JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ オールアロング/All Along(1979年生れ・仏国産)- 繁殖牝馬データ ]

[繁殖牝馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 オールアロング
英字All Along
生年 1979
毛色 鹿毛
産国 仏(フランス)
距離 万
ターゴワイス (万)
アグジッタ
母父 ヴューマノワール
MP
0

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
2.
2/23に繋養先のケンタッキー州スリーチムニーズファームで老衰のため安楽死処分となった。
// ヨッシー 05/2/26 19:19  
1.
繁殖生活から引退することになった。ケンタッキーのThree Chimneys Farmで余生を送る。
// ヨッシー 03/11/14 17:11  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
[1] フランスを拠点としたが、各国を渡り歩き、3歳時は仏、英、日で出走、ヴェルメイユ賞勝利、ジャパンカップ2着を記録した。
4歳では凱旋門賞勝利後、わずか41日間のうちに、ロスマンズ国際、ターフクラシック、ワシントンD.C.国際という、北米芝戦線の秋の主要3レースを史上初めて全制覇し、この年、仏・米両方で年度代表馬に輝く。ダートを1度も走らずに米年度代表馬となったのも、史上初めてのことであった。
5歳時は凱旋門賞3着から始まり、ロスマンズ国際、ターフクラシック共に4着、最後はワシントンではなくBCターフ2着で締めくくった。収得賞金は3冠ボーナス含めて300万ドルを突破、牝馬の収得賞金記録を塗り替えた。通算21戦9勝2着3回。
// mazuda 03/2/18 23:18  
1.
凱旋門賞、ターフクラシック、ワシントンDCの勝ち馬 
// ロイヤルタッチ 00/9/29 22:45  

応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]
 ...


★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)

□種牡馬:(1)

馬名 英字名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP

アロングオールAlong All 1986黒鹿0 0 0
□繁殖牝馬:(3)

馬名 英字名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

アーミールージュArmee Rouge 1999鹿毛0 0

アカンテAcanthe 1989鹿毛0 0

アクイテインAquitaine 1991鹿毛0 0

[兄弟] (全表示) (?)

□繁殖牝馬:

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

イコノクラストIconoclaste 1982栗毛0 0

[近親] (?)

□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[ 甥 ] ネオタイクーン
34
1991 鹿毛-====------ 49 抹消
[ 甥 ]
コンコルドホーラー
36
1989 栗毛=---------- 2 抹消


パブリックイメージ
27
1998 鹿毛==--------- 0 抹消


イスズサクラ
24
2001 栗毛==--------- 0 抹消


ニシノステディー
17
2008 栗毛==--------- 8 抹消


コスモフォース
19
2006 鹿毛-===------- 0 抹消

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

オールアロング
All Along
牝 1979 鹿毛 仏 万
 【父】


ターゴワイス
Targowice
1970 黒鹿 [米] (万)

ラウンドテーブル
Round Table
1954 鹿毛 [米] (長)
プリンスキロ
Princequillo
1940 鹿毛 [愛]  
プリンスローズ
Prince Rose
Rose Prince
Indolence
コスキラ
Cosquilla
Papyrus
Quick Thought
ナイツドーター
Knight's Daughter
1940 黒鹿 [英]  
サーコスモ
Sir Cosmo
The Boss
Ayn Hali
フェオラ
Feola
Friar Marcus
Aloe

メイトリアーク
Matriarch
1964 黒鹿 [米]  
ボールドルーラー
Bold Ruler
1954 黒鹿 [米]  
ナスルーラ
Nasrullah
Nearco
Mumtaz Begum
ミスディスコ
Miss Disco
Discovery
Out Done
ライシアム
Lyceum
1948 黒鹿 [米]  
ブルリー
Bull Lea
Bull Dog
Rose Leaves
コロシアム
Colosseum
Ariel
Arena
 【母】


アグジッタ
Agujita
1966 鹿毛 [仏]  

ヴューマノワール
Vieux Manoir
1947 鹿毛 [仏]  
ブラントーム
Brantome
1931 鹿毛 [仏]  
ブランドフォード
Blandford
Swynford
Blanche
ヴィタミン
Vitamine
Clarissimus
---
ヴィエイユメゾン
Vieille Maison
1936 鹿毛 [仏]  
フィングラス
Finglas
Bruleur
---
ヴィエイユカネイユ
Vieille Canaille
Zionist
---

アルゴシー
Argosy
1950 鹿毛 [仏]  
コースタルトラフィック
Coastal Traffic
1941 黒鹿 [英]  
ハイペリオン
Hyperion
Gainsborough
Selene
ローズオブイングランド
Rose of England
Teddy
Perce-Neige
プロソディ
Prosodie
1942 鹿毛 [仏]  
プリンスローズ
Prince Rose
Rose Prince
Indolence
--- ---
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ターゴワイスを父系に、ヴューマノワールを母系にもつ馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにオールアロングのクロスを持つ馬を検索

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: