JSE - 中央競馬データベース -


 

[ ゲセデー/Gesedeh(牝・1983年生れ)- 参加型登録馬データ ]

[参加型登録馬]
▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 [外] ゲセデー
英字 Gesedeh
性別  牝
馬齢  42
生年 1983
毛色 栗毛
産国   
Ela-Mana-Mou
Le Melody
母父 Levmoss


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 投稿 ]
 ...

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
所属厩舎:Michael Jarvis(英)
馬主:Sheikh Mohammed bin Rashid al Maktoum(首)
生産者:Patrick & Kevin Prendergast(愛)
生年月日:1983.03.30
通算成績:14戦4勝(4−2−3−5)
主な勝ち鞍:フロール賞(仏G3,T2100m)
血統背景:半兄にArdross(名ステイヤー)、叔母にArctique Royale(1000ギニーS,モイグレアスタッドS)、いとこのPollertonSplendid Moment・Evening Kiss・Truly Special・Truly a Dream・Modhish・Russian Snowsが重賞勝ち馬となるなど近親にはブラックタイプの活躍馬が多い。
馬場・距離の適性:芝中距離
生涯獲得賞金:52,732ポンド
デビューから2連勝と順調な滑り出しを見せました。そこから挑んだオークスS,リブルズデイルSはともに5着と健闘しますが、2ヶ月後のヨークシャーオークスは8着に敗れました。約半月後のレースで3勝目をあげると、サンチャリオットSで2着、そしてフランス遠征のフロール賞で重賞初勝利をあげました。
翌年はロイヤルアスコット開催のプリンスオブウェールズSから始動し、Mtotoの3着に入りました。1戦3着をはさんで今度はドイツへ遠征し、バイエリシェツフトレネンでも3着でした。セプテンバーS2着の後再びドイツに遠征しますが、そのオイロパ賞は5着でした。次に連覇を狙ってフロール賞に出走しますが5着に敗れ、これがラストランとなりました。
直仔からは活躍馬が出ませんでしたが、ElbaahaからはドバイワールドCなどを制したElectrocutionistが出ています。
// イギリス貴族 09/1/31 08:16  
応援コメント
[ 投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (?)
□繁殖牝馬:(1)

馬名 生年 毛色 産国 現役
産駒
MP
エルバーハ
Elbaaha
1994栗毛0 0

[兄弟] (?)
□参加型登録馬:

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[外]
アードロス Ardross
49
1976
鹿毛
 

[近親] (?)


[5代血統表] (?)

ゲセデー
Gesedeh
牝 1983 栗毛    
【父】


エラマナムー
Ela-Mana-Mou
1976 鹿毛 [愛] (中)

ピットカーン
Pitcairn
1971 鹿毛 [愛] (中)
ペティンゴ
Petingo
1965 鹿毛 [英]  
ペティション
Petition
Fair Trial
Art Paper
アルカザー
Alcazar
Alycidon
Quarterdeck
ボーダーバウンティ
Border Bounty
1965 鹿毛 [英] (長)
バウンティアス
Bounteous
Rockefella
Marie Elizabeth
ビーフラット
B.Flat
Chanteur
Ardeen

ローズベルティン
Rose Bertin
1970 栗毛 [英] (長)
ハイハット
High Hat
1957 栗毛 [英] (長)
ハイペリオン
Hyperion
Gainsborough
Selene
マドンナ
Madonna
Donatello
Women's Legion
ワイドアウェイク
Wide Awake
1964 鹿毛 [英]  
メジャーポーション
Major Portion
Court Martial
Better Half
ウェイクアイランド
Wake Island
Relic
---
【母】


ルメロディ
Le Melody
1971 栗毛 [愛]  

レヴモス
Levmoss
1965 鹿毛 [愛]  
ルルヴァンステル
Le Levanstell
1957 鹿毛 [愛]  
ルラヴァンドウ
Le Lavandou
Djebel
Lavande
ステラズシスター
Stella's Sister
Ballyogan
My Aid
フィーモス
Feemoss
1960 鹿毛 [英]  
バリモス
Ballymoss
Mossborough
Indian Call
フィーヴァフ
Feevagh
Solar Slipper
---

アークティックメロディ
Arctic Melody
1962 栗毛 [英]  
アークティックスレーヴ
Arctic Slave
1950 鹿毛 [英]  
アークティックスター
Arctic Star
Nearco
Serena
ローマンギャレイ
Roman Galley
Man o'War
---
ベルバード
Bell Bird
1954 栗毛 [英]  
ムスタング
Mustang
Mieuxce
---
ベルパトリック
Belpatrick
Khosro
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - エラマナムーを父系に、レヴモスを母系にもつ馬を検索

[0.05]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: