JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ ハルガスミ(牝・1996年生れ)- 競走馬データ ]

[競走馬] ▼戦績▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile [抹消]

馬名 ハルガスミ
性別  牝
馬齢  29歳
生年 1996年
毛色 黒鹿毛
産国 日(日本)
適距1200m - 1600m
ヤマニンゼファー
カズミハルコマ
母父 マルゼンスキー
実績P
0
主な勝ち鞍  (▼戦績)
 −
主な近親馬  (▼詳細)
□競走馬 (実績P)
 [兄弟] タケミカヅチ (156) [抹消]
 [姪] カレンチャン (383) [抹消]
 [甥] スプリングソング (134) [抹消]

[距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[タイム偏差値] (?)
60_
.
.
.
50_____________
.000000000000
.000000000
.00000000
40_
.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
3.
先週土曜日の中山開催第11Rの新潟日報賞(芝1200m/900万下)に出走。
向う正面で先頭から2・3番手と好位置をキープしながらも直線失速。
10頭中10番人気で10着となった。
実績から言っても、芝では好成績を残していないので、
今後はダート路線での活躍を望む。
// KOBA 00/8/30 03:05  
2.
8月10日の高崎競馬9R「サマー特別」(ダート1500m/12頭立て)に出走。
鞍上は柴田大知騎手で1番人気。
逃げを打って、見事に1着となった。
中央の今後は900万下での出走となる。
// KOBA 00/8/23 00:52  
1.
7月2日東京競馬12Rに出走。
7番人気ながら1着に入線しました。
スタートでハナを奪い、そのまま4角まで先頭で進み、
後方集団を突き放して直線へ。
直線残り100メートルから後続が詰めるものの粘り、ゴール板を通過しました。
// KOBA 00/7/16 02:22  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
芝は全く走らないが、ダート適性のある短距離馬。
ダート1200メートルが適距離か?
コースはどのようなコースでも問題無し。
(東京競馬場の直線も逃げしのいだ実績を持つ)
逃げ・先行でこの馬の良いところがでるので、
マイペースで走らせると怖い存在。
// KOBA 00/9/2 05:40  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
1.
7月2日の東京競馬場に行ったときにゼッケンプレゼントをしてたので、
人気のなく条件で走っている馬を探して応募しました。
それがハルガスミ号です。
そのときに目の前で勝ってくれて、ホント嬉しかったです。
これから引退するまで応援しつづけるからね♪
// KOBA 00/7/16 02:18  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[戦績] (?)

日付 レース名 着順 開催 距離 斤量 タイム 偏差
獲得賞金
(万円)
獲得P 1(2)着馬
1 1999/ 1/ 9 ( 未勝利 ) 14
中山 ダ1200 52 1. 17. 6 22

2 1999/ 1/24 ( 新馬 )
中山 ダ1200 52 1. 14. 9 38

3 1999/ 2/ 6 ( 未勝利 )
東京 ダ1400 52 1. 28. 0 39

4 1999/ 2/21 クイーンC 14 G3 東京 芝1600 53 1. 38. 4 25 0 0 ウメノファイバー
5 1999/ 4/ 4 ( 500万下 )
中山 芝1600 53 1. 36. 9 41

6 1999/ 4/25 ( 500万下 ) 17
東京 芝1600 53 1. 39. 8 41

※条件戦や地方戦の戦績は不足していることがあります。 実績P 0

[兄弟] (全表示) (?)
□競走馬

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

タケミカヅチ
20
2005 鹿毛-====------ 156 抹消

スプリングチケット
28
1997 黒鹿---===----- 0 抹消
□繁殖牝馬

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

デカンタージュ 2004青鹿0 0

スプリングチケット 1997黒鹿0 0
□参加型登録馬

馬名 英字 性別 馬齢 生年 毛色 産国

キャンパスクイーン
24
2001
鹿毛
 
(地)
バックスラッシュ
26
1999
鹿毛
 

[近親] (?)
□競走馬
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[ 姪 ]
カレンチャン
18
2007 芦毛==--------- 383 抹消
[ 甥 ] スプリングソング
20
2005 青鹿===-------- 134 抹消
[ 甥 ] ルリシュブール
16
2009 鹿毛====------- 6 抹消
[いとこ] マイネルディマジオ
24
2001 鹿毛===-------- 0 抹消
[いとこ]
マイネルダークネス
28
1997 青鹿==--------- 0 抹消
[いとこ]
マイネルスキッパー
29
1996 黒鹿====------- 0 抹消


カレンモエ

2016 芦毛=---------- 54 抹消


テリオスベル

2017 黒鹿---===----- 22 抹消


スプリングノヴァ

2021 鹿毛--=-------- 0 抹消


ペイシャフェスタ

2018 栗毛-==-------- 0 抹消

コスモハヤブサ
15
2010 青鹿---=------- 4 抹消

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

ハルガスミ
1996 黒鹿 [日]  
 【父】


ヤマニンゼファー
1988 鹿毛 [日] (中)

ニホンピロウイナー
1980 黒鹿 [日] (短)
スティールハート
Steel Heart
1972 黒鹿 [愛] (短)
ハビタット
Habitat
Sir Gaylord
Little Hut
エイワン
A. 1.
Abernant
Asti Spumante
ニホンピロエバート
1974 鹿毛 [日] (万)
チャイナロック
China Rock
Rockefella
May Wong
ライトフレーム
Rising Flame
グリンライト

ヤマニンポリシー
1981 栗毛 [日] (中)
ブラッシンググルーム
Blushing Groom
1974 栗毛 [仏] (中)
レッドゴッド
Red God
Nasrullah
Spring Run
ラナウェイブライド
Runaway Bride
Wild Risk
Aimee
ヤマホウユウ
1968 黒鹿 [日]  
ガーサント
Guersant
Bubbles
Montagnana
ミスタルマエ
ハクリョウ
Badminton
 【母】


カズミハルコマ
1984 青鹿 [日] (万)

マルゼンスキー
1974 鹿毛 [日] (万)
ニジンスキー
Nijinsky
1967 鹿毛 [加] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
フレーミングページ
Flaming Page
Bull Page
Flaring Top
シル
Shill
1970 鹿毛 [米] (中)
バックパサー
Buckpasser
Tom Fool
Busanda
クイル
Quill
Princequillo
Quick Touch

センシュータカラ
1976 青鹿 [日] (中)
ヴェンチア
Venture
1957 黒鹿 [英] (中)
レリック
Relic
War Relic
Bridal Colors
ローズオリン
Rose o'Lynn
Pherozshah
Rocklyn
シャダイウイング
1968 黒鹿 [日] (万)
ゲイタイム
Gay Time
Rockefella
Daring Miss
ブラックターキンII
Black Wing
Falker

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ヤマニンゼファーを父系に、マルゼンスキーを母系にもつ馬を検索

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: