JSE - 中央競馬データベース -


 

[ ドリームアヘッド/Dream Ahead(牡・2008年生れ・米国産)- 参加型登録馬データ ]

[参加型登録馬]
▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 [外] ドリームアヘッド
英字 Dream Ahead
性別  牡
馬齢  17
生年 2008
毛色 鹿毛
産国  米(アメリカ)
Diktat
Land Of Dreams
母父 Cadeaux Genereux


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
5.
2011年度カルティエ賞・最優秀スプリンターに選出された。
// TARP 11/11/16 14:58  
4.
現役を引退、愛Ballylinch Studで種牡馬となる。初年度の種付け料は17,500ポンドの予定。
// mazuda 11/10/21 01:21  
3.
10/2ロンシャンのG1フォレ賞に出走、4番手を進むと直線でGoldikovaとの叩き合いを頭差制し1着。勝ち時計は1:18.10。
// mazuda 11/10/4 02:12  
特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
所属厩舎:David Simcock (GB)
馬主:Khalifa Bin Dasmal (UAE)
生産者:Darley
生年月日:2008.02.20
産国:USA
通算成績:6戦4勝 (4-0-0-2)
デビュー戦となった2歳7月のNottinghamのMaidenを9馬身差圧勝というパフォーマンスで勝ち上がる。このデビュー戦に自信を持ったか2戦目で渡仏しPrix Morny (Fr-G1)に挑み、ここを後のPoulainsの覇者Tin Horseに1-1/2馬身差で快勝する。更に地元イギリスへ戻ってMiddle Park Stakes (Eng-G1)を9馬身差圧勝というパフォーマンスを演じる。距離を延伸し、続くDewhurst Stakes (Eng-G1)では前2走で計23馬身も千切ったあのFrankelと初対面。2強ムードの2歳王者決定戦の様相を呈する中、Frankelに次ぐ2番人気に支持されるが結果はFrankelの7馬身差5着と惨敗。更にカルティエ賞の2歳王者をFrankelにも奪われ不甲斐無い結末を持って2歳シーズンを終える。3歳シーズン初戦は2,000 Guineasを予定していたが馬場を嫌って回避、結局St James's Palace Stakes (Eng-G1)で今季初戦を迎えた。再度Frankelと対面するがこの時は既に2強ムードではなく人気を落としており、結果も8ヶ月振りの実戦、初マイルといった要因も重なりFrankelから5-3/4馬身差の5着と後塵を拝する。そして今季2戦目に選択したのはJuly Cup (Eng-G1)。核となる本命馬不在の混戦ムードの中、距離短縮し無敗の6F戦に戻したこともあり3番人気に支持される。レースでは中団追走から馬間を巧く縫い出して、ラスト100ヤードから瞬発力で一気に突き抜け1/2馬身差で勝利。ビッグタイトルを手中に収め、これでGI3勝目とした。また同馬は乗り変わったHayley Turner騎手に英国史上初となる同着を除く単独での女性騎手によるGI初制覇というプレゼントもした。
// TARP 11/7/10 05:54  
応援コメント
[ 投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (?)
□参加型登録馬:(1)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[外]
アルワキール
Al Wukair

11
2014
鹿毛


父系統表示  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫馬によっては表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (?)

[近親] (?)


[5代血統表] (?)

ドリームアヘッド
Dream Ahead
牡 2008 鹿毛 米  
【父】


ディクタット
Diktat
1995 黒鹿 [英] (中)

ウォーニング
Warning
1985 鹿毛 [英] (中)
ノウンファクト
Known Fact
1977 鹿毛 [米] (中)
インリアリティ
In Reality
Intentionally
My Dear Girl
タムレット
Tamerett
Tim Tam
Mixed Marriage
スライトリーデンジャラス
Slightly Dangerous
1979 鹿毛 [米] (中)
ロベルト
Roberto
Hail to Reason
Bramalea
ウェアユーリード
Where You Lead
Raise a Native
Noblesse

アルヴォラ
Arvola
1990 黒鹿 [英] (中)
サドラーズウェルズ
Sadler's Wells
1981 鹿毛 [米] (中)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
フェアリーブリッジ
Fairy Bridge
Bold Reason
Special
パークアピール
Park Appeal
1982 黒鹿 [英] (中)
アホヌーラ
Ahonoora
Lorenzaccio
Helen Nichols
バリダレス
Balidaress
Balidar
Innocence
【母】


Land Of Dreams
        

カドージェネルー
Cadeaux Genereux
1985 栗毛 [英] (中)
ヤングジェネレイション
Young Generation
1976 鹿毛 [愛] (短)
バリダー
Balidar
Will Somers
Violet Bank
ブリグオドーン
Brig O'Doon
Shantung
---
スマートゥンアップ
Smarten Up
1975 栗毛 [英] (短)
シャーペンアップ
Sharpen Up
Atan
Rocchetta
ランギゾーラ
L'Anguissola
Soderini
---
--- --- --- ---
---
--- ---
---
--- --- ---
---
--- ---
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ディクタットを父系に、カドージェネルーを母系にもつ馬を検索

[0.04]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: