JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ ユーセイトップラン(牡・1993年生れ)- 競走馬データ ]

[競走馬] ▼戦績▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile [抹消]

馬名 ユーセイトップラン
性別  牡
馬齢  32歳
生年 1993年
毛色 鹿毛
産国 日(日本)
適距2000m - 3200m
ミルジョージ
タニイチパワー
母父 ネヴァービート
実績P
214
主な勝ち鞍  (▼戦績)
 '98 アルゼンチン共和国杯 G2
 '98 ダイヤモンドS G3
 '00 ダイヤモンドS G3
主な近親馬  (▼詳細)
□競走馬 (実績P)
 [甥] ウイングアロー (422) [抹消]
 ロングプライド (115) [抹消]
 メイショウスミトモ (95) [抹消]

[距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
0000000
2.
00000000000000000000
1.
000000000000000000000
0.
00000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[タイム偏差値] (?)
60_
.
.
.
50_
_________000000000000000000
.
.
.
40_
.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
10.
現役を引退、17日付で馬名登録を抹消されることになった。今後は東京・世田谷区のJRA馬事公苑で乗馬になる予定。通算43戦8勝、重賞3勝。
// GUIDE 01/10/14 09:43  
9.
[1] 次走の出走プランがありましたが、
ここが潮時と、引退し、乗馬になる事が決まりました。お疲れ様でした。
// 名無しです。 01/10/11 08:12  
9.
京都大賞典5着のユーセイトップランは、当初の予定通りアルゼンチン共和国杯に出走予定。
// GUIDE 01/10/9 09:09  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
3.
通算成績43戦8勝 98年・00年ダイヤモンドステークス、98年アルゼンチン共和国杯
生産者三枝牧場 馬主アサヒクラブ 管理調教師音無秀孝 父ミルジョージに、母父ネヴァーセイダイ系という配合はイナリワンと同じ。
未勝利、条件戦とコツコツ勝ち星を積み重ね、98年の万葉ステークスを河内洋騎手鞍上で勝ち、オープン入り。次走のダイヤモンドステークスでステイゴールドを2着下して重賞初制覇。その後天皇賞(春)を目指したが、主戦の河内騎手がメジロブライトに騎乗するためしばらく松永幹夫・佐藤哲三騎手が手綱を取ることになる。宝塚記念以来のアルゼンチン共和国杯では1番人気グラスワンダーが直線先頭に立つところを、大外から2頭の馬ユーセイトップランエーピーランドがマッチレースを演じ、 ...(続く)
// マラ男 04/12/17 18:06  
2.
00’ダイヤモンドステークスで度肝を抜くマクリ先頭押し切りを行い、数日前に火事で亡くなってしまった同厩のエガオヲミセテに花を添えた。
// 帝釈栗毛 02/10/29 22:11  
1.
やっぱり東京コースはうまい、長距離戦なら黙って買いですね。
ジャパンカップ選出なんで去年しなかったんだ。
// トロネイ 00/2/14 01:00  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
25.
千葉マリンスタジアムに来てたんですね!
現役の頃のヤンチャぶりがまったくなく別の馬のようでしたね
第二の人生?のほうが人気者みたいですし元気でなにより!
でも、なぜ善臣?
// Poon 08/9/4 04:40  
24.
[1] 俺もあのレースは感動した。後続の馬もまるで、「トップランに華を持たせてあげたい」と思ってるかのごとく、追い込んでこなかった。スエヒロコマンダータヤスメドウなどの実力馬がいるなかで本当によく頑張ってくれた。アルゼンチンの時の上がり33秒8のド派手な殿一気勝ちよりもインパクトある勝ち方だった。あのレースはトップランのファンじゃない人の記憶にも残り続けていくはず。毎年、ダイヤモンドSを迎えるたびに思い出してほしいです。
// ロドリゲス 04/2/23 01:36  
24.
エガオヲミセテが力を与えたであろう あの激走!弔いVにはオグリの有馬級に感動しました。
// マサ 03/2/26 16:51  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[戦績] (?)

日付 レース名 着順 開催 距離 斤量 タイム 偏差
獲得賞金
(万円)
獲得P 1(2)着馬
1 1996/12/ 8 ( 500万下 )
中京 芝1800 55 1. 50. 7 40

2 1996/12/15 ( 500万下 )
中京 芝2000 55 2. 03. 1 39

3 1997/ 1/ 6 ( 900万下 )
京都 芝1800 56 1. 51. 8 44

4 1997/ 1/18 ( 900万下 )
京都 芝1800 56 1. 48. 1 51

5 1997/ 2/ 1 ( 900万下 )
京都 芝1800 56 1. 49. 0 55

6 1997/ 3/ 2 ( 900万下 )
中京 芝2000 56 2. 01. 3 61

7 1997/ 3/15 ( 1500万下 )
阪神 芝2200 53 2. 16. 5 51

8 1997/ 4/13 ( 1500万下 )
阪神 芝2200 56 2. 14. 9 51

9 1997/ 5/11 ( 1500万下 )
東京 芝2400 56 2. 26. 4 55

10 1997/10/25 ( 900万下 )
東京 芝2000 57 2. 00. 2 51

11 1997/11/16 ( 900万下 )
京都 芝2000 57 2. 01. 4 46

12 1997/11/23 ( 900万下 )
中京 芝2000 57 2. 01. 3 57

13 1998/ 1/ 6 ( 1600万下 )
京都 芝2000 57 2. 01. 5 46

14 1998/ 1/17 万葉S OP 京都 芝3000 56 3. 06. 3 55 2400 24 ステイゴールド
15 1998/ 2/21 ダイヤモンドS G3 東京 芝3200 55 3. 17. 6 57 4600 46 ステイゴールド
16 1998/ 3/22 阪神大賞典 G2 阪神 芝3000 57 3. 09. 9 53 1600 16 メジロブライト
17 1998/ 5/ 3 天皇賞・春 G1 京都 芝3200 58 3. 24. 4 41 0 0 メジロブライト
18 1998/ 6/13 目黒記念 G2 東京 芝2500 56 2. 35. 7 54 900 9 ゴーイングスズカ
19 1998/ 7/12 宝塚記念 12 G1 阪神 芝2200 58 2. 13. 9 57 0 0 サイレンススズカ
20 1998/11/ 7 アルゼンチン共和国杯 G2 東京 芝2500 56 2. 32. 9 56 5800 58 エーピーランド
21 1998/11/29 ジャパンC G1 東京 芝2400 57 2. 26. 7 54 0 0 エルコンドルパサー
22 1998/12/27 有馬記念 12 G1 中山 芝2500 56 2. 33. 3 58 0 0 グラスワンダー
23 1999/ 2/20 ダイヤモンドS 13 G3 東京 芝3200 57.5 3. 21. 9 48 0 0 タマモイナズマ
24 1999/ 5/ 2 天皇賞・春 11 G1 京都 芝3200 58 3. 18. 1 57 0 0 スペシャルウィーク
25 1999/ 6/12 目黒記念 10 G2 東京 芝2500 57 2. 33. 9 52 0 0 ローゼンカバリー
26 1999/10/31 天皇賞・秋 15 G1 東京 芝2000 58 1. 59. 6 55 0 0 スペシャルウィーク
27 1999/12/26 有馬記念 13 G1 中山 芝2500 56 2. 38. 9 41 0 0 グラスワンダー
28 2000/ 1/16 日経新春杯 13 G2 京都 芝2400 56 2. 26. 1 50 0 0 マーベラスタイマー
29 2000/ 2/13 ダイヤモンドS G3 東京 芝3200 55 3. 17. 5 59 4600 46 ジョーヤマト
30 2000/10/29 天皇賞・秋 G1 東京 芝2000 58 2. 00. 8 59 0 0 テイエムオペラオー
31 2000/11/ 5 アルゼンチン共和国杯 G2 東京 芝2500 56 2. 34. 1 52 900 9 マチカネキンノホシ
32 2000/12/ 2 ステイヤーズS G2 中山 芝3600 58 3. 46. 6 56 0 0 ホットシークレット
33 2000/12/24 有馬記念 11 G1 中山 芝2500 56 2. 35. 2 55 0 0 テイエムオペラオー
34 2001/ 1/14 日経新春杯 G2 京都 芝2400 56 2. 26. 6 51 0 0 ステイゴールド
35 2001/ 2/11 ダイヤモンドS G3 東京 芝3200 56 3. 19. 2 53 0 0 イブキヤマノオー
36 2001/ 5/19 目黒記念 11 G2 東京 芝2500 56 2. 32. 7 55 0 0 ホットシークレット
37 2001/10/ 7 京都大賞典 G2 京都 芝2400 58 2. 28. 4 44 600 6 テイエムオペラオー
※条件戦や地方戦の戦績は不足していることがあります。 実績P 214

[兄弟] (全表示) (?)
□繁殖牝馬

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

サンヨウアロー 1988鹿毛0 0

[近親] (?)
□競走馬
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[ 甥 ]
ウイングアロー
30
1995 鹿毛--=====---- 422 抹消
[ 姪 ]
ラストアロー
21
2004 鹿毛---=------- 5 抹消
[ 甥 ] ウイングブライアン
26
1999 黒鹿-====------ 2 抹消

ロングプライド
21
2004 鹿毛--==------- 115 抹消

メイショウスミトモ
14
2011 鹿毛---=------- 95 抹消


サトノプライム
11
2014 鹿毛---===----- 2 抹消

[地] フジノチャーリー
26
1999 栗毛==--------- 0 抹消


タガノジュエリー
34
1991 鹿毛----=------ 0 抹消
□種牡馬
続柄
馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP
[ 甥 ]
ウイングアロー 1995鹿毛0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

ユーセイトップラン
1993 鹿毛 [日]  
 【父】


ミルジョージ
Mill George
1975 鹿毛 [米] (万)

ミルリーフ
Mill Reef
1968 鹿毛 [米] (万)
ネヴァーベンド
Never Bend
1960 鹿毛 [米] (万)
ナスルーラ
Nasrullah
Nearco
Mumtaz Begum
ララン
Lalun
Djeddah
Be Faithful
ミランミル
Milan Mill
1962 鹿毛 [米]  
プリンスキロ
Princequillo
Prince Rose
Cosquilla
ヴァージニアウォーター
Virginia Water
Count Fleet
Red Ray

ミスカリズマ
Miss Charisma
1967 鹿毛 [英]  
ラグーザ
Ragusa
1960 鹿毛 [愛]  
リボー
Ribot
Tenerani
Romanella
ファンタン
Fantan
Ambiorix
Red Eye
マタティナ
Matatina
1960 鹿毛 [英]  
グレイソヴリン
Grey Sovereign
Nasrullah
Kong
ザンザラ
Zanzara
Fairey Fulmar
Sunright
 【母】


タニイチパワー
1981 黒鹿 [日] (万)

ネヴァービート
Never Beat
1960 栃栗 [英] (万)
ネヴァーセイダイ
Never Say Die
1951 栗毛 [米]  
ナスルーラ
Nasrullah
Nearco
Mumtaz Begum
シンギンググラス
Singing Grass
War Admiral
Boreale
ブライドエレクト
Bride Elect
1952 鹿毛 [英]  
ビッグゲーム
Big Game
Bahram
Myrobella
ネザートンメイド
Netherton Maid
Nearco
Phase

ロングパワー
1967 鹿毛 [日]  
ヒンドスタン
Hindostan
1946 鹿毛 [英]  
ボワルセル
Bois Roussel
Vatout
Plucky Liege
ソニバイ
Sonibai
Solario
Udaipur
マーシュメドウ
Marsh Meadow
1956 芦毛 [英]  
グレイソヴリン
Grey Sovereign
Nasrullah
Kong
メイメドウ
May Meadow
His Highness
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ミルジョージを父系に、ネヴァービートを母系にもつ馬を検索

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: