JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ ケイムホーム/Came Home(1999年生れ・米国産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 ケイムホーム
英字Came Home
生年 1999
毛色 黒鹿毛
産国 米(アメリカ)
距離  
ゴーンウエスト (中)
ナイスアッセイ (短)
母父 クレヴァートリック (短)
SP
0
BP
3

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
00
6.
0000000
5.00000000000
4.000000000000
3.000000000000
2.00000000000000
1.000000000000000
0.000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
00
5.
0000
4.
000000000
3.000000000000000
2.00000000000000000
1.000000000000000000
0.000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
32.
来年から北海道静内のJBBA日本軽種馬協会静内種馬場で種牡馬入りするようです。 ソースはnetkeiba.com
// ゴマ 07/10/31 11:27  
31.
来年の種付け料は4万ドル。
// ヨッシー 04/10/6 18:18  
30.
最初の産駒となる母Spankin 'n Fannin(父Lear Fan)の牡馬が1/16にケンタッキーのCobra Farmで産まれた。
// ヨッシー 04/1/21 17:48  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
2.
[1] 通算12戦9勝。重賞8勝。GI3勝。BCジュヴナイルを除く9Fまでのレースは全て楽勝で、9Fまでなら最強とみなされていた。ケンタッキーダービーの敗退から10Fは長いと考えられていたがパシフィッククラシックの勝利である程度はこなせることを示した。同一年に種牡馬入りした新種牡馬の中では最高の種付け料を設定されている。
// Fureki 03/8/2 13:14  
2.
[1] デルマーJCSSではなく、ハリウッドJCSSだと思います。ちなみにデルマーJCSSというレースは存在しません。
// あふぇー 03/8/2 01:01  
2.
通算12戦7勝。
デビュー戦を8馬身差で圧勝し、続くハリウッドJCSSではメタトロンに4馬身差、ホープフルSではマヤコフスキーに2馬身差をつけて快勝。BCジュヴェナイルでは2番人気に支持されるが、ヨハネスブルグの7着に惨敗。
3歳初戦のサンヴィンセンテS、サンラファエルSといったGIIを連勝し、一番人気で迎えたサンタアニアダービーを快勝。次のケンタッキーダービーはウォーエンブレムの6番人気6着に敗退。続くG3アファームドH,GII1スワップスSを連勝し、GIパシフィッククラシックでは4番人気だったが、見事1着。続くBCクラシックでは5番人気に支持されるも、ヴォルポニの10着に終わった。これが最後のレースになた。
// 競馬研究会会長? 03/8/1 21:28  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
1.
[1] 距離が長いと思ったのですが簡単に勝ってしまいましたね。
今年の3歳は層が薄いのでこの馬には世代のトップレベルとして古馬を蹴散らして欲しいですね。
// スパーク鎌倉 02/8/26 18:05  
1.
来年あたりは現役最強馬になりそう
2回負けたけどそのときは相手が強くて完成度が高い馬に負けただけだしね
// 競馬 02/8/26 17:28  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)

□競走馬:(35) 一覧表示

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point


インティ
11
2014 栗毛--==------- 234 抹消

タガノトネール
15
2010 鹿毛===-------- 85 抹消

サウンドリアーナ
15
2010 黒鹿-==-------- 68 抹消

ケイアイライジン
19
2006 栗毛--===------ 45 抹消

カチューシャ
16
2009 栃栗-===------- 29 抹消
(地) ルチャドルアスール
16
2009 黒鹿==--------- 26 抹消

シンゼンレンジャー
16
2009 黒鹿--===------ 17 抹消

サクラエール
14
2011 黒鹿-===------- 16 抹消

ワンダーコロアール
16
2009 黒鹿-===------- 15 抹消

アスコットシチー
16
2009 栗毛==--------- 8 抹消
□繁殖牝馬:(8)

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

クールユリア 2009鹿毛 2 2

カシノティーダ 2016青鹿 1 1

アグネスカルミア 2004鹿毛  0 0

カチューシャ 2009栃栗 0 0

エーシンフラクタル 2006栗毛  0 0

ナムラケイオス 2009鹿毛  0 0

フローラルホーム 2009黒鹿 0 0

ボイルトウショウ 2011栗毛 0 0

父系統表示  ≫ 普通モード  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫では馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (全表示) (?)

□参加型登録馬:

馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
(外)
トーヨーシーザー
29
1996
黒鹿
 
[外]
エーピーアセイ A.P.Assay
31
1994
鹿毛
 

[近親] (?)


母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

ケイムホーム
Came Home
牡 1999 黒鹿 米  
 【父】


ゴーンウエスト
Gone West
1984 鹿毛 [米] (中)

ミスタープロスペクター
Mr. Prospector
1970 鹿毛 [米] (中)
レイズアネイティヴ
Raise a Native
1961 栗毛 [米] (中)
ネイティヴダンサー
Native Dancer
Polynesian
Geisha
レイズユウ
Raise You
Case Ace
Lady Glory
ゴールドディガー
Gold Digger
1962 鹿毛 [米] (万)
ナシュア
Nashua
Nasrullah
Segula
シークエンス
Sequence
Count Fleet
Miss Dogwood

セクレテーム
Secrettame
1978 栗毛 [米] (長)
セクレタリアト
Secretariat
1970 栗毛 [米] (長)
ボールドルーラー
Bold Ruler
Nasrullah
Miss Disco
サムシングロイヤル
Somethingroyal
Princequillo
Imperatrice
タムレット
Tamerett
1962 鹿毛 [米]  
ティムタム
Tim Tam
Tom Fool
Two Lea
ミクストマリッジ
Mixed Marriage
Tudor Minstrel
Persian Maid
 【母】


ナイスアッセイ
Nice Assay
1988 黒鹿 [米] (短)

クレヴァートリック
Clever Trick
1976 黒鹿 [米] (短)
アイスカペイド
Icecapade
1969 芦毛 [米] (中)
ニアークティック
Nearctic
Nearco
Lady Angela
シェナニガンズ
Shenanigans
Native Dancer
Bold Irish
カンカキーミス
Kankakee Miss
1967 青毛 [米] (中)
ベタービー
Better Bee
Triplicate
S. Bee
ゴールデンビーチ
Golden Beach
Djeddah
Wise Ally

インフルヴュー
In Full View
1983 黒鹿 [米] (中)
フルアウト
Full Out
1973 鹿毛 [米] (中)
ネヴァーベンド
Never Bend
Nasrullah
Lalun
ランニングジュリエット
Running Juliet
Round Table
Juliets Nurse
ターネンシー
Turn N' See
1976 黒鹿 [米]  
ベストターン
Best Turn
Turn-to
Sweet Clementine
--- ---
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ゴーンウエストを父系に、クレヴァートリックを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - ケイムホームを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - ケイムホーム系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がケイムホーム系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにケイムホームのクロスを持つ馬を検索

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: