1904)
                 トリニチースクエーア/Trinity Square(1911)
                サイモニアン/Simonian(1888)
                 ヌアージュ/Nuage(1907)
                セントフローリアン/St. Florian(1891)
                 アードパトリック/Ard Patrick(1899)
               ドノヴァン/Donovan(1886)
                マッチメイカー/Matchmaker(1892)
               ガリアード/Galliard(1880)
                ウォーダンス/War Dance(1887)
                 パース/Perth(1896)
                  L
              スペキュラム/Speculum(1865)
               ローズベリー/Rosebery(1872)
                アンフィオン/Amphion(1886)
                 サンドリッジ/Sundridge(1898)
                  L
                 イシドール/Isidor(1894)
                  L
                 ラリー/Lally(1903)
                  L
               ハギオスコープ/Hagioscope(1878)
                クイーンズバースデー/Queen's Birthday(1887)
                 サントイ/Santoi(1897)
                  L
             ビレット/Billet(1865)
              サーディクソン/Sir Dixon(1885)
           ブルタンドルフ/Brutandorf(1821)
            フィジシアン/Physician(1829)
             ザキュア/The Cure(1841)
           ローレル/Laurel(1824)
           ヴィロシピード/Velocipede(1825)
        ベニングブロウ/Beningbrough(1791)
         オーヴィル/Orville(1799)
          ムーリー/Muley(1810)
           モリスコ/Morisco(1819)
           ミュリーモロク/Muley Moloch(1830)
          マスターヘンリー/Master Henry(1815)
          エミリウス/Emilius(1820)
           セントニコラス/St. Nicholas(1827)
           プライアム/Priam(1827)
           プレニポテンシャリー/Plenipotentiary(1831)
            エンヴォイII/Envoy(1839)
           ヤングエミリウス/Young Emilius(1833)
           ユークリッド/Euclid(1836)
         スカッド/Scud(1804)
          アクテオン/Actaeon(1822)

[← 5つ収縮] [5つ展開 →]

父系統表示(詳細モード)
現役産駒の有無によらず、参加型登録馬を含む、全ての種牡馬を表示します。
ボタンをクリックするとその種牡馬からの父系統表示に移動できます。
太字 は 自分の子孫の全実績Pointの総和が30以上の種牡馬を表しています。 さらに 大きな字 は100以上の種牡馬を表しています。 子孫のポイント算出の際、実績Pointを持たない繁殖牝馬、参加型登録馬についても1頭1ポイントとしています。
種牡馬の右側に表記されている競走馬は、抹消馬を含む全ての産駒の中で、最も実績Pointの高い産駒です。(太字の種牡馬のみ)

[0.30]


TOP 詳細検索
重賞日程 参加型馬DB
レースBoard WhiteBoard
URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: