JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ パーソナリティ/Personality(1967年生れ・米国産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 パーソナリティ
英字Personality
生年 1967年
毛色 鹿毛
産国 米(アメリカ)
距離 中
ヘイルトゥリーズン
アフェクショネイトリィ
母父 スワップス
SP
0
BP
0
主な代表産駒  (▼詳細)
□種牡馬 (産駒の総実績P)
 エリモタイヨー (35)
主な近親馬  (▼詳細)
□種牡馬 (産駒の総実績P)
 シーヒーロー (43)

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.
00

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
000
3.
000000000
2.
000000000000
1.
0000000000000000
0.000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ ニュース/動向を投稿 ]
 ...


特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
1967年アメリカ産。2〜4歳時に出走、通算25戦8勝プリークネスS、ウッドメモリアルS、ウッドウォードS、ジャージーダービー。主戦騎手エディ・ベルモンテ。
2歳10月にデビューも連敗したがベルモンテ騎手が鞍上になってから連勝したもののその後の重賞では4着続きであった。ウッドメモリアルSを好内容で勝ち上がるとケンタッキーダービーに出走する。High Echelonとともに2番人気に押されるがダストコマンダーから大きく離された7着惨敗であった。
次走はプリークネスSと決まったが惨敗後なだけに関係者の期待は薄かったがMy Dad Georgeをクビ差押さえて見事勝利した。
ベルモントSには出走せずジャージーダービーに出走し快勝。その後ジムダンディSを勝ったものの満足のいく結果が残せなかったがその年最後のウッドウォードSに勝った。
そしてなんとこの年の最優秀3歳馬だけでなく年度代表馬にまでなってしまった。全体にレベルの低い時代だったようだ。その後古馬になってから1勝もできないまま引退し種牡馬入りした。
アメリカで大した成績は残せなかったが日本に来てホクトヘリオスカツノジョオーをなどを残した。
// あつ 04/5/25 05:39  

応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]
 ...


★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□競走馬<抹消> (1頭)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point


ウエストディーン
36
1989 鹿毛----====--- 3 抹消
□種牡馬 (2頭)

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP

エリモタイヨー 1980鹿毛0 0 0

ホクトヘリオス 1984芦毛0 0 0
□繁殖牝馬 (21頭) 全て表示

馬名 英字 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

エビグレース 1980栗毛0 0

エリモラブリー 1980鹿毛0 0

キリガール 1984栗毛0 0

コウミョウクイーン 1987栗毛 0 0

ゴッドサミー 1983黒鹿0 0

サチノスマッシュ 1982鹿毛 0 0

シャイスピリットShy Spirit 1975鹿毛0 0

スウィッチポイントSwitch Point 1978鹿毛0 0
□参加型登録馬 (3頭)

馬名 英字 性別 馬齢 生年 毛色 産国

カツノジョオー
38
1987
黒鹿
 

メモリーバイス
40
1985
栗毛
 
[外]
アフェクショネイトワン Affectionate One
51
1974
栗毛


父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (全表示) (?)

[近親] (?)
□種牡馬
続柄
馬名 英字 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP
[おじ]
サーチトラディションSearch Tradition 1971黒鹿 0 0 0
[いとこ]
ファウンテンオブゴールドFountain of Gold 1977黒鹿 0 0 0
[いとこ]
ノーブルビジューNoble Bijou 1971鹿毛 0 0 0


ザペイシェントThe Patient 1964鹿毛0 0 0


マジェステリアルMagesterial 1977鹿毛 0 0 0


パルナシャンParnassien 1985青鹿0 0 0


ヒーローズオナーHero's Honor 1980鹿毛0 0 0


シーヒーローSea Hero 1990鹿毛0 0 0


キングオブザキャッスルKing of the Castle 1966鹿毛 0 0 0


ロストソルジャーLost Soldier 1990鹿毛 0 0 0


バイムレックBimelech 1937鹿毛 0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

パーソナリティ
Personality
1967 鹿毛 [米] (中)
 【父】


ヘイルトゥリーズン
Hail to Reason
1958 黒鹿 [米]  

ターントゥ
Turn-to
1951 鹿毛 [米]  
ロイヤルチャージャー
Royal Charger
1942 栗毛 [英]  
ネアルコ
Nearco
Pharos
Nogara
サンプリンセス
Sun Princess
Solario
Mumtaz Begum
ソースサクリー
Source Sucree
1940 黒鹿 [仏]  
アドミラルドレーク
Admiral Drake
Craig An Eran
Plucky Liege
ラヴェンデュラ
Lavendula
Pharos
Sweet Lavender

ノーサードチャンス
Nothirdchance
1948 鹿毛 [米]  
ブルースウォーズ
Blue Swords
1940 鹿毛 [米]  
ブルーラークスパー
Blue Larkspur
Black Servant
Blossom Time
フレーミングスウォーズ
Flaming Swords
Man o'War
Exalted
ガラカラーズ
Galla Colors
1943 鹿毛 [米]  
サーギャラハッド
Sir Gallahad
Teddy
Plucky Liege
ルージュエトノワール
Rouge et Noir
St. Germans
---
 【母】


アフェクショネイトリィ
Affectionately
1960 黒鹿 [米]  

スワップス
Swaps
1952 栗毛 [米]  
カーレッド
Khaled
1943 黒鹿 [愛]  
ハイペリオン
Hyperion
Gainsborough
Selene
エクレア
Eclair
Ethnarch
Black Ray
アイアンリワード
Iron Reward
1946 鹿毛 [米]  
ボーペール
Beau Pere
Son-in-Law
Cinna
アイアンメードン
Iron Maiden
War Admiral
Betty Derr

サーチング
Searching
1952 鹿毛 [米]  
ウォーアドミラル
War Admiral
1934 黒鹿 [米]  
マンノウォー
Man o'War
Fair Play
Mahubah
ブラッシュアップ
Brushup
Sweep
Annette K.
ビッグハリー
Big Hurry
1936 鹿毛 [米]  
ブラックトニー
Black Toney
Peter Pan
---
ラトロワンヌ
La Troienne
Teddy
Helene de Troie

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ヘイルトゥリーズンを父系に、スワップスを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - パーソナリティを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - パーソナリティ系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がパーソナリティ系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにパーソナリティのクロスを持つ馬を検索

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: