JSE - 中央競馬データベース -


 

[ フラジョレ/Flageolet(牡・1870年生れ・仏国産)- 参加型登録馬データ ]

[参加型登録馬]
▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 [外] フラジョレ
英字 Flageolet
性別  牡
馬齢  155歳
生年 1870年
毛色 栗毛
産国  仏(フランス)
Plutus
La Favorite(1863)
母父 Monarque


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 投稿 ]
 ...

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
J.ルフェーブルという人によって生産されました。生まれた当時は普仏戦争のさなかで、同馬はイギリスで走ることが多かったようです。2歳時にはモルニ賞、ホープフルSやラトランドSなどを勝ちました。3歳時はBoiardにジョッケクルブ賞、パリ大賞で敗れましたが、イギリスでのグッドウッドCではゴールドCで敗れたCremorneやFavoniusを相手に勝ちました。4歳時になってもBoiardの前にカドラン賞、ランボウ賞、ゴールドC(さらにその翌日のアレクザンドラプレートも)と英仏で歯が立ちませんでしたが、クラレットSで2000ギニーS馬Gang Forwardを破って制しました。アレクザンドラプレートを最後に故郷フランスで種牡馬入りしています。
産駒には19世紀末の名馬Rayon d’Or(セントレジャーS,チャンピオンS,カドラン賞,セントジェイムズパレスSなど)の他にもLe Destrier(プールデセデプーラン,ドーヴィル大賞)Xaintreilles(プールデセデプーラン,グランドプールデデュプロイ)Zut(プールデセデプーラン,ジョッケクルブ賞,ロワイヤルオーク賞)などの活躍馬をだし、1879年にはイギリスで主に走ったRayon d’Orの活躍で英愛リーディングサイアーになっています。
// イギリス貴族 07/2/10 11:35  
応援コメント
[ 投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (?)
□参加型登録馬 (4頭)

馬名 英字 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[外]
グザントレイエ
Xaintrailles

143
1882
栗毛

[外]
ルデストリエ
Le Destrier

148
1877
栗毛

[外]
ジュット
Zut

149
1876
栗毛

[外]
レヨンドール
Rayon d'Or

149
1876
栗毛


父系統表示  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫馬によっては表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (?)

[近親] (?)


[5代血統表] (?)

フラジョレ
Flageolet
1870 栗毛 [仏]
【父】


プルートゥス
Plutus
1863 鹿毛 [英]  

トランペター
Trumpeter
1856 栗毛 [英]  
オーランド
Orlando
1841 鹿毛 [英]  
タッチストン
Touchstone
Camel
Banter
Vulture
Langar
---
カヴァティーナ
Cavatina
1845 栗毛 [英]  
レッドシャンク
Redshank
Sandbeck
Johanna
オキシゲン
Oxygen
Emilius
Whizgig

Britannia
1853      
Planet
1844      
--- ---
---
--- ---
---
--- --- ---
---
--- ---
---
【母】


ラファヴォライトII
La Favorite
1863 栗毛 [仏]  

モナルク
Monarque
1852 鹿毛 [仏]  
ジエンペラー
The Emperor
1841 栗毛 [英]  
ディフェンス
Defence
Whalebone
Defiance
Reveller Mare
Reveller
---
ポエテス
Poetess
1838 鹿毛 [仏]  
ロイヤルオーク
Royal Oak
Catton
Smolensko Mare
Ada
Whisker
---

Constance
        
グラディエイター
Gladiator
1833 栗毛 [英]  
パルチザン
Partisan
Walton
Parasol
Pauline
Moses
---
--- --- ---
---
--- ---
---

[0.12]

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: