JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ シービークイン(1973年生れ・日本産)- 繁殖牝馬データ ]

[繁殖牝馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 シービークイン
生年 1973年
毛色 黒鹿毛
産国 日(日本)
距離  
トピオ
メイドウ
母父 アドミラルバード
MP
0
主な代表産駒  (▼詳細)
□種牡馬 (産駒の総実績P)
 ミスターシービー (734)
主な近親馬  (▼詳細)
 −

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
2.
今朝、心臓発作のため亡くなったそうです。享年31歳。合掌・・・・
// あちち 04/1/10 19:07  
1.
[1]  一人息子に先立たれてしまいました。息子の分もまだまだ長生きしてほしいですね。
// 日本枕勝者 01/9/4 14:47  
1.
いろいろな雑誌で、死んだことにされていましたが、千葉で息子であるミスターシービーと一緒にのんびり暮らして居ります。
とってもおばあちゃんで、おとなしく子供でも触ることができます。
// CB 00/5/21 17:50  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
2.
産駒はミスターシービー1頭のみ。
// NU 04/5/18 09:37  
1.
[1] 通算22戦5勝。
3歳デビュー。
デビュー戦はCBさんのレス通りで、トウショウボーイが一番人気1着、グリーングラスが2番人気4着、シービークインは8番人気5着だった。続く新馬戦を3着、3戦目でようやく勝ちあがる。続く4歳牝馬特別(東)を16頭立て14番人気ながら、タイシオリを3+1/2馬身抑えて見事1着。本番オークスでは4番人気に支持されテイタニヤニッショウダイヤに次ぐ3着。
秋初戦の牝馬東京タイムス杯は11番人気12着、5番人気で迎えたエリザベス女王杯はディアマンテの8着だった。
4歳初戦のニューイヤーS16着、中日新聞杯15着、OP戦8着、中山牝馬S4番人気13着、武蔵野S9番人気3着、みなづき賞3番人気9着、ルビーS6着と前半戦はふるわず。
秋初戦の初秋Sでパワーシンボリを8馬身抑えて圧勝。続く毎日王冠では6番人気だったが、トウフクセダンをハナ差抑えてレコード勝ち。続く目黒記念は3番人気に支持されるもシンガリ負け。続くダービー卿CTではグレートセイカンの7着に敗退。
5歳初戦のニューイヤーSはメジロサガミの3着、東京新聞杯はスズサフランの2着、中山牝馬Sはシュンセツの2着。最後のレースとなった京王杯SHはカネミカサを2馬身抑えて見事勝利。
// 競馬研究会会長? 03/8/20 18:31  
1.
 毎日王冠勝ち馬!中距離が得意でした。
デビュー戦は、トウショウボーイグリーングラスと一緒だったそうです。
// CB 00/5/21 17:47  

応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]
 ...


★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□種牡馬 (1頭)

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP

ミスターシービー 1980黒鹿0 0 0

[兄弟] (全表示) (?)
□繁殖牝馬

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

シービーフラワー 1975栗毛0 0

[近親] (?)
□競走馬
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point



スーパーアフリート
29
1996 栗毛---==------ 4 抹消


シュネル
31
1994 栗毛====------- 4 抹消


マイネルガーランド
25
2000 黒鹿---==------ 0 抹消


ミッドウィッシング
33
1992 栗毛----=------ 0 抹消

ヒカリトリトン
17
2008 鹿毛===-------- 0 抹消
□種牡馬
続柄
馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP


メイズイ 1960栗毛 0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

シービークイン
1973 黒鹿 [日]  
 【父】


トピオ
Topyo
1964 鹿毛 [仏]  

ファイントップ
Fine Top
1949 黒鹿 [仏]  
ファインアート
Fine Art
1939 鹿毛 [仏]  
アーティスツプルーフ
Artist's Proof
Gainsborough
Clear Evidence
フィンノイズ
Finnoise
Finglas
---
トーピー
Toupie
1943 鹿毛 [仏]  
ヴァトラー
Vatellor
Vatout
---
タレンテラ
Tarentella
Blenheim
---

デリリオサ
Deliriosa
1956   [仏]  
デリリウム
Delirium
1945 栗毛 [英]  
パノラマ
Panorama
Sir Cosmo
Happy Climax
--- ---
---
ラフグース
La Fougueuse
1950 鹿毛 [英]  
アドミラルドレーク
Admiral Drake
Craig An Eran
Plucky Liege
--- ---
---
 【母】


メイドウ
1965 鹿毛 [日]  

アドミラルバード
Admiral Byrd
1952 黒鹿 [英]  
ネアルコ
Nearco
1935 黒鹿 [伊]  
ファロス
Pharos
Phalaris
Scapa Flow
ノガラ
Nogara
Havresac
Catnip
ウッドラーク
Woodlark
1944 鹿毛 [英]  
ボワルセル
Bois Roussel
Vatout
Plucky Liege
オーロラ
Aurora
Hyperion
Rose Red

メイワ
1958 栗毛 [日] (万)
ゲイタイム
Gay Time
1949 栃栗 [英] (万)
ロックフェラ
Rockefella
Hyperion
Rockfel
ダーリングミス
Daring Miss
Felicitation
---
チルウインド
Chill Wind
1946 栗毛 [英]  
ウィンダム
Wyndham
Blenheim
---
--- ---
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - トピオを父系に、アドミラルバードを母系にもつ馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにシービークインのクロスを持つ馬を検索

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: