JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2001/3/31 コーラルS (阪神・ダ1400m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2001/ 3/31 コーラルS 阪神 ダ1400 OP 4上混  2400

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point

(外) ネオポリス

1997 黒鹿55 1. 23. 4 61 -==-------- 66 299 抹消
(外) ビーチフラッグ

1997 芦毛54 1. 23. 6 60 ===-------- 54 228 抹消
チェリーラスター

1995 鹿毛55 1. 23. 7 60 -====------ 58 176 抹消

テンパイ

1993 黒鹿56 1. 23. 9 59 ====------- 56 280 抹消

イソノウイナー

1994 栗毛56 1. 24. 0 58 ==--------- 73 564 抹消

タヤスケーポイント

1995 黒鹿57 1. 24. 0 59 ====------- 118 288 抹消

シアトルフレーム

1997 黒鹿55 1. 24. 0 58 =====------ 26 156 抹消
エーピーバースト

1996 芦毛55 1. 24. 1 57 ---====---- 50 136 抹消
(外) ゲイリーエクシード

1997 芦毛55 1. 24. 8 54 -====------ 6 223 抹消
10 (外) キンシストーン

1997 黒鹿56 1. 24. 8 54 ==========- 35 78 抹消
11 (外) マチカネホクシン

1997 黒鹿55 1. 25. 0 52 ====------- 109 380 抹消
12
ツルミカイウン

1997 鹿毛55 1. 25. 2 51 ===-------- 4 125 抹消
13 マコトライデン

1994 黒鹿57 1. 25. 3 52 -===------- 121 381 抹消
14 カネトシガバナー

1995 栗毛57 1. 25. 3 52 --========= 150 111 抹消
15 アクションアラート

1997 鹿毛55 1. 25. 4 50 ---==------ 0 15 抹消
16 (外) ザカリヤ

1996 鹿毛57 1. 25. 7 49 -===------- 143 314 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
コーラルS [ ☆レース回顧 ]
|| マーチ 01/3/31 17:55  
ネオポリスが予想通り快勝しました。このレース、私は馬連は買わずにネオポリスの単勝のみで勝負し、的中させることができました。
ネオポリスは、互角の発馬から内枠を生かして、逃げたシアトルフレームの直後の内目の4番手という絶好位をキープ。あとは直線でシアトルフレームを交わすだけという理想的な競馬でした。各馬が外へ行く中で、内側を通って抜け出せたというコースの利も大きかったです。時計が足りないのが心配でしたが、勝ち時計の1分23秒4は同条件だった前走のタイム1分23秒8よりもさらに0秒4短縮しています。今後もまだまだ上積みが期待できそうです。
ビーチフラッグは連闘でしたが、外枠から先行してうまくかぶされずに流れに乗り、最後はしっかりと伸びて2着を確保しました。
追い込み馬には展開が向かなかった感じがしました。
コーラルS [ ☆レース回顧 ]
|| 一味唐辛子 01/3/31 22:51  
思ったよりペースが落ち着きましたね。あれでは追いこみはつらい。
今この上のレベルか下の準オープンのレベルだと芝並みのハイペースになるんですけどね。
ダート短距離で先行馬に乗せれば松永幹騎手は安心して見てられますね。
ネオポリスは本格化。上のレベルの馬達との対戦が楽しみ。
イソノウイナービーチフラッグかに迷って結局イソノウイナーにしてしまった。
ビーチフラッグはこのレベルまで落ちれば力上位なんでしょうね。
ゲイリーエクシードは去年から休み無しで来てるのがこたえてるような気がする。
イソノウイナーはまたも5着。ハイペースになればなあ。
コーラルS [ ☆レース回顧 ]
|| ぴーぽー 01/3/31 23:06  
マコトライデン 前走よりは頑張ったが・・・。この条件でしか走らない馬なんだからもう終わったかなぁ?
それ以外の上位入線馬は順調に使われてきた馬が独占。その中でチェリーラスターは頑張った。
東海公営時代にも乗ってた馬ですから、安勝騎手も自信持って捲くってました。
エーピーバーストは一頓挫あったのも確かだけど、末切れるタイプじゃないから今日の乗り方ではダメ。
このレースは追込馬はきつかった。その中でも5着のイソノウイナーは4角で置かれなければ連はあったかも。

[0.04]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: