JSE - 中央競馬データベース -


 

[ カンビュス/Cambyse(牡・1884年生れ・仏国産)- 参加型登録馬データ ]

[参加型登録馬]
▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 [外] カンビュス
英字 Cambyse
性別  牡
馬齢  141
生年 1884
毛色 鹿毛
産国  仏(フランス)
Androcles
Cambuse
母父 Plutus


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 投稿 ]
 ...

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
[1] 現役時通算15戦9勝。主な勝ち鞍は、イスパーン賞、シャンドマール賞、ドーヴィル賞など。着外は生涯で1戦だけだった。祖母Campecheはイスパーン賞などの勝ち馬
産駒には他に、サブロン賞などを勝ったCodoman、コンセイユムニシパル賞などを勝ったCallistarte、オカール賞などを勝ったKerymなどがいる。
// mazuda 06/6/7 00:42  
1.
[1] ちなみに馬名は古代ペルシアにあったアケメネス朝の王であるカンビュセス2世に由来しているのではないでしょうか。
カンビュセス2世は歴史上初めてオリエント世界を統一した王です。
またその場合Kambysesとつづるのですが、この馬もCambyses(カンビュセス)とsをつけてつづっている文献もあります。
// イギリス貴族 06/6/6 18:27  
1.
19世紀末になるにつれ、Herod系はSt.Simon系におされるように衰退してきます。Highflyer系が支配率を失う中、細々とフランスでラインをつなげていたのが当馬を含むWoodpecker…The Flying Dutchmanのラインでした。
当馬の現役時の成績ははっきりしておらず、種牡馬としてもとくに秀でていたわけでもないですが、仏ダービー馬Gardefeuが代表産駒にいます。
// イギリス貴族 06/6/5 22:34  
応援コメント
[ 投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (?)

□参加型登録馬:(2)

馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[外]
ガルドフュー
Gardefeu

130
1895
鹿毛

[外]
カリストレート
Callistrate

135
1890
黒鹿


父系統表示  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫馬によっては表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (?)


[近親] (?)


[5代血統表] (?)

カンビュス
Cambyse
牡 1884 鹿毛 仏  
【父】


アンドロクレス
Androcles
1870 鹿毛 [仏]  

ドラール
Dollar
1860 鹿毛 [仏]  
ザフライングダッチマン
The Flying Dutchman
1846 黒鹿 [英]  
ベイミドルトン
Bay Middleton
Sultan
Cobweb
バーベル
Barbelle
Sandbeck
Darioletta
ペイメント
Payment
1848 栗毛 [英]  
スレイン
Slane
Royal Oak
Orville Mare
Receipt
Rowton
---

Alabama
        
シリアス
Serious
1854 黒鹿 [仏]  
トーリー
Tory
Defence
Sentiment
Semiseria
Voltaire
---
--- --- ---
---
--- ---
---
【母】


Cambuse
        

プルートゥス
Plutus
1863 鹿毛 [英]  
トランペター
Trumpeter
1856 栗毛 [英]  
オーランド
Orlando
Touchstone
Vulture
カヴァティーナ
Cavatina
Redshank
Oxygen
Britannia
1853      
Planet
---
---
--- ---
---
--- --- --- ---
---
--- ---
---
--- --- ---
---
--- ---
---

[0.07]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: