JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ デインドリーム/Danedream(牝・2008年生れ)- 競走馬データ ]

[競走馬] ▼兄弟・近親▼戦績▼血統表▼拡張検索
Profile [抹消]

馬名 [外] デインドリーム
英名Danedream
性別  牝
馬齢  17
生年 2008
毛色 鹿毛
産国 独(ドイツ)
適距1600m - 2400m
ロミタス
デインドロップ (中)
母父 デインヒル (中)
実績P
0

[距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0000
0.
00
000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[タイム偏差値] (?)
60_
.
.
.
50___________________00____
.00000000000
.00000000
.
40_
.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
7.
現役を引退し、繁殖入りする。初年度はFrankelを付ける見込み。
// mazuda 12/12/28 01:17  
6.
9/2バーデンバーデンのG1バーデン大賞に出走、2番手追走から直線大外を早め先頭で1/2馬身差押し切って1着。勝ち時計は2:36.23。
// mazuda 12/9/5 00:30  
5.
7/21アスコットのG1キングジョージ6世&クイーンエリザベスSに出走、中団追走から、先に抜け出したNathanielを追ってゆくと、ゴール寸前で並び、首の上げ下げの勝負を鼻差制して1着。勝ち時計は2:31.62。
// mazuda 12/7/23 00:39  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
[2] 馬主:Gestut Burg Eberstein & Teruya Yoshida
今年9月下旬に吉田照哉氏が同馬の所有権の半分を買い取り共同馬主となった。
// TARP 11/11/21 16:36  
1.
[1] デビュー直前の5月に9000ユーロ(当時の140万円相当)で取引されました。
(その時点ではオーナーブリーダー所有で、すでに現厩舎に入厩していました)
// イギリス貴族 11/10/15 10:35  
1.
調教師: Peter Schiergen
馬主: Gestut Burg Eberstein
生産者: Gestut Brummerhof
産国: 独
デビューは2歳6月のヴィッセンブール。2歳時は独仏を往復して5戦、クリテリウムドレルヴァージュで1位入線するも降着、冬の女王賞でも3着で、デビュー戦の1勝に止まった。3歳になると伊に戦場を移し、2戦目の伊ダービーで3着に入ると、続く伊オークスを6 1/2馬身差で圧勝。その後仏で1戦して帰国すると、ベルリン大賞、バーデン大賞を続けて圧勝、一気に独No.1に上り詰めた。通算11戦4勝(9/4/2011現在)。
3代母Lady Berryロイヤルオーク賞などの勝ち馬、従姉にヤコヴレフ賞を勝ったRoseanna、近親にガネー賞などを勝ったVert Amande、パリ大賞を勝ったLe Nain Jaune、ヴェルメイユ賞などを勝ったIndian Rose、リュパン賞などを勝ったGroom Dancerがいる。
// mazuda 11/9/6 00:24  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
1.
前走が案外だったので、すっかり見くびってました。
…やっぱり強いですね(苦笑)しかもぎりぎり差し切り。
キングジョージで牝馬の勝ち馬は約30年ぶりですが、凱旋門賞とのダブルは次回いつになることやら。
// イギリス貴族 12/7/22 01:45  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[戦績] (?)

日付 レース名 着順 開催 距離 斤量 タイム 偏差値 獲得賞金
(万円)
1(2)着馬
1 2010/ 6/20 ( 仏国 ) 外国 芝1200
54.5 1. 13. 4 40

2 2010/ 7/25 ( 独国 ) 外国 芝1400
56.5 1. 25. 9 40

3 2010/ 8/21 ( 仏国 ) 外国 芝1600
54.5 1. 42. 3 37

4 2010/10/ 3 ( 仏国 ) 外国 芝1600
56 1. 43. 5 44

5 2010/10/24 ( 独国 ) 外国 芝1600
58 1. 48. 6 29

6 2011/ 4/10 ( 伊国 ) 外国 芝1600
58 1. 36. 5 49

7 2011/ 5/ 7 ( 伊国 ) 外国 芝2200
56.5 2. 16. 8 48

8 2011/ 5/29 ( 伊国 ) 外国 芝2200
56 2. 15. 3 53

9 2011/ 6/26 ( 仏国 ) 外国 芝2400
58 2. 28. 8 63

10 2011/ 7/24 ( 独国 ) 外国 芝2400
53 2. 33. 5 37

11 2011/ 9/ 4 ( 独国 ) 外国 芝2400
54.5 2. 37. 5 41

12 2011/10/ 2 ( 仏国 ) 外国 芝2400
54.5 2. 24. 4 64

13 2011/11/27 ジャパンC 東京 芝2400 G1 53 2. 24. 7 60 0 ブエナビスタ
※条件戦や地方戦の戦績は不足していることがあります。

[兄弟] (全表示) (?)


[近親] (?)

□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point



ジュレップ
24
2001 鹿毛--========- 9 抹消


ローズキング
26
1999 栗毛===-------- 6 抹消


ギャザーロージズ
18
2007 芦毛-=====----- 5 抹消
□種牡馬:
続柄
馬名 英字名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP


ルネンジョンLe Nain Jaune 1979栗毛0 0 0


セーヴルローズSevres Rose 1993青鹿 0 0 249


グルームダンサーGroom Dancer 1984鹿毛0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

デインドリーム
Danedream
牝 2008 鹿毛 独  
 【父】


ロミタス
Lomitas
1988 栗毛 [英]  

ニニスキ
Niniski
1976 鹿毛 [米] (長)
ニジンスキー
Nijinsky
1967 鹿毛 [加] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
フレーミングページ
Flaming Page
Bull Page
Flaring Top
ヴァージニアヒルズ
Virginia Hills
1971 鹿毛 [米] (長)
トムロルフ
Tom Rolfe
Ribot
Pocahontas
ライディンイージー
Ridin' Easy
Ridan
Easy Eight

ラコロラダ
La Colorada
1981 栗毛 [独]  
ズルムー
Surumu
1974 栗毛 [独]  
リテラート
Literat
Birkhahn
Lis
ズラマ
Surama
Reliance
Suncourt
ラドラダ
La Dorada
1974 鹿毛 [愛]  
クロンツォイゲ
Kronzeuge
Neckar
Kaiserkrone
--- ---
---
 【母】


デインドロップ
Danedrop
1999 鹿毛 [愛] (中)

デインヒル
Danehill
1986 鹿毛 [米] (中)
ダンチヒ
Danzig
1977 鹿毛 [米] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
パドノム
Pas de Nom
Admiral's Voyage
Petitioner
レイジーアナ
Razyana
1981 鹿毛 [米] (長)
ヒズマジェスティ
His Majesty
Ribot
Flower Bowl
スプリングアデュー
Spring Adieu
Buckpasser
Natalma

ローズボンボン
Rose Bonbon
1984 黒鹿   (中)
ハイトップ
High Top
1969 鹿毛 [英] (中)
デリングドゥー
Derring-Do
Darius
Sipsey Bridge
カメナエ
Camenae
Vimy
Madrilene
レディベリー
Lady Berry
1970 栗毛 [仏]  
ヴィオロンダングレ
Violon D'ingres
Tourment
Flute Enchantee
モスローズ
Moss Rose
Mossborough
Damasi

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ロミタスを父系に、デインヒルを母系にもつ馬を検索

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: