JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ バゴ/Bago(2001年生れ・仏国産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 バゴ
英字Bago
生年 2001年
毛色 黒鹿毛
産国 仏(フランス)
距離  
ナシュワン
ムーンライツボックス
母父 ヌレイエフ
SP
76
BP
15
主な代表産駒  (▼詳細)
□競走馬 (実績P)
 クロノジェネシス (1071) [抹消]
 ステラヴェローチェ (359) [抹消]
 オウケンサクラ (129) [抹消]
主な近親馬  (▼詳細)
□競走馬 (実績P)
 [甥] マカオンドール (68) [抹消]
 ナムラクレア (648)
 シンコウカリド (95) [抹消]
□種牡馬 (産駒の総実績P)
 マキャヴェリアン (542)
 エルモキシー (156)

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
000000000
5.
000000000000
4.000000000000000000
3.00000000000000000000000
2.000000000000000000000000
1.000000000000000000000000000
0.000000000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
00000000
1.000000000000
0.00000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
26.
2009年度はJBBA日本軽種馬協会静内種馬場から胆振種馬場へ移動とのこと
// かに 08/10/30 00:07  
25.
[2] 11月27日(日)東京10RジャパンC(芝2400/G1)にジレ騎手で6枠12番から出走。10番手辺りの追走から脚を伸ばしたが8着でした。(6番人気)
これで戦績は【8.1.5.2】。
// ハカセ 05/11/30 23:11  
25.
[1] 11月16日に来日。同日、白井にある競馬学校の厩舎に入厩。体調は良好。
// 3,4コーナー中間地点 05/11/18 18:29  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
2.
14戦8勝 2着1回、3着5回 G1 5勝(2005年10月凱旋門賞終了時点)。
3着以下がないが、3着も多い(G1勝ちと3着が同数)。
G1
2003年クリテリウム国際
2004年ジャンプラ賞
2004年パリ大賞
2004年凱旋門賞
2005年ガネー賞
2004年…カルティエ賞最優秀3歳牡馬
JRAが購入。JC後引退し、日本で種牡馬入りする予定。
// 夏神 05/10/7 16:39  
1.
2001年2月3日生まれでニアルコスファミリーの自家生産馬。8月のドーヴィルでのメイドンを勝ってデビュー。2連勝で臨んだ3戦目のシェーヌ賞(仏G3)も勝って重賞制覇。さらに11月1日に行われたクリテリウムインターナショナル(仏G1)では6馬身差の圧勝劇を演じ無敗でG1制覇。シェーヌ賞からの優勝というのも昨年のDalakhaniと同じロ−テで来年のクラシックでも楽しみな存在。また'03グランクリテリウム(仏G1)を圧勝するなどG1を2勝しているAmerican Postとのカルティエ賞欧州最優秀2歳牡馬のタイトル争いも楽しみ。
血統も優秀で、'03マルセルブーサック賞(仏G1)を勝った同期で同オーナー ...(続く)
// あちち 03/11/2 02:35  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
2.
[1] ほんとによく来てくれたよ。牝馬はSS系中心にそれなりにたくさん集まるのでは?
// onocci 05/12/7 17:08  
2.
[1] この血統は牝馬が多く生まれる血統。
その中で父ナシュワンの後継ともいえる馬が日本にくるとは!
父の父ブラッシンググルームの血統がBMSで高い評価をうけているのでこの馬にはG1制覇はもとより、日本の牝系の幅を広げる意味で大きいと思います。
産駒の活躍(競走&繁殖)を期待してます♪
// 競馬素人 05/11/28 00:46  
2.
[2]ナシュワンの母方の祖母ハイクレア(仏オークス馬)は今日本を賑わせている
ディープインパクトの母方の祖祖母であり血統的に今後楽しみです。
// マイマイ8 05/10/8 19:02  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□競走馬<現役> (5頭)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point


トータルクラリティ

2022 鹿毛--=-------- 31

ミルトクレイモー

2020 鹿毛==--------- 19

ミラージュナイト

2022 黒鹿----==----- 13

スズカダブル

2020 栗毛--==------- 8
[地] シテイタイケツ

2020 鹿毛 -=--------- 0
□競走馬<抹消> (40頭) 全て表示

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point


クロノジェネシス

2016 芦毛--======--- 1071 抹消

ステラヴェローチェ

2018 黒鹿--======--- 359 抹消

オウケンサクラ
18
2007 鹿毛--=====---- 129 抹消

ビッグウィーク
18
2007 青鹿---=======- 126 抹消

クリスマス
14
2011 黒鹿===-------- 86 抹消

ブラックバゴ
13
2012 黒鹿---====---- 69 抹消

タガノアザガル
13
2012 黒鹿===-------- 42 抹消

トップウイナー

2016 栗毛====------- 42 抹消
□繁殖牝馬 (8頭)

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

ヨドノグレイス 2009鹿毛  1 7

マイユクール 2008黒鹿 1 6

ノッツダルジェント 2012青鹿  1 1

フレンドスイート 2011黒鹿  1 1

イオス 2007鹿毛  0 0

マルタカキララ 2007青鹿  0 0

オウケンサクラ 2007鹿毛 0 0

リリーオブザナイルII 2010鹿毛  0 0
□参加型登録馬 (2頭)

馬名 英字 性別 馬齢 生年 毛色 産国

ウィンターベル

2022
芦毛

[地]
ショウリュウ
18
2007
青鹿
 

父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (全表示) (?)
□繁殖牝馬

馬名 英字 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

ベータBeta 2004   0 0

ミリオンウィッシーズMillion Wishes 2002鹿毛0 0
□参加型登録馬

馬名 英字 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[外]
マクシオス Maxios
17
2008
鹿毛


[近親] (?)
□競走馬
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[ 甥 ]
マカオンドール

2018 芦毛----======- 68 抹消
[ 姪 ]
レディバランタイン

2019 鹿毛====------- 7 抹消


デリカテス

2019 鹿毛---==------ 0 抹消


ナムラクレア

2019 青鹿===-------- 648


シンコウカリド
27
1998 栗毛---=====--- 95 抹消


レシプロケイト

2016 栗毛====------- 72 抹消


ファンディーナ
11
2014 青鹿---==------ 35 抹消


ナムラクララ

2022 栗毛-==-------- 25

(地) コンクイスタ

2020 鹿毛-==-------- 15
□種牡馬
続柄
馬名 英字 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP


マキャヴェリアンMachiavellian 1987黒鹿0 0 1


イグジットトゥノーウェアExit to Nowhere 1988鹿毛 0 0 0


ウェイオブライトWay of Light 1996黒鹿0 0 0


エルモキシーEl Moxie 1986鹿毛0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

バゴ
Bago
2001 黒鹿 [仏]  
 【父】


ナシュワン
Nashwan
1986 栗毛 [米] (中)

ブラッシンググルーム
Blushing Groom
1974 栗毛 [仏] (中)
レッドゴッド
Red God
1954 栗毛 [米] (短)
ナスルーラ
Nasrullah
Nearco
Mumtaz Begum
スプリングラン
Spring Run
Menow
Boola Brook
ラナウェイブライド
Runaway Bride
1962 鹿毛 [英]  
ワイルドリスク
Wild Risk
Rialto
Wild Violet
アイミー
Aimee
Tudor Minstrel
Emali

ハイトオブファッション
Height of Fashion
1979 鹿毛 [仏] (長)
バスティノ
Bustino
1971 鹿毛 [英] (長)
バステッド
Busted
Crepello
Sans Le Sou
シップヤード
Ship Yard
Doutelle
Paving Stone
ハイクレア
Highclere
1971 鹿毛 [英]  
クイーンズフザー
Queen's Hussar
March Past
Jojo
ハイライト
Highlight
Borealis
Hypericum
 【母】


ムーンライツボックス
Moonlight's Box
1996 鹿毛 [米] (中)

ヌレイエフ
Nureyev
1977 鹿毛 [米] (中)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
1961 鹿毛 [加] (万)
ニアークティック
Nearctic
Nearco
Lady Angela
ナタルマ
Natalma
Native Dancer
Almahmoud
スペシャルII
Special
1969 鹿毛 [米] (中)
フォルリ
Forli
Aristophanes
Trevisa
ソング
Thong
Nantallah
Rough Shod

クードジェニ
Coup de Genie
1991 鹿毛 [米] (中)
ミスタープロスペクター
Mr. Prospector
1970 鹿毛 [米] (中)
レイズアネイティヴ
Raise a Native
Native Dancer
Raise You
ゴールドディガー
Gold Digger
Nashua
Sequence
クードフォリー
Coup de Folie
1982 鹿毛 [米] (中)
ヘイロー
Halo
Hail to Reason
Cosmah
レイズザスタンダード
Raise the Standard
Hoist the Flag
Natalma

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ナシュワンを父系に、ヌレイエフを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - バゴを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - バゴ系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がバゴ系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにバゴのクロスを持つ馬を検索

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: